2007年11月

2007年11月30日

VC Podcast News 11/28収録分配信中4

d05c1894.gif週一回のVC Podcast News、11/28(米国時間)収録分を配信中です。

今回は、先週お話したブラックフライデーの話題と、品切れだった商品たちの再入荷のお知らせをお送りします。また、社長お気に入りのRCレーザーポインタをピックアップしてご紹介!最後までお聞き逃しないようにっ◎◎◎


ぜひiTunesに登録してください。登録の仕方は、以下のようになります。
1. iTunes を起ち上げる。
2. iTunesの左のメニューのPodcast を選ぶ。
3. このブログの右側の一番上にあるPodcasting のアイコンを iTunes にドラッグドロップする。

以上の簡単な操作で、今後週1回の放送が自動的にiTunesにダウンロードされ、iPodで持ち運ぶことが可能になります。
    
     
   
     
    
    
  

vintagecomp at 06:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Podcast 

2007年11月29日

USB 2.0 to SATA + IDE (2.5/3.5) ドライブアダプタ2

b288f6ee.jpgSATAとParallel ATAドライブをUSBで接続する、お手頃なアダプタが入荷しました。
Generic USB 2.0 to SATA + IDE (2.5/3.5) ドライブアダプタ 2,980円

大容量ドライブなどに換装して、元のハードドライブを単体で保管されている方も多いと思います。換装時のデーター移行や、保管しておいたドライブ内のデーターが必要になったとき、ドライブは裸のまま手軽にMac本体に接続できるので、とても便利です。
SATA, ATAの2.5インチ、3.5インチいずれのドライブでも使用可能です。

また、この種のアダプタはドライブの同時利用は一台のみというのが、お約束の場合が多いのですが、SATAドライブと2.5インチ ATAドライブを同時に利用できます。(ただし、3.5インチ ATAドライブは電源の物理的な取り回し上、1台利用のみ)

ハードドライブを何台もお持ちの方は、ぜひ1台用意されておくことをお勧めします。




vintagecomp at 14:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Products 

2007年11月28日

コンパクトなプレゼンツール3

d35bf5a8.jpgVintage Computerでも意外なほど人気商品なのが、プレゼンツールです。そんな中でも、非常にコンパクトでシンプル、しかもお手頃なの価格なのが、RC Laser Pointer プレゼン用レーザーポインタ  2,980円です。

プレゼンのコントロールは、進む、戻るのみの極めてシンプル。もちろん、レーザポインタも使えます。
色んなコントロールができるに越したことはありませんが、プレゼン中リモコン操作に必死になってしまうと、トラブルにも繋がりかねません。複雑な操作が必要になった場合は、割り切ってパソコン上で操作するのが賢いかもしれません。

また、ペン型で持ち運びしやすくお値段も手頃なので、レーザーポインタのみの目的で使用するのも良いのではないかと思います。

本品は、数に限りがございますので、お早めにどうぞ。



vintagecomp at 10:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Products 

2007年11月27日

送料を全面改定、ご利用しやすくなりました4

実は今月中旬からなのですが、日本向けの配送業者の変更に伴って、送料を全面改定いたしました。Podcastでは話題に上げましたが、配送業者さんの対応に問題はないかなど確認しておりましたので、大々的な発表は控えておりました。今後も、継続的にこの輸送方法と送料で行くこととしましたので、改めてお知らせさせていただきます。

特徴としては、3.0kgまでのお荷物は
送料が断然安くトラッキングも利用可能日通メールプラスをご利用いただけるようになりました。
また、日通 eペリカン便は、従来の宅配便とサービスは同等ですが、全体に送料は低めになっております。

例えば、2.0kgのお荷物。従来は、宅配便の3300円の選択肢かありませんでした。これが、メールプラスなら少々時間はかかりますが何と
半額以下の1500円、従来と同等のスピードのeペリカン便も、2980円とお安くなっています。

他の場合もほとんどのケースで、送料がお得になっています。新送料従来の送料を比較いただくと、その違いがわかると思います。
アメリカからの送料が高いからと躊躇されていた方も、ぜひご利用ください。



vintagecomp at 11:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Products 

2007年11月22日

VC Podcast News 11/21収録分配信中5

d05c1894.gif週一回のVC Podcast News、11/21(米国時間)収録分を配信中です。

今回の放送では、アメリカのビックホリデイ「ThanksGivingDay」の話題をお送りします。そしてLeopard発売記念大セールも実施中!今回のお買い得品情報もお聞き逃しなく◎◎◎

ぜひiTunesに登録してください。登録の仕方は、以下のようになります。
1. iTunes を起ち上げる。
2. iTunesの左のメニューのPodcast を選ぶ。
3. このブログの右側の一番上にあるPodcasting のアイコンを iTunes にドラッグドロップする。

以上の簡単な操作で、今後週1回の放送が自動的にiTunesにダウンロードされ、iPodで持ち運ぶことが可能になります。
    
     
   
     
    
    
  

vintagecomp at 09:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Podcast 

サイト復活の顛末5

11月20日 夜10時頃から11月21日夜7時頃まで、サイトが2年前の状態で表示されてしまい、サービスを停止させました。デザインだけでなく、販売ページ、BBSまで全て綺麗に2年前に戻ってしまいました。
ご利用の皆様には、大変御迷惑をおかけしました。現在、完全復旧しております。

考えられるのは、ホスティング先のメンテナンスで何かのミスがあったこと。早速、ホスティング先にその旨メールしました。しかし、帰ってきた返事は

「最近、WEBサーバーのメンテナンス作業は行っていない。また、2年も前のバックアップを保管しているわけなどない。こちらにミスは一切無い。」

という物でした。ってことは、誰かがサーバーに侵入していたずらしたのでしょうか。しかし、それこそ2年前の状態を正確に再現できるはずがありません。
こちらのバックアップを使って再構築も考えましたが、色々と問題があり、ホスティング先のバックアップを使用して再構築してもらうことを依頼しました。
しかし、復旧してもらった最新のバックアップ内容は、なんと2年前と同じです。しかも、日々バックアップは取られていますが、内容は全く同じ物。

サイトは、2005年10月11日の状態に再現されていました。そこで、過去のブログを見ると、ちょうどこの日にサーバーメンテナンスがされていることがわかりました。しかも、記録を調べると単なるメンテナンスではなく、サーバーの入れ替えです。
謎が解けました。古いサーバーが2年前の状態でそのまま稼働を続けていたのです。そして昨日、ホスティング側でDNSレコードの更新を行った際に、古いサーバー側にDNSを向けてしまったのが原因でした。
DNSの修正をしてもらって、遂に復活。こちらでは、午前2時になっていました。疲れた・・・

さて、2年前の状態で数時間表示されたBBSですが、僅かの間に大量のスパム書き込みが入っていました。実は2年前は、スパムフィルタを入れずに運用していました。当時は、スパムは手動で削除していました。ところが、スパムの増加で、スパムフィルタを導入したわけです。これらのスパムは、自動的に掲示板を探して自動書き込みが行われています。あれから2年、フィルタ無しでの掲示板運営はもはや不可能な状況になっているのを思い知りました。



vintagecomp at 02:41|PermalinkComments(2)TrackBack(0)一般 

2007年11月21日

サイト停止中です1

現在Vintage Computer サイトが停止中です。別サーバーで運用中の本ブログを除いて、機能停止とさせていただいております。
11月20日夜10時頃(日本時間)に、ホスティング先でメインテナンスを行ったようですが、何らかの手違いで、2005年10月時点の状態に完全に入れ替わっていました。ずいぶん懐かしいサイトデザインが出てきたので、ビックリされた方も多かったと思います。約2時間半、この状態で動作しておりました。

現在ホスティング先に、復旧をお願いしておりますので、今しばらくお待ちください。




vintagecomp at 05:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0)一般 

2007年11月20日

Sonnet CPUカードのFirmware パッチとLeopard3

Sonnet のCPUカードのFirmware パッチに関して、少々複雑な状況になっておりますので、ここでまとめておきます。
現時点の、最新バージョンが3.1。OS 9用の「Crescendo/Encore Processor Upgrade Software」とOS X用の「Encore Firmware Updater Installer」が用意されています。このバージョン3.xのFirmware パッチには、二つの役目があります。

1. Power Mac G4に対応していない7447 CPUを対応させること。
2. 誤認識されるクロックを修正すること。

クロックがFirmwareレベルで正しく認識されるようになるため、Leopardのインストールも問題なく行えます。めでたしめでたし。
そのため、本来パッチが不用な7455 CPUでも、2のためにパッチを当てるようにマニュアルでは指示されています。

ところが、バージョン2.xのFirmware パッチの場合、1の7447 CPUの認識のみの役目しかありません。では、どうやってクロックを修正したかというと、SonnetCacheというExtensionをインストールすることにより修正していました。しかし、これではGiga Designsや FastMac 同様、誤認識されるクロックでは、Leopardをインストールできません。
バージョン3.xは、去年の暮れまたは今年はじめあたりから、製品に付属するようになりました。2.xでパッチを当てた方は、Leopardのインストール前に、3.1でパッチを当て直してください。
尚、2.xのOS X用は存在しませんので、OS Xでパッチを当てられた方は、大丈夫です。

それから、このOS X用の Encore Firmware Updater Installer 3.1 ですが、Leopard 非対応です。つまり、Leopardをインストールされた状態でパッチを当てようとしても、上手くいきません。
従って、10.3.xまたは10.4.x環境で、パッチをインストール、その後10.5にアップデートという順序が必要になります。

Sonnetでは、10.5対応パッチを検討中とのことですが、少し時間がかかりそうと言うことで、当面上記方法が必要になります。




vintagecomp at 10:55|PermalinkComments(3)TrackBack(0)テクニカル 

2007年11月17日

Cubeにお勧め! USB接続のスピーカー3

a135f457.jpgUSB接続のスピーカー BENWIN ECCO USB-D 2.0 スピーカーのご紹介です。価格も2,980円とお手頃です。
USB接続のいいところは、バスパワーで電源が不用なところ。左右合計、6Wの出力がありますので、一般的な利用には十分な音量を確保しています。もちろん、OS 9にもOS Xにも対応。
というスペックですが、特別すごいという特徴はあまり見あたりません。それでも、このスピーカーに注目したのは、G4 Cubeの代替スピーカーにちょうど良いと思ったからです。Cubeには標準でUSB接続の目玉スピーカーが付きますが、これがそろそろ寿命の場合も多いのではないかと思います。Cubeの場合、本体側にオーディオ出力がなく、USBスピーカー以外使用できないんですね。
Cubeの純正スピーカーの入手が難しい今、OS 9/OS X両対応で、手軽に利用できるこのスピーカーは、Cubeのサウンド復活にお勧めです。



vintagecomp at 10:10|PermalinkComments(1)TrackBack(0)Products 

VC Podcast News 11/15収録分配信中4

d05c1894.gif週一回のVC Podcast News、11/15(米国時間)収録分を配信中です。

今回は配送便に関するお知らせがあります。今までの配送方法が変わり、よりお求めやすくなりました。詳しくはボタンをクリック!そしてお買い得情報は、Leopardの快適活用に必要なメモリが盛りだくさんです。そして安心安定のTaigerも!? 最後まで是非お聞き下さい。


ぜひiTunesに登録してください。登録の仕方は、以下のようになります。
1. iTunes を起ち上げる。
2. iTunesの左のメニューのPodcast を選ぶ。
3. このブログの右側の一番上にあるPodcasting のアイコンを iTunes にドラッグドロップする。

以上の簡単な操作で、今後週1回の放送が自動的にiTunesにダウンロードされ、iPodで持ち運ぶことが可能になります。
    
     
   
     
    
    
  

vintagecomp at 09:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Podcast 

2007年11月16日

10.4.11が出た!4

OS X 10.4.11がリリースされました。OS メジャーアップデート後の、旧バージョンのマイナーアップデートというのは、確か初めてだと思います。旧バージョンもちゃんとアップデートする姿勢は、嬉しいですね。

普段使っているMacはLeopard化が済んでしまったので、まだ体験していませんが、一番わかりやすい変更は、Safari 3 じゃないでしょうか。

Leopardを使って、一番感じたのがSafariの使い勝手の良さ。レンダリングが速い!そして、ページ内検索もずっと使いやすくなっています。
10.4.11のSafari 3 は、Leopard のSafariと同等なんでしょうか?

再入荷!
OS X Tiger 10.4 アップグレード + 10.3 Panther DVD セット
OS X Tiger 10.4 アップグレード DVD セット

追記;そういえばカウチマシンは10.4でした。早速10.4.11にアップデート。ページ内検索は、
Leopard並ですね。レンダリングも速くなっているようですが、Leopard の方が速い気も・・・

vintagecomp at 11:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Apple Topics 

2007年11月15日

QuickerTekの11n 対応ワイヤレスアダプタのLeopard 用ドライバ3

42e2504a.jpgVintage Computerでは、先月よりQuickerTekの80.211n 対応ワイヤレスアダプタを2種類販売しております。

QuickerTek nNano USB 802.11n (USBアダプタ)
QuickerTek nQuicky 802.11n (PCカードアダプタ)

旧機種でも、最新の11nが使用できると言うことで、大変好評です。このアダプタのLeopard対応ですが、ちょっとわかりにくいので解説を加えておきます。本製品には、ともに10.3用と10.4用のドライバーソフトが付属しております。

QuickerTek社のWEBサイトに行くと、トップページ左に「Mac OS X Leopard DOWNLOAD UPDATE」という表示があります。そちらのリンクに行くと、Leopard用のドライバーソフトが2種類ダウンロード可能になっています。
ところが、1つは11n対応のPCカードアダプタ用、もう一つは11b/g対応ののUSBアダプタです。11n対応のnNano USB用が見あたりません。
これは、これはどうしたことかと、メーカーに尋ねたところ、10.4用が10.5でも動作すると言うことでした。
(追記;メーカーサイトも更新されていますが、まだ少々わかりにくいかも)

というわけで、nNano USBには付属の10.4ドライバをご利用ください。


vintagecomp at 09:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0)テクニカル 

2007年11月14日

iPhone Firmware 1.1.2 がリリース5

iPhoneを使用している日本人の間で待ち望まれているのが、日本語入力の完全対応。兄弟分のiPod touchでは対応しているため、Firmware による対応が期待されるところです。
そんな期待の中、1.1.1ではiPod touchにある「Language」での言語切り替えができませんでした。しかし、WEBのフォームによっては日本語変換が可能という、何とも中途半端な対応。
1.1.2では、遂に言語切り替えメニューが現れることになりました。しかし・・・ 日本語の選択は出てこないようです。

と、ここまでの情報は、こちらのレポートからの受け売り。さて、これからアップデートをしてみよう。


vintagecomp at 12:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)iPod 

2007年11月13日

Leopard のインストールトラブル4

Vintage Computerでは、社内のMacを徐々にLeopard化しつつあります。当初はテスト的に導入でしたが、業務でメインで使用するソフトに大きな問題はないことから、推進中です。
巷ではLeopard のインストールで問題発生と言う内容が、WEBやBBSでも伝えられていましたが、ここまで全く持って快調。上書きインストールでも問題なし。クリーンインストールがいいのはわかっていますが、やっぱり面倒なので、バックアップを取って上書きインストール、上手くいかなければ色々やってみましょうという姿勢です。
私が使っているG5 Dual Core は、致命的ではない物の、10.4時代はいくつか奇怪なトラブルがありました。代表的なのが、計算機が出す答が全くおかしい。別の計算機ソフトでは大丈夫なので、純正の計算機は使用しないようにしていました。などなどマイナートラブルがあり、こういう場合はクリーンインストールが鉄則ですが、やはり面倒なので、上書きインストール。すると、これまでの不具合が綺麗に消えました。

と、予想以上に快調だったLeopardのインストールですが、ついにはまりました。マシンは、QuickSilver G4 867MHz。ギリギリとはいえ正式対応機種です。これも調子に乗って上書きインストール、ところが最終段階でエラーが出ました。もう、Tigerでも起動できません。そこで、メモリを換えたりCPUを1.33GHzにしてみたり、ところが毎回エラーが出る場所が異なったり、しまいにはメディア不良という警告まで出ます。
5回目のトライで、クリーンインストールしたところ、上手くいきました。結局クリーンインストールが決め手だったのか、色々換えて何度もやったのが功を奏したのかはっきりしませんが、この種の問題は時折発生するようです。



vintagecomp at 09:59|PermalinkComments(1)TrackBack(0)テクニカル 

2007年11月10日

Power Mac G5 分解組み立てのTips4

Vintage Copmuterでは、色んなMacの分解組み立てを行う機会が多いのですが、先日気がついた点をご紹介します。
Power Mac G5 Dual CPUは、プロセッサカードが独立していて、分解時は巨大なヒートシンク付きで一つずつ取りはずすことになります。この二つのCPUカードは、見た目は全く一緒。逆にしても、物理的には全く問題なく取り付いてしまいます。
この状態で、電源をONにすると・・・
普通通りに起動音が鳴り、ちゃんと立ち上がります。システムプロファイラでも、ちゃんとデュアルと認識されます。しかし・・・
ファンが全開でうなりを上げて回ってしまいます。起動音の直後から、全開となり、とてもじゃないですが、うるさくてまともに使えません。
うっかり間違えて上下のCPUカードを入れ替えて取りつけてしまったわけですが、最初は原因がわからず焦りました。元通りの位置に付け替えたら、ファンもおとなしくなりました。G5 CPUの分解・組み付けの際は、ご注意を。

ちなみに、上側のCPUスロットのみに一つだけCPUを取りつけても、シングルCPUとして普通に動作します。ところが、下側だけに取りつけても動作しません。
上下のCPUは、全く同等の扱いではないんですね。



vintagecomp at 09:42|PermalinkComments(8)TrackBack(0)テクニカル 

2007年11月09日

VC Podcast News 11/7収録分配信中4

d05c1894.gif週一回のVC Podcast News、11/7(米国時間)収録分を配信中です。

今回は、『11/2発売!グレードアップした MacBook!』の情報を中心にお届けします。話題のLeopard新機能情報もちょっぴりお届け。。
そして、
今回のお買い得情報はLeopardに最適なアップグレードパーツのご紹介です。今がチャンスのお得な情報盛りだくさん!是非最後までお聞き逃しなく◎◎

ぜひiTunesに登録してください。登録の仕方は、以下のようになります。
1. iTunes を起ち上げる。
2. iTunesの左のメニューのPodcast を選ぶ。
3. このブログの右側の一番上にあるPodcasting のアイコンを iTunes にドラッグドロップする。

以上の簡単な操作で、今後週1回の放送が自動的にiTunesにダウンロードされ、iPodで持ち運ぶことが可能になります。
    
     
   
     
    
    
 

vintagecomp at 07:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Podcast 

2007年11月08日

G4 Mac フルチューン ムック本が発売4

e5f876d7.jpgインフォレスト社よりG4 Macフルチューンのムック本が発売されています。
Vintage Computerの提携ショップ、Spiricaの石田氏が監修された本です。

私の元にも届きましたが、写真が満載で、Power Mac G4の改造がわかりやすく解説されています。記事中で紹介されている製品は、ほとんどがVintage Computerで購入可能なものばかり。巻末に、パーツを入手できるショップとして、Vintage Computerが紹介されております。

G4改造フリークにとっては、ぜひ手元に置いておきたい一冊です。



vintagecomp at 14:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Apple Topics 

2007年11月07日

Leopard 発売記念セール開催4

Leopardの販売も、大変好調のようですね。
Vitnage Computerでは、Leopard 発売記念セールを開催します。

まずは、CPUカード。非対応マシン(G4/800MHz以下)も、CPUアップグレードで対応マシンになってくれるのが嬉しいですね。

FastMac G4 card for PM G4 1.5GHz/2MB ¥32,800
Giga Designs G4 1.4GHz/2MB for G4 Cube ¥35,800

それから、ビデオカード。Leopardの美しいビジュアルエフェクトをフルに利用するためには、高性能ビデオカードが不可欠です。

ATI Radeon 9800 Pro 128MB AGP  ¥18,000
ATI Radeon 9600 Pro 256MB AGP ¥24,800
ATI Radeon X800 XT 256MB ¥37,800

第二弾も用意しておりますので、お楽しみに!


vintagecomp at 11:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Products 

2007年11月06日

Leopard とドラえもん5

タイトルでピンと来た方も多いと思いますが、Leopadはドラえもんを連想させる機能がいくつかあります。
まずは、タイムマシン。Leopard の新機能の中でも、非常に先進的で、とても役に立つ機能と言えると思います。GUIも非常に未来的で、ドラえもんのタイムマシンを思い出した方も多いと思います。
しかし、このネーミング、過去に遡れるという機能から付けられたもので、ドラえもんを意識した物ではないことは、明かですね。

もうひとつが、「どこでも My Mac」。どこでもドアを連想した方が、ほとんどじゃないでしょうか。こちらは、アップルで日本語のネーミングした方は、間違いなく
ドラえもんを意識またはドラえもんからインスピレーションを受けて、ネーミングしたに違いないと思います。
ちなみにこの英語名は「Bac to My Mac」。なかなか面白い日本語名を付けたと思います。

どちらの機能も、Leopard を代表するとても便利な機能だと思います。特に、ハードドライブのバックアップは重要と言われつつ、なかなかこまめにバックアップするのは難しいので、システム標準で高度なバックアップ機能が付いたのは、意義深いですね。

さて、非常に役立つタイムマシンですが、ほとんどのマシンでは外付け大容量ドライブが必要になります。Leopard 発売を記念して、お買い得な外付けドライブを各種用意しております。

3.5インチ/750GB ハードドライブ FireWire/USB 2.0   25,800円

3.5インチ/500GB ハードドライブ FireWire/USB 2.0   18,000円

3.5インチ/250GB ハードドライブ FireWire/USB 2.0   12,000円

2.5インチ/250GB ハードドライブ FireWire 800/USB 2.0   34,800円

2.5インチ/160GB ハードドライブ FireWire/USB 2.0   14,800円


vintagecomp at 11:12|PermalinkComments(3)TrackBack(0)Apple Topics | Products

2007年11月03日

新型MacBook登場4

433d9d41.jpgLeopardしばらく使っていますが、まだ少々馴染めない点も多いです。StacksやCover Flow風表示は、見た目のインパクトはあるものの、本当に便利かまだちょっと疑問。Spacesも便利そうで、実際使ってみるとやや面倒な気もしています。Exposeの時は、超便利と感動したんですけどね。
使い勝手とルックスが高次元で両立しているのがアップルらしさだと思いますが、今回はややルックス優先な気もします。もっとも、慣れればより便利になる気もするので、もう少し使い込んでみたいと思います。

さて、新型のMacBookがこそっと出ていますね。2.0/2.2GHz Core 2 Duo Intel GMA X3100 搭載です。これまで、非公式に3GBまで対応だったメモリが、公式に4GB対応となりました。これまでLeopard待ちで買い控えていた方には、嬉しいアップデートになると思います。
しかし、アップルのトップページでは、新型MacBookについて全く触れていません。これまでも、下の段でひっそり発表というのはありましたが、どうしたことでしょう。今はLeopardを盛り上げたくて、他のニュースは話題が分散してしまうのは好ましくないと判断しているのか? その位しか、思いつかないですね。




vintagecomp at 08:43|PermalinkComments(2)TrackBack(0)Apple Topics 

2007年11月02日

VC Podcast News 10/31収録分配信中4

d05c1894.gif週一回のVC Podcast News、10/31(米国時間)収録分を配信中です。

待ってました!Leopard発売!
今回は
二週間ぶりの放送となりますが、遅ればせながら10/26に発売された「OS X 10.5Leopard」の話題を中心にお送りします。お買い得品情報もありますので、最後までお聞き逃しなく◎


ぜひiTunesに登録してください。登録の仕方は、以下のようになります。
1. iTunes を起ち上げる。
2. iTunesの左のメニューのPodcast を選ぶ。
3. このブログの右側の一番上にあるPodcasting のアイコンを iTunes にドラッグドロップする。

以上の簡単な操作で、今後週1回の放送が自動的にiTunesにダウンロードされ、iPodで持ち運ぶことが可能になります。
    
     
   
     
    
    
 

vintagecomp at 07:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Podcast 

2007年11月01日

Leopard 非対応マシンの対応状況まとめ4

昨日、日本からロサンゼルスに戻りました。
私の不在中に、Leopardが発売されました。不在中も、技術スタッフにテストを行ってもらい、G4/867MHz以上のシステム条件を満たさないPower Mac G4でも、CPUアップグレードによりインストールと利用が可能であることを確認しました。その後のテストや情報も含め、もう一度まとめてみたいと思います。

・Power Mac G4 AGP Graphics, Gigabit Ethernet, Cube, Digital Audio, QuickSilverの非対応機種でも、CPUアップグレードカードの装着によりLeopardのインストールは可能。また、G4/1GHzでも実用的な速度で動作し、1.4GHz程度でかなり快適に動作する。

・上記インストールが可能になるためには、Giga Meterなどの補正ソフトなしにクロックが正しく認識されていることが必要。例えば、1.4GHz/133MHzなどでは、クロックが正しく認識されないために、インストール不能。

・Giga DesignsやFastMacのCPUカードは、ディップスイッチやジャンパーでクロックを変更可能なため、一度正しく認識されるクロックに設定することでインストール可能。その後、元のクロックに戻しても、動作可能。1.4GHz/100MHz, 1.5GHz/100MHz, 1.33GHz/133MHz, 1.47GHz/133MHz は正しく認識可能。
尚、Giga Meter 1.0.1 は、Leopardでも有効で、正しいクロックを表示させることができる。

・SonnetのCPUカードは自動設定で、クロックの調整はできない。しかし、SonnetのFirmwareパッチには、クロックを補正する働きがある。従って、非対応クロックでも正しく認識され、インストールは可能である。
(Giga Meterはシステムにインストールされるため、Leopard インストーラーでは無効。Sonnetのパッチは、Firmwareにインストールされるため、Leopard インストーラーでも有効。)

・Leopard対応機種に、非対応機種をターゲットモードで接続することにより、インストールが可能になる。インストール後は、非対応機種(AGP以降)でLeopardが利用可能。

・Sonnet MDD用のCPUカードは、Leopardを問題なくインストール、利用可能。もちろん、Gigaの
MDD用 CPUカードも、問題ない。

・ZIF G4 1GHzは、Leopard 非対応(Sonnetからの情報)。



vintagecomp at 13:32|PermalinkComments(0)TrackBack(0)テクニカル 
プロフィール

Harry

Archives