2009年12月

2009年12月25日

今年一年、ありがとうございました5

Vintage Computerの営業日も、本日(米国西海岸時間12/24)が最終日です。今年は、十周年を迎え、節目の年でもありました。今年一年、本当にありがとうございました。

新年は、1月4日から営業・発送再開となります。お休み中も、ご注文は通常通り受け付けさせていただきます。
メールによるお問い合わせについては、お休み中は時間がかかることがあります。また12/25〜12/30にいただいた分については、勝手ながら12/31以降のご回答となります。予めご容赦ください。

それでは、よいお年をお迎えください。



vintagecomp at 09:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Apple Topics 

2009年12月24日

VC Podcast News 12/23収録分配信中(2009年最終会)5

d05c1894.gif週一回のVC Podcast News、12/23(米国時間)収録分を配信中です。

今週は、2009年の最終回。今年一年を振り返ります。
また、クリスマスセールが本日12/24まで。ぜひお見逃しなく。
Check This Out!

ぜひiTunesに登録してください。登録の仕方は、以下のようになります。(現在不具合のため、登録いただけません)
1. iTunes を起ち上げる。
2. iTunesの左のメニューのPodcast を選ぶ。
3. このブログの右側の一番上にあるPodcasting のアイコンを iTunes にドラッグドロップする。

以上の簡単な操作で、今後週1回の放送が自動的にiTunesにダウンロードされ、iPodで持ち運ぶことが可能になります。
    
     
   
     
    
      


vintagecomp at 08:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Podcast 

2009年12月23日

Time Machine とビデオカード4

eacd9435.jpgVintage Computerの 社内ファイルサーバーは、Power Mac G4 にCPUアップグレードカードを組み込んだもの。OS X Leopard で運用していますが、数年間フリーズしたことが一度もなく、抜群の安定性です。さすが、OS Xですね。
万一のデーター消失に備えて、内蔵セカンドドライブに、Time Machineでバックアップも万全です。とは言え、全く安定して動作しているので、これまで出番がなかったのですが、遂に出番です。以前、不要と思い人為的に削除したファイルが、しばらくぶりに必要になったのです。そこで、Time Machineを起動!と思ったのですが、何だか変です。一応起動しているのですが、画面がさっぱり反応しません。場合によって、それっぽい画面が出たりするのですが、どうしたことか。

勘の良い方はおわかりですね。これは、ビデオカードが原因でした。組み込んでいたカードは、Rage 128 Pro。最も下位のカードで、Quartz Extreme 非対応です。Leopardは、Quartz Extreme 対応ビデオカードが必須となっており、非対応のカードでも一応動作はしますが、DVDが再生できなかったりと基本的な部分で色々と問題があります。それでも、サーバー利用なら最低限のカードでも問題無かろうと思っていましたが、Time Machine で問題有りでした。
早速、Quartz Extreme 対応のRadeon 9000
に交換。無事、目的のファイルを救出しました。G4ユーザーの方は、ビデオカードのアップグレードもお忘れなく。



vintagecomp at 10:05|PermalinkComments(0)TrackBack(1)テクニカル 

2009年12月22日

本日忘年会4

今日は、定時で上がってVintage Computerの忘年会です。お陰で、ブログを書く時間がありませんでした!



vintagecomp at 10:02|PermalinkComments(3)TrackBack(0)USA 

2009年12月19日

クリスマスセール開催中、送料が無料!5

f43abe20.jpg2009年もいよいよ押し詰まって参りました。クリスマスムードも高まってきたと思います。そこで12月24日まで、クリスマスセールを開催します。

期間中、1万円以上のお買い上げで、メールプラス便(7-10日)の送料が無料となります。

期間(日本時間):12月19日 9:00 AM ~ 12月24日 終日

eペリカン便(4-5日)をご希望の場合、こちらをお選びいただくことで1,000円でご利用いただけます。

上記送料無料は、日本・米国のお客様のみが対象です。他国のお客様は、申し訳ございませんが、別途送料のお支払をお願いいたします。

PS: 人気のGriffin Clarifi ホワイトが久々に入荷しています。限定数入荷ですので、お早めに!




vintagecomp at 10:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Products 

2009年12月18日

Late 2008 モデルの8GB検証完了5

e07654b0.jpg12/16のエントリーでも取りあげた、MacBook 13インチ, MacBook Pro 15インチ Late 2008モデルの8GB対応についての続報です。

MacBook EFI ファームウェアアップデート 1.4 及び、MacBook Proi EFI ファームウェアアップデート 1.8を適用することで、これまで最大6GB(Apple発表は4GB)だったのが8GBまで使用できるようになったとの報告がされています。
そこでVintage Computerで、手持ちのテストマシンMacBook Late 2008で検証を行ったところ、やはり8GB問題無く利用できました。EFI アップデート直前にもテストしてみましたが、やはり4GBを超えた所で極端な性能低下。やはりアップデートのおかげで8GB対応可能になっています。
お次はMacBook Proですが、Vintage Computerでも全てのMacを保有しているわけではありません。そこで、懇意にしているメモリベンダーにテストを行ってもらいました。ここは、ほぼMac専門でメモリを取り扱いを行っているベンダーで、Macの知識も豊富で信頼が置ける所です。結果は、やはり同様にOK。BBSでも同様の結果が報告されており、
両モデルで8GB対応との結論を出しました。

WEB上には、8GBで安定できなかったとの報告もあります。やはり大容量ほどシビアな条件となりますので、Late 2008モデルで8GB OKと検証されたメモリをご利用いただくのが安心です。

8GBキット(4GBx2) DDR3 1066MHz PC3-8500 SODIMM 49,800円


MacBook, MacBook Pro Late 2008 モデルをお使いの方、また他の対応機種をご利用の方、最大メモリでマシンの性能を最大限に引き出しましょう。



vintagecomp at 12:07|PermalinkComments(3)TrackBack(0)テクニカル 

2009年12月17日

VC Podcast News 12/16 収録分配信中4

d05c1894.gif週一回のVC Podcast News、12/16(米国時間)収録分を配信中です。

今週は、BBSでも話題のLate 2008モデルの8GB対応の話題を中心にお送りします。
Check This Out!

ぜひiTunesに登録してください。登録の仕方は、以下のようになります。(現在不具合のため、登録いただけません)
1. iTunes を起ち上げる。
2. iTunesの左のメニューのPodcast を選ぶ。
3. このブログの右側の一番上にあるPodcasting のアイコンを iTunes にドラッグドロップする。

以上の簡単な操作で、今後週1回の放送が自動的にiTunesにダウンロードされ、iPodで持ち運ぶことが可能になります。
    
     
   
     
    
      


vintagecomp at 11:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Podcast 

2009年12月16日

Late 2008 モデルが8GB対応?5

a3ba6f0d.jpgBBSでも話題になっているのが、MacBook 13インチ, MacBook Pro 15インチ Late 2008モデルで、8GBが使えるかのトピックです。

これらのモデルは、Appleの発表では最大4GBまでですが、実際には6GB(4GB+2GB)が問題無く使用できることが知られています。数日前に、AppleよりEFI Update 1.4 (MacBook用)、EFI Update 1.8 (MacBook Pro用)がリリースされました。これにより、8GBが使用できるようになったという報告がApple Discussion Board などでされています。Mac miniでもそれまで6GBまでしか使えなかったEarly 2009モデルが、EFI Updateで8GB使用可能になったと言うこともありますので、これは有力な情報です。

BBSで「さとちゃん」様が、MacBook Pro Late 2008 2.8GHz でテストを行い、問題無く使用できたとの報告をいただきました。ありがとうございます。

早速、Vintage ComputerでもMacBook Late 2008モデルで確認してみました。画像は、Activity Monitor で7.86GB確保されている様子です。この状態でも、スムースな動作を確認し、iTunesのエンコーディングも可能でした。ちなみに、アップデート前は、4GBを超えると極端に速度低下し、ほぼ使い物にならなくなります。
これは、8GB対応でほぼ確定! と思いましたが、気になる情報も。OWCのテスト結果
では、6GBを超えるとNGと発表しています。

過去、OWCではMac mini Early 2009(EFI Update前)で、6GBメモリ使用はできなかったと発表したこともあります。しかし、Vintage Computerや他所では、6GBは問題なしの結論で、食い違ったこともありました。大容量メモリほど条件はシビアになりますので、マシンの対応以外の条件で動作不安定になることも考えられます。

いずれにしろLate 2008モデルで、8GB搭載時に状況が大きく改善していることは間違いありません。
現在、取引先に追試をお願いしていますので、近いうちに結論が出せると思います。



vintagecomp at 11:25|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2009年12月15日

十周年最終セールは本日まで!5

1999年創業のVintage Computer、十周年記念の最終セールを開催中です。そして、本日が最終日

本日中にご注文いただくと、全ての商品が表示価格より10%引きとなります。お会計画面で、商品価格合計の10%が自動的に割り引きされます。

夜0:00を過ぎると、割り引きは適用されませんので、ぜひこの機会にご利用ください。


vintagecomp at 12:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Products 

2009年12月12日

レアな光学ドライブが入荷!5

12/4に続いて光学ドライブの話題です。
Vintege Computerでもベストセラードライブと言えるのが、IDE接続のUJ-875。iBook G4, PowerBook G4から、iMac G5や一部のIntel Mac miniなどで幅広く利用可能です。更に嬉しいのが、OS 9のCD書き込みにも対応しています。
しかし、このドライブは既に製造終了。入手が難しくなってきています。ちなみに、ググルとUJ-875自体は結構売っていますが、多くはSATA接続のUJ-875。とても紛らわしいですね。品番を変えてくれれば良かったのにと思います。
そんな中、Vintage Computerは、Refurbised品(整備品)を入手してご提供しています。

12.7mm/IDE接続 8x SuperDrive UJ-875 ¥7,800

また、挿入位置、排出位置の問題で、iMac Mid 2007/Early 2008 ではUJ-875が使えませんが、対応するドライブの取り扱いを開始しました。

12.7mm/IDE接続 8x SuperDrive SONY AD-7640A ¥7,800

こちらも入手困難な9.5mm/IDE接続の、純正ドライブが入荷です。

9.5mm/IDE接続 8x SuperDrive GWA-4080MA ¥9,480


内蔵光学ドライブなら、やっぱりVintage Computerですね。12/15まで、更に10%引きです。


vintagecomp at 09:03|PermalinkComments(1)TrackBack(0)Products 

2009年12月11日

Macworld かCESか4

例年1月上旬は、Macworldに参加が重大行事となっていましたが、来年はAppleが不参加。そして、スケジュールも2/9〜2/13となっています。
Macworld 2010 のサイトで、出展企業を確認できますが、現時点でもかなりの数の企業が出展を予定しています。やはり、昨今AppleやMacへの注目度が格段に上がっているため、Apple不在でもという企業が多いのでしょうか。

Dr Bott, FastMac, OWC, Shure など Vintage Computerと関係の深い企業も出展します。最近、こう言った所から、「Macworldには行くの?」と聞かれることが多いです。やはり、Apple不在と言うことで、人が集まるのか心配なようです。
毎年大型ブースを出している企業はと言うと、MicrosoftやHP等が名を連ねています。現時点では、Filemaker社やCanonなどはないですね。

それから年初の一大イベントがConsumer Electronics Show (CES)。Macworld から鞍替えするMac 関連企業も多そうです。

Macworldはサンフランシスコ、CESはラスベガス。Vintage Computerからは、ラスベガスの方が近くて行きやすいです。さて、どっちに行こうか、悩む所です。




vintagecomp at 12:04|PermalinkComments(2)TrackBack(0)USA 

2009年12月10日

VC Podcast News 12/9 収録分配信中5

d05c1894.gif週一回のVC Podcast News、12/9(米国時間)収録分を配信中です。

2009年も残り後僅か。今回は、今年一年を振り返ります。Vintage Computerにとって、2009年は創業十周年の記念すべき年でした。夏に、十周年記念創業祭をやりましたが、この年末にやはりもう一度十周年記念セールを行うことになりました。
12/10 10:00 AM 〜 12/15まで、全品10%引きの大セールです。
Check This Out!

ぜひiTunesに登録してください。登録の仕方は、以下のようになります。(現在不具合のため、登録いただけません)
1. iTunes を起ち上げる。
2. iTunesの左のメニューのPodcast を選ぶ。
3. このブログの右側の一番上にあるPodcasting のアイコンを iTunes にドラッグドロップする。

以上の簡単な操作で、今後週1回の放送が自動的にiTunesにダウンロードされ、iPodで持ち運ぶことが可能になります。
    
     
   
     
    
      


vintagecomp at 10:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Podcast 

2009年12月09日

Onyx * Intel Macに注意2

副社長のMacBook Pro 13インチにトラブル発生です。やたらと動作が遅く、とても実用上使えません。
こう言うときは、ディスクユーテリティでアクセス権の修復を行うのが定石。しかし、エラーはなく解決しません。こう言うときには、システムの再インストールが確実だと思いますが、あまり時間はかけたくないとわがままな要望。
そこで、Onyxを使ってキャッシュをクリーンアップしてみるとことにしました。Onyxは、OS X用のユーティリティツールで、原因不明の不具合に有効なことを経験的に知っていたからです。G4カードなどで出た不具合が解決することも多いのです。
キャッシュをクリアしてみた所、見事に不具合解決。副社長も、感謝してくれましたが、しばらくするとFilemaler Pro が起ち上がらないとの苦情。バージョン7と古いのですが、Snow Leopard上でこれまで何ら問題無く動作していました。Filemaker Proを再インストールしてみようとしましたが、インストーラー自体起ち上がりません。これは、一体どういうことでしょう。
よくよく観察すると、起ち上がらないのはFilemaker Proだけでなく、PPCアプリが全滅であることがわかりました。Rosettaの不具合か? Snow Leopardのインストールディスクから、Rosettaのみ再インストールしてみましたが、やはり解決しません。そんなわけで、ググってみると、出てきました(コメント部)。原因は、Onyx。Onyxを使うと、PPCアプリが使えなくなるとのことです。結局システム再インストールで、復旧しました。

この種のユーティリティツールは諸刃の刃的な面がありますが、まさにその通りでした。そういえば、Onyxを立ち上げる度に、「不具合が出ても責任を持ちません」的なアラートが出ていましたね。これまで、かなり信頼していたツールでしたが、今後Intel Macには使えません。


vintagecomp at 09:58|PermalinkComments(5)TrackBack(0)テクニカル 

2009年12月08日

Google 日本語入力リリース3

12/3のことですが、Googleから Google 日本語入力 がリリースされました。早速、個人マシンに入れてみました。ベーター版ってことですが、なかなかどうして、軽快且つ快適に動作します。すぐに気がつくのが、予測変換の充実。WEB解析で得られる、新語、流行語、著名人など最新の語彙が、どんどん出てきます。これは、すごい!

IM(インプットメソッド)と言えば、Macでは純正ことえり以外の選択肢としては、ATOKとEGBRIDGEの2大IMの時代が長く続きました。2008年1月に、エルゴソフトの撤退でEGBRIDGEの販売が終了。これで、ジャストシステムの天下が続くと思われましたが・・・
今年の10月には、EGBRIDGEのエンジンのライセンスを受けたかわせみが登場。しかし、メジャーな存在になれるかは未知数。
そんな状況で登場したGoogle 日本語入力。ジャストシステムとしては、やられた〜、という感じでしょうか。
私はと言えば、ATOK 8の時代からATOK派。すっかり、手に馴染んでいる反面、新バージョンでも特に感動はない状態でした。

十数年ぶりに、メインIMを変更しちゃうかも知れないですね。


vintagecomp at 09:00|PermalinkComments(5)TrackBack(0)

2009年12月05日

NVIDIA Geforce 8800GT 512MB が再入荷!4

1580cd57.jpg入手困難で大人気の、NVIDIA Geforce 8800GT 512MB が再入荷しています。前回は初代Mac Pro用のみですぐに売り切れてしまいました。今回は、Late 2008/2009用も入荷しています。

NVIDIA Geforce 8800GT 512MB PCI Express for 初代 Mac Pro 32,800円

NVIDIA Geforce 8800GT 512MB PCI Express 2.0 for Mac Pro Early 20058/2009 28,000円

今回も、近日中の売り切れが予想されますので、お早めにどうぞ。

さて、Geforce 8800GTについての情報を一つ。本カードの二つのDVIポートの間隔は狭めで、二つのコネクタを差し込む場合はギリギリです。いや、幅が広めのコネクタの場合は、アウトです。それで、具体的にどういうコネクタが幅広でアウトかというと、Apple純正シネマディスプレイです。純正採用されていたビデオカードというのに、何と言うことでしょう。
もちろん、シネマを一台接続するだけなら、全く問題ありません。二台目がコネクタ同士が干渉して装着できないわけです。
解決策としては、幅の狭いコネクタをもつ延長アダプタを使う必要があります。

ナロー DVI-DVI 延長アダプタ

ちなみに、Apple純正のアダプタなんですが、アップルストア等での単品売りはされていないようです。現在在庫僅少ですが、近日中に入荷予定です。お困りの方は、ご検討ください。


vintagecomp at 10:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Products | テクニカル

2009年12月04日

光学ドライブのメニューを一新しました4

6cb3201f.jpgVintage Computerでも主力商品の一つが、内蔵用光学ドライブです。他ではまず手に入らない、Cube用ドライブOS 9対応ドライブも取りそろえています。また、入手困難になりつつある旧型のMacBookやMacBook Pro用のウルトラスリムIDEドライブも取りそろえています。
また、これまで取り扱っていなかったiMac Mid 2007/Early 2008 対応ドライブも取り扱いを開始しました。

さて、このように豊富な品揃えを誇る内蔵用光学ドライブですが、これまで大括りなドライブの種類で選択いただいておりました。これだと、お使いのマシンにどのタイプのドライブが使用されているかご存じない場合は、適切なドライブを選ぶことが難しくなっていました。
そこで、機種毎のメニューで、ドライブを選択できるようにしました。従来のドライブ種類のメニューも、よりわかりやすい形にして残しました。

ぜひ、ご利用ください。


vintagecomp at 10:37|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Products 

2009年12月03日

VC Podcast News 12/2 収録分配信中4

d05c1894.gif週一回のVC Podcast News、12/2(米国時間)収録分を配信中です。

今回は、ハイエンドiSight 互換カメラ Logitech QuickCam Vision Pro for Mac
のご紹介を中心にお送りします。あのレア商品入荷の紹介も、見逃せませんよ。
Check This Out!

ぜひiTunesに登録してください。登録の仕方は、以下のようになります。(現在不具合のため、登録いただけません)
1. iTunes を起ち上げる。
2. iTunesの左のメニューのPodcast を選ぶ。
3. このブログの右側の一番上にあるPodcasting のアイコンを iTunes にドラッグドロップする。

以上の簡単な操作で、今後週1回の放送が自動的にiTunesにダウンロードされ、iPodで持ち運ぶことが可能になります。
    
     
   
     
    
      


vintagecomp at 10:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年12月02日

Logitech QuickCam Vision Pro for Macが大好評4

b0307382.jpgカール・ツァイス レンズ採用した、Mac用ハイエンド iSight 互換カメラのLogitech QuickCam Vision Pro が大好評です。

Logitech QuickCam Vision Pro for Mac Refurbish品 8,800円

Logitech QuickCam Vision Pro for Mac 新品
13,800円

カール・ツァイス レンズと言えば、カメラ愛好家の方にはお馴染みの高級レンズです。もちろんレンズだけでなく、200万画素の高性能センサーを搭載しています。
Macテクノロジー研究所の松田さんにご購入いただき、レビュー記事を紹介いただきました。iSightとの性能差は一目瞭然です。

さて、他のレビュー記事でも目立つのが、Windows用のQcam Pro 9000 との違いは何かという点です。Qcam Pro 9000にはWindows用のソフトが付属するので、その違いと推定する向きが多いようですが、それは正解ではありません。
Windows用のQcam Pro 9000をMacで使うとどうなるかというと、UVC対応なので使えます。逆も同様です。でも、その性能はというと、やはりOSに合った製品の方が、クリアに映ります。
UVCカメラは、通常OS標準のドライバソフトを使用しカメラを制御します。しかし、高級レンズと高級センサを搭載した本機の性能を十分引き出せるほど、きめの細かい制御はできません。
そこで、本機内蔵のFirmwareにより、高級レンズと高級センサにマッチした制御を行っているわけです。QuickCam Vision Proには、Mac用のFirmwareが、Qcam Pro 9000にはWindows用のFirmwareが搭載されているわけです。逆に使ってしまうと、OS標準のドライバで動作することになり、性能を十分発揮できません。

また、もう一つの違いとしては、レンズの向かって左側のボタンです。Qcam Pro 9000では、スナップショットボタンとして機能します。QuickCam Vision Proでは、なんと機能しません。これは同じ筐体を使用している都合上、ボタンは付いてきてしまうが、Photo Boothで静止画を撮れるMacとしては、このボタンは意味がないと言うことだと思います。

 メーカー製備品がお求めやすい価格で、大好評です。新品との付属品の違いは、マニュアルがないことだけです。このマニュアル、大変簡易的なもので、USBポートに接続し、各ソフトの環境設定でカメラを選択することが説明されているだけです。これはほぼ不要ですね。標準iSightの画質にご不満のある方には、決定版と言って良いでしょう。


vintagecomp at 10:35|PermalinkComments(3)TrackBack(0)Products 

2009年12月01日

発送作業奮闘中!5

サンクスギビングスペシャルセールは、予想以上の大好評でした。ありがとうございます。
四連休後でセールも大好評だったため、本日11/30(月)は、発送作業に追われております。これまで似たような状況でも、何とか即日発送(翌営業日までの発送)してきましたが、今回は無理。嬉しい悲鳴を上げております。
明日12/1(火)(日本時間12/2)までに発送を完了できるよう、作業を進めております。申し訳ございませんが、少々お待ちください。


vintagecomp at 08:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)USA 
プロフィール

Harry

Archives