2015年08月

2015年08月29日

Velocity カードとOrico USB 3.0カード

タワー型Mac Pro用のVelocity カード、SSDがSATA 3で利用できるとあって人気です。

VelocitySoloX2
















Velocity Duo - Dual SSD RAID Upgrade Kit 18,000円
Velocity Solo x2 - Extreme Upgrade 12,000円
APRICORN Velocity Solo x1 - Performance SSD Upgrade Kit 7,800円

さて、このVelocity カード、Early 2008モデルに関してちょっと気になる記載があります。

「他のPCI Expressカードと同時使用で、起動できなくなる場合があります。」

発売間もない頃 Velocity Solo とEarly 2008モデルの組み合わせで、起動できないという問題が複数発生しておりました。検証の結果、起動できないのはUSBやSATAカードを同時利用していました。これらのカードを外すとVelocity カードからの起動が可能になりました。どうやら、ストレージが接続できるタイプのカードが危ういようです。そういうわけで、上の記載となっています。

お客様から、ORICO 4 Port USB 3.0 PCI Express カードとの同時使用の場合はどうでしょうか?というご質問をいただきました。

う〜〜ん、駄目な気がしますが正直わからない。ならば試してみましょう。

Early 2008モデルで、Velocity Solo x2をスロット2に、ORICO 4 Port USB 3.0をスロット4に装着してみました。結果、問題なく起動します。Velocity カードとORICO 4 Port USB 3.0カードの組み合わせでは大丈夫のようです。
この組み合わせでは、安心してご利用いただけます。



vintagecomp at 05:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0)テクニカル 

2015年08月28日

Apple Special Event 9/9開催!

噂情報通り、9月9日10時(日本時間 9/10 2時)の開催が発表されました。

58 PM










アップルのサイトでも告知されています。
iPhone 6s, 6s plusが発表されるのは、確定的ですね。Apple TVも新サービスとともに発表されるとの噂も上っています。iPadも同時発表なのか?

さて、このサイトの文句がちょっと気になります。

"Hey Siri, give us a hint." (ヘイ Siri、ヒントをくれない?)

Siriに聞いてみろってことですね。早速やってみました。ところが・・・

"Hey Siri, give us a can't."
"Hey Siri, give us a shit."  (糞食らえと言ってくれ!)
"Hey Siri, give assistant."
"Hey Siri, give efficient"
"Hey Siri, give a fishing."

と散々な結果に。20回以上言い続けて、やっと認識してくれました。答えはこちら。

siri





9月9日まで、待つしかありません。あなたは、両親の寝室でこっそりプレゼントを開けて覗いてしまう子供のようですね。

答えは、いくつかパターンがあるようで、その度に違う回答になります。

皆様も、Siriがちゃんと認識してくれるか、英語の発音チェックをしてみてはいかがでしょうか?
"Hey Siri, give us a hint."


vintagecomp at 14:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Apple Topics 

2015年08月27日

Vintage Computer チャンネル第69回〜Envoy Pro 新発売!〜

Vintage Computer チャンネル、今回は第69回です。ぜひチャンネル登録をお願いします。


Vintage Computerで大ヒット商品が、Mid 2013モデル以降のMacで広く使用されているブレードタイプのPCIe SSDです。ご購入いただいた製品で非常に多かったお問い合わせが、外したSSDを使用できるケースはないかということでした。
これまで、そういう製品が存在せず、ごめんさないと言うしかなかったのですが、遂にOWC Envoy Proの新発売です。




他のブレードタイプのSSD、外付けケースも各種用意しております。


2015年08月26日

後からピント合わせのLytro カメラ、最終処分!

撮影した後からピント合わせが可能なLytro カメラ、これは夢の画期的な技術だと思います。現在、第二世代の最新モデルが$1,299で販売されています。しかし、これは気軽には手に出せない価格。
そこで第一世代をウルトラ超特価で、最終処分です。

tumblr_inline_mw4fupc8mi1spnoi7

















Lytro Special Edition 8GB ゴールド ACアダプタ付き
 ¥6,980
Lytro Special Edition 8GB ゴールドスリーブ付き ¥7,980

Lytro Special Edition 16GB ブルー ACアダプタ付き ¥14,800


この価格なら、Light Field機能を体験するためと割り切っちゃっても良いのではないでしょうか。ピンとが合った画像を書き出すと、120万画素とちょっと物足りないですが、WEB用だったらまずまずです。

第一世代発売時の価格は、8GBが$499、16GBが$599でした。それでも、いくつかの注文をいただきました。その後、正規ディストリビューターから、在庫品の一括買取りの依頼がありました。かなりの数ですが当時としては爆安。全数引き取りました。
その後特価でご提供し、在庫も少なくなってまいりましたが、まだもう少し残っております。そこで、超特価で
最終処分したいと思います。正直、さすがに大幅赤字です。

どんな写真が撮れるかは、以下のデモ画像をご覧ください。任意の場所をクリックすると、そこにピントが合います。すげ〜〜!
 

vintagecomp at 07:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Products 

2015年08月25日

Velocity SSD Upgrade カードが入荷!

タワー型のMac Proに2.5インチ SATA SSDを追加する、Velocity SSD Upgrade カードが再入荷しました。売れ筋は、こちらです。

Velocity Duo - Dual SSD RAID Upgrade Kit 18,000円
Velocity Solo x2 - Extreme Upgrade 12,000円


Velocity Duoの方は、カード上に2台のSSDを搭載可能。Velocity Solo x2は、カード上には1台ですが、SATAポートが1基ありもう1台SSDを接続することも可能です。

そして、久々に入荷したのがこちら。

VelocitySolox1
















APRICORN Velocity Solo x1 - Performance SSD Upgrade Kit 7,800円


こちらは、PCI Express 2.0 x1対応で、最大転送速度は400MB/secと性能的には控えめですが、その分お求めやすい価格となっております。それだけではない、Velocity Solo x1 ならではの特徴があります。
OS Xの起動に対応しているマシンは、Velocity DuoとVelocity Solo x2は、Mac Pro Early 2008以降に限られます。ところが、Velocity Solo x1は初代、2007モデルを含め、すべてのタワー型のMac ProでOS Xの起動に対応しています。

初代、2007モデルならVelocity Solo x1、コスト重視なら Early 2008以降にもVelocity Solo x1です。もちろんEarly 2008以降で性能重視なら、Velocity DuoかVelocity Solo x2 です。


vintagecomp at 12:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Products 

2015年08月22日

AUGM LA 2015開催します

このブログをチェックしている方なら、AUGMをご存知だろうと思います。
Apple User Group Meeting. 日本各地で開催され、大人気のアップルユーザーの祭典です。

こちらロサンゼルスからは、楽しそうだな〜、いいな〜、羨ましいな〜、とネット記事などを眺めておりました。だったら、開催しちゃえばいいじゃん!

私の所属するロサンゼルスの日系Apple ユーザーグループで、10月24日(月)にAUGM LA 2015を開催します。

_Banner






パワーユーザーによる最新情報やTips, 協賛企業による製品紹介、昔懐かしいOld アップル製品の展示などなど盛りだくさんの内容。
豪華景品が当たる抽選会や、Give away 景品も豊富です。

見所満載で、入場無料!(任意の$5ドネーション募集)
参加登録は、こちらから。

ロサンゼルスのアップルファン、集まれ!


vintagecomp at 16:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0)USA 

2015年08月21日

超高速 1.5GB/sec版PCIe SSD が限定超特価!

MacBook Air Mid 2013以降、MacBook Pro Retina Late 2013以降、iMac Late 2013以降、Mac Pro Late 2013、Mac mini Late 2014で使用されているのが、ブレードタイプのPCIe SSD。
2013、2014モデルでは主に780MB/sec程度の速さのものが使用されています。2015モデルには、およそ倍速くなった1.5GB/sec級のSSDが採用されています。2013、2014モデルにも互換性があり高速動作が可能です。
この、超高速SSDを限定数の超特価でご提供中です。

PCIeSSD2015-1TB













Samsung 1TB SSD PCIe MBPR 1.5GB/s ¥129,800 ¥99,980
Samsung 512GB SSD for Air/Retina 1.5GB/s ¥84,800 ¥69,800
Samsung 256GB SSD for Air/Retina 1.5GB/s ¥54,80048,000


1TBは、Taxも入れると3万円以上もお得です。通常価格¥129,800ですが、6月までは¥139,800でした。これは超お得!512GB, 256GB もお買い得です。

予定数が完売次第終了の予定ですので、お早めに!


vintagecomp at 07:46|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Products 

2015年08月20日

Vintage Computer チャンネル第68回〜Lisa 2の内部に潜入!〜

Vintage Computer チャンネル、今回は第68回です。ぜひチャンネル登録をお願いします。


Vintage Computerでありながら、内容がVintageでないとの声もいただきました。そこで、今回はAppleの往年の名機 Lisa 2のご紹介です。
内部を詳しくみる動画は、なかなかないのでは。必見です。



時々、Vintage ネタも紹介していきたいと思います。



2015年08月19日

OWC Envoy Pro PCIe SSD USB 3.0 ケース

ブレードタイプのPCIe SSDは、超高速なため大人気です。ご購入いただいたお客様から、よく問い合わせいただくのがこちらです。

「外したSSDを外付けで利用するためのケースはありませんか?」

当然のご要望ですね。まず、交換の際にデーター移行で役に立ちますし、その後も高速外付けドライブとして利用したいところです。ところが、最近までこの種のケースは存在しませんでした。最近になってようやく製品が出てきましたが、非常に高価。そこで、Vintage Computer では独自の安価な製品を企画しておりました。先日、パーツが届いてテストを行ったのですが、残念ながら思わしい結果が出ませんでした。まだ諦めてはおりませんが、当面販売できそうにありません。

そこで、少々お値段高めですが、対応製品を取り扱うこととしました。

EnvoyPCIe












OWC Envoy Pro PCIe SSD USB 3.0 ケース 18,000円

128GB〜1TBまで、純正ブレードタイプ PCIe SSDに対応します。転送速度も500MB/secと高速!
128GB〜1TBまでのPCIe SSDに対応したケースとしては、おそらく現在唯一の製品だと思います。


vintagecomp at 05:13|PermalinkComments(4)Products 

2015年08月18日

Mac改造、MacBook Pro 15インチ Late 2008/Early 2009

各モデルの特徴、お薦め改造、メインテナンスのツボを紹介するMac 改造の連載 第3回目です。今回は、MacBook Pro 15インチ Late 2008/Early 2009。

Unknown-1









概要
 それまでのアルミプレスボディからアルミユニボディに変更。その後も2012年までほぼ同じボディのモデルが続きましたが、バッテリが脱着できてExpressCard スロットがあるのは本モデルのみ。
2009年3月にEarly 2009モデルが追加されていますが、機種IDも同じで、高クロックモデルの追加という形になっています。
 

主要スペック
販売期間 2008/10~2009/6
機種ID:MacBookPro5,1
製品番号:MB470J/A, MB471J/A, MC026J/A
CPU: Core 2 Duo 2.4GHz, 2.53GHz, 2.66GHz
メモリ:標準 2GB DDR3 1066MHz SODIMM
ストレージ:250GB/5400 rpm 2.5インチ SATA HDD
光学ドライブ:8X DL SuperDrive
グラフィックス:GeForce 9600GT
スクリーン:15.4インチ 1440x900
Wi-Fi: 802.11n
Bluetooth 2.1+EDR
発売時のOS バージョン:OS X 10.5.5
最終OS:最新の10.10 Yosemiteに対応(2015/8現在)


お薦め改造(難易度は1〜5、5が最難関)

メモリ
  アップルの公式スペックでは、最大メモリは4GBですが、実際には4GB 2枚で8GBまで拡張可能です。発売当初は6GB(4GB+2GB)までしか対応していませんでしたが、その後のEFI アップデートで8GBに対応しています。バッテリを外して、裏蓋を外す必要がありますが、プラスドライバのみで可能です。
また、1333MHzなど上位クロックのメモリも使えそうですが、お薦めしません。一応使えますが、相性的問題が発生しやすくなります。
難易度 1〜2

8GBキット(4GBx2) DDR3 1066MHz PC3-8500 SODIMM


SSD
2.5 インチ HDDのインターフェースはSATA 2(300MB/sec)対応。SSDへの換装により、大幅な性能アップが望めます。一部のSATA 3 SSDは、SATA 1相当になってしまうため要注意(OWC, Intelで報告あり)。Samsung EVO 850がお薦め。
難易度 1

Samsung 850 EVO 2.5インチ SATA 3.0 6Gbps SSD 500GB

光学ドライブ
SATA 9.5mm 光学ドライブだが、ドライブボディ前側にねじ止めの穴があるApple 独自仕様。汎用の光学ドライブだと、正常に固定できないため要注意。更に、Mid 2009以降の光学ドライブとは、前側ネジ1個のネジ穴位置が異なるため、こちらも注意が必要。
SuperDriveからBlu-ray ドライブへのアップグレードも可能。代表的な再生アプリMac Blu-ray Playerのシステム条件は、Core 2 Duo 2.4GHz以上で本モデルもギリギリながら満足している。実際に、若干のコマ落ちはあっても、ほぼスムースに再生できる。
難易度 2〜3

Blu-ray 6x BD-RE UJ-267 内蔵ドライブ, Late 2008, Early 2009用


光学ドライブスペースに2台目HDD/SSD
めっきり使用頻度が減った光学ドライブ。搭載しないモデルが主流となる中、搭載モデルとして使うのも良いが、光学ドライブを取り出して2台目のHDD/SSDを取り付けてしまうのも手です。取り出した光学ドライブは、外付けで使えます。

光学ドライブ交換 SSD/HDD マウンター

光学ドライブ交換 SSD/HDD マウンター 光学ドライブケース付き

ExpressCardの追加
ExpressCard スロットが搭載されている、最後のMacBook Pro 15インチです。ぜひ有効活用しましょう。最新のUSB 3.0も使えます。

USB 3.0 ExpressCard for MacBook Pro
I/Ocrest 2ポート eSATA ExpressCard

メインテナンスのツボ

ファン
古くなると、ファンノイズが大きくなり最悪ロックしてしまいます。ノイズが気になりだしたら、早めに交換しましょう。

難易度 2

MacBook Pro 15インチ 冷却ファン右
MacBook Pro 15インチ 冷却ファン左

バッテリの確保
純正メインバッテリの供給は終了しています。サードパーティー製は、信頼性に難ありの場合も少なくないので、評判の良いものを選びましょう。今後入手難になると思われますので、早めの確保をお薦めします。
難易度 1

ゴム足の交換

長年使っていると、ゴム足が欠品しがち。ゴム足がなくなると、本体がガタついて気持ちよく使えません。簡単に交換できるので、ぜひ交換しましょう。

MacBook Pro Unibody用ゴム足 2個セット



vintagecomp at 07:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Mac改造 

2015年08月15日

OS X Yosemite 10.10.5, iTunes 12.2.2, iOS 8.4.1 が一気にリリース

9月のOS X El Capitan, iOS 9のリリース前に、一気に三連ちゃんのアップデートです。09 PM





IMG_7712





いつものように、バグフィックス、セキュリティ関連の修正なわけですが、今回はApple Music 関連の修正がメインのようです。色々問題が指摘されていましたからね。Apple Music で困っている方は、速攻アップデートが良いかもしれません。

私は、OS Xは仕事のメイン環境なので、しばらく様子見です。


vintagecomp at 06:17|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Apple Topics 

2015年08月14日

Vintage Computer チャンネル第67回〜Mac mini 2014にPCIe SSDを追加〜

Vintage Computer チャンネル、今回は第67回です。ぜひチャンネル登録をお願いします。


Mac mini Late 2014には、2.5インチドライブとPCIe SSDが装着可能になっています。しかし、2.5インチドライブオンリーのモデルには、PCIe SSDを取り付けるためのパーツが欠品しています。
2.5インチドライブオンリーのモデルに、PCIe SSDを追加します。Mac mini Late 2014用 PCIe SSD増設キットを使って増設する手順をご紹介します。



Mac miniって改造派には結構面白いマシンです。



2015年08月13日

どうなる? iPhone 6s SIMフリー

Vintage Computerでは、米国版SIMフリーの販売を行っております。

来月発売が予想される新型iPhone 6sで、Vintage Computerとして一番気になるのが、日本のお客様にとって米国版が最良のモデルかということです。

ここで、iPhone 6の際のおさらいをしてみましょう。

・日本の発売当初より日本版SIMフリーモデルが発売。日本版だけに、周波数対応は日本のお客様に最適。ただし、シャッター音消音不可という欠点あり。
・米国版モデルは、シャッター音消音可というメリットあり。発売時には、SIMフリーモデルの設定なし。Sprint版が日本版と同モデルで周波数対応も同じ。この点は、他国版に対し有利。デバイスオンリーで購入した場合は、米国内のみロック、他国ではSIMフリー。

Sprint版は、シャッター音消音可で日本版と同じモデルということで、"ほぼ"最強モデルと言えました。ただし、米国モデルでありながら、米国内ロックで米国では大変使いづらいという皮肉な仕様。この点で、使い方によっては最強とは言えませんでした。
ところが、昨年12月より日本版SIMフリーが突如販売停止になりました。この停止は、約4ヶ月に渡りました。ここで、Sprint版の人気が再燃。
そして、年明けになり米国版SIMフリーモデルの仕様が変更。日本版と同じモデルになりました。これまで、Sprint版が条件付き最強モデルでしたが、こちらが「文句なしの最強モデル」となりました。

というわけで、気になるのがまずは周波数対応。日本版と同モデルが米国版に設定されるか。同モデルであれば、自動的に技適も付きますので、安心です。
もしかすると、世界同一モデルの可能性もあるかもしれません。

日本版のシャッター音消音可は、規制によるものですので、6sで解禁となることはないでしょう。この点、米国版のメリットは続きそうです。

そして、現在の米国版SIMフリーモデルのような、文句なしの最強モデルが発売時にリリースされるかどうかがやはり注目ですね。
iPhone 6では「ほぼ最強」のSprint版が2014年中は人気でしたが、年明けに「文句なしの最強モデル」の発売で、Sprint版を購入されたお客様の中にはがっかりされた方もいらっしゃると思います。iPhone 6sでは、当初から「文句なしの最強モデル」が発売されてほしいものです。

さて、iPhoneのご要望は、当然ながら時間の経過とともに落ち着きます。ところが、8月にはわずかながら盛り返す傾向があります。私としても不思議なのですが、従来モデルが購入できる最後のチャンスとなるからでしょうかね。iPhone 6iPhone 6 plusを確保しておきたい方は、今の内です。


vintagecomp at 12:34|PermalinkComments(3)TrackBack(0)iPhone 

2015年08月12日

New iPhoneの発表イベントは9/9?

iPhone 6sの発表イベントが、9月9日に開催される見込みとの噂情報が流れております。同時に、Apple TVの発表も濃厚のようです。私も、Apple TVは便利に使っていますので、新型は気になるところ。さらに、iPadやiMacの発表もあるかもしれません。

昨年も、9月9日に発表会が開催されました。噂情報なので、多少のズレはあるかもしれませんが、昨年並みのスケジュールで進む可能性が高そうです。昨年は、9月12日予約開始、9/19より店頭販売開始でした。

既に気の早いお客様からは、iPhone 6sの販売はどうなりますか?、スペックはどうなりますか?といったお問い合わせもいただいております。色んな噂情報は流れておりますが、あくまでも噂、現時点ではなんとも言えません。落ち着きましょう。正式発表される発表会から発売まで時間がありますから、それから考えて十分間に合います。

予想は楽しいものですが、購入計画については、発表会で確認してからにしましょう。



vintagecomp at 23:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0)iPhone 

2015年08月11日

Mac mini 2014 PCIe SSD増設キットが久々の入荷

Mac mini Late 2014 のHDDモデルに、PCIe SSDを増設可能にするキットをVintage Computerでは販売しております。他ではなかなか手に入らないパーツだけに人気でしたが、しばらく構成パーツが入荷できず、販売停止となっておりました。久々の入荷です。

MM2014SSDkit2














Mac mini Late 2014用 PCIe SSD増設キット 9,800円


こちらのPCIe SSDが利用可能です。久々の入荷ながら、入荷数は限られておりますので、お早めにどうぞ。

また、こちらも在庫僅少です。

Mac mini Late 2014用 2.5インチ HDD/SSD増設キット 
9,800円

一部の純正パーツが入手が滞り、入荷しても価格が上がっております。純正パーツも早めのご購入が吉かもしれません。


vintagecomp at 07:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Products 

2015年08月08日

iMac Late 2012以降も分解可能

iMacはMid 2012以降、ディスプレイがボディに接着されています。このため、分解は困難と思われがちですが、適切な工具を使えばそれほどでもありません。むしろ、たくさんのネジを外さずにディスプレイが取り外せるので、楽な面もあります。
ただし接着ゆえに、組み付けには専用の両面テープを用意する必要があります。

IMG_7510













ディスプレイ用両面テープ 1台分, iMac 27インチ Late 2012-2015用 980円
ディスプレイ用両面テープ 1台分, iMac 21.5インチ Late 2012-Mid 2014用 980円

画像は、21.5インチ用です。21.5インチ、27インチともに、6本の両面テープで構成されています。形状も、端部は結構複雑な形状になっています。

IMG_7511














iMac用のディスプレイ両面テープとして、汎用の両面テープを適当な長さにカットして販売しているものも見受けられます。もちろん、こういう複雑な形状は再現されておらず、長さを合わせただけです。本来の状態とは言いがたいわけで、それほど高価なわけでもないので専用の純正テープを使用されることをお勧めします。

分解により、21.5インチモデルはメモリの増設が可能になります(1.4GHzモデルは除く)。また、HDDやプレードタイプのSSDの増設やアップグレードも可能。iMacの可能性が一気に広がります。
改造はの方は、数セット用意しておくと良いかもしれません。



vintagecomp at 07:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0)テクニカル | Products

2015年08月07日

Logitech K750 ソーラーワイヤレスキーボード(バルク品)が大特価

特に、ノートマシンにとってワイヤレスキーボードは大変便利ですね。ただし、不便な点がバッテリ。バッテリが減ると、交換が必要だったり、充電が必要だったりします。バッテリを外して充電する必要があったりすると、その間キーボードが使えないので最悪です。そのために、バッテリを2セット用意したりするわけですが、たまのことなので必要な時に予備バッテリの所在が不明になったりと、私のようなうっかり者にはかえって不便な場合も。

そんな悩みを解決したのが、ソーラーバッテリ式のワイヤレスキーボード。バルク品が超特価です。

k750-silver2











Logitech K750 for Mac シルバー, ソーラーワイヤレスキーボード(バルク品) 4,980円


昼間の室内光や夜間の照明光でも、ちゃんと充電されます。いつも暗闇ですごしていない限り、バッテリ問題は解消です。

Bluetoothではなく、2.4GHz レシーバーが必要なのがちょっと残念な点かもしれません。ただし、Bluetoothのような接続設定などは不要ですので、手軽に使える面もあります。オフィスや自宅では、アップル純正モニタのようなUSB端子付きのモニタを使っていたりUSB ハブを常用しているような場合は、レシーバーを常時繋いでおけるので、この点は欠点になりませんね。USBレシーバーは極小タイプなので、常時本体につけておくのもありです。

Apple純正キーボード テンキー付きと同じレイアウトなので、これのワイヤレス版が欲しい方には特におすすめです。


vintagecomp at 06:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Products 

2015年08月06日

Vintage Computer チャンネル第66回〜Mac Pro用ビデオカードを一挙に〜

Vintage Computer チャンネル、今回は第66回です。ぜひチャンネル登録をお願いします。

今回は、Mac Pro 初代〜Mid 2012用のビデオカードを一挙ご紹介します。



故障復活用から、4K対応の高性能ビデオカードまで各種取り揃えております。

Mac Pro用ビデオカード


2015年08月05日

Mac mini 2011/2012用 SSD取り付けキットが

Mac Mini Mid 2011と Late 2012用の上段、下段用のSSD/HDD取り付けキットが超特価です。

DIYIMM11D2-2











Mac mini 2011/2012 上段ベイ用 SSD増設キット ¥3,980 ¥3,200
Mac mini 上段ベイ用 SSD増設キットツール付き ¥5,480 ¥4,800

miniSSDkitL2012











Mac mini Late 2012 下段ベイ用SSD増設キット 
¥3,980 ¥3,200

オプションで選ばなければ、標準で内蔵されているドライブは1台のみ。このキットを利用することで、上段ペイまたは下段ベイに2台目のドライブを内蔵可能です。

さて、この上段、下段については解説が必要です。もちろん、通常の設置状態で上側が上段、下側が下段です。当たり前ですが、底面から分解するので分解時は上下逆になるので勘違いしやすいので注意が必要です。

そして、Mid 2011モデルの場合は、標準のドライブは必ず下段についています。従って、2台目のドライブを追加するのに必要なのは上段用のキットです。
問題なのがLate 2012モデルです。このモデルの場合、標準ドライブが上段・下段どちらについているかは決まっていません。従って、標準ドライブの位置を確認し、空いているベイのキットを購入する必要があります。
標準ドライブの位置を確認するために、分解の必要はありません。ディスクユーテリティで搭載位置が、LowerまたはUpperと表示されます。

DU




2台目にSSDを追加し、メモリも16GB(2011用2012用)にすれば、最強のMac miniですね。


vintagecomp at 11:24|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Products 

2015年08月04日

ExpressCard 第二弾!

先日販売開始した、USB 3.0 ExpressCard。今更感は否定できないため、売れなかったらどうしようと思いましたが、お陰様で好評です。やはり、MacBook Pro 17インチに足りない機能を補えるという点が人気ですね。

ExpressCardと言えば、以前大ヒットしたのがeSATA ExpressCardです。高速のeSATA、しかもOS Xの起動にも対応ということで大人気でした。その後、他所でも扱うようになり、Vintage Computerの販売も終了しましたが、気がつくともはやほとんど販売されていない様子です。ここは改めて、Old MacもサポートするVintage Computerの出番です。価格も、お求めやすくなりました。

SYBAesataEC











I/Ocrest 2ポート eSATA ExpressCard 2,980円


ラベルは異なりますが、以前大人気だったカードと内容は全く同じです。起動対応で、最大250MB/sec。理論値では、USB 3.0比落ちますが、実行速度ではこちらが有利だと思います。eSATA ドライブの有効利用に、外部起動ドライブの利用に便利なカードです。



vintagecomp at 09:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Products 

2015年08月01日

PowerBook G4 15インチのPRAMバッテリ

ノートマシンのPRAM バッテリは、故障してしまうと起動不良や様々な不具合の原因となりますので、交換が必要です。Vintage Computerでもできるだけ新品のPRAMバッテリを販売しております。
PowerBook G4 15インチのPRAM バッテリは、チタンの2代目からアルミの最終型まで、基本的に同じPRAM バッテリが使用されています。年代的にも故障してしまう場合が多く、以前は純正新品を販売しておりましたが、それも供給終了。サードパーティー製もなく、中古品を販売しております。

pramGE










PRAM バッテリー PowerBook G4 15インチ 550MHz--1.67GHz 3,980円

このバッテリは充電式です。中古品ということで、ちゃんと動作するか心配となりますね。そこでVintage Computerではこんなことをしております。

IMG_7449













トップケースを浮かせて、PRAMに接続されるケーブルを外側に取り出して充電しています。これで正常に充電できたもののみを販売しております。やはり、年代的にチタンから取り外したものはまず駄目ですね。アルミでも、故障しているものもあります。
単純に、中古から取り外して動作確認をしていないものだと、正常動作しない確率は結構高いので注意が必要です。


vintagecomp at 10:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Products 
プロフィール

Harry

Archives