2021年06月

2021年06月30日

経済再開セール最終日!

経済再開スペシャルセール最終日です。1万円以上お買い上げで全商品10%引きとなります。本日限り、ぜひご利用ください。

注目商品のご案内です。


661-5708F










究極のアップグレードパーツ、セール中に売れましたが、終了間際に再入荷です!
Mac Pro Mid 2010, Mid 2012用 プロセッサーボード 2.4GHz 8 Core  58,000円 52,200円

久々の入荷!
 nVIDIA Quadro 4000 for Mac 2GB 19,800円 17,820円

超人気商品!
Mac Pro Early 2009-Mid 2012用 Wi-Fi 802.11ac Bluetooth 4.0 アップグレードカード 12,800円 11,520円

日本時間6/30 いっぱいです。表示価格より、お会計画面で10%引きとなります。 お見逃しなく。


vintagecomp at 08:46|PermalinkComments(0)一般 

2021年06月29日

経済再開セールはあと2日、経済再開の状況は?

経済再開スペシャルセールはあと2日間です。6/30まで、1万円以上お買い上げで全商品10%引きとなります。ぜひご利用ください。

今回のセールは、カリフォルニアでの経済再開を記念したものです。お店、バー、カラオケ店なども、
定員いっぱいまでお客さんを入れての営業が可能になりました。もちろん、お酒の提供も解禁。マスクについては、公衆の屋外はつける義務なし、屋内ではワクチン摂取済みの人はつける義務なし、摂取していない人は着ける義務があります。もっとも、ワクチン摂取済みの証明を求めることはできないので、事実上全解禁ですね。

屋外では、もうほとんどの人はマスクを着けていません。スーパーなど店舗内では、まだ半分以上の人がマスクをしている感じですね。私も、まだ着けていますが、日に日にその比率は下がっているようです。

経済が再開されて、人の動きが活発になってきていますが、そこで感染再拡大しないかが気になるところですね。ロサンゼルス郡の人口は約一千万人。昨日の新規感染者は、239名でした。経済再開前はずっと下がってきていましたが、最近は下げ止まった感じです。ただ、重傷者や死者は減り続けているので、今のところはあまり問題視されていません。
やはりワクチン接種が進んでから、急速に収束してきたので、今は若い人達への接種を強力に呼びかけています。このまま完全終息してもらいたいですし、日本も続いてほしいです。 

vintagecomp at 10:28|PermalinkComments(0)USA 

2021年06月26日

GTX 680 Mac Editionが再入荷!

6/30まで、1万円以上お買い上げで全商品10%引きとなります。ぜひご利用ください。

Mac Pro 2002-2012をmacOS Mojaveで動作させるために必須なのが、Metal 対応のビデオカード。Mac EFI 対応のカードがお勧めです。セール中ということもあり、Metal 対応のビデオカードは人気で売り切れとなりましたが、本日また入荷しました。


GTX680













EVGA GeForce GTX 680 Mac Edition 2GB 59,800円 53,820円

Mac EFI 対応のMetal対応ビデオカードは、このGTX 680, Quadro K5000, Radeon HD 7950の3機種だけです。この内GPUパワーが最強なのは、このGTX 680です。こちらのベンチ結果が参考になります。
早い者勝ちですので、お早めに!

vintagecomp at 09:33|PermalinkComments(0)Mac 

2021年06月25日

iPhone 12 mini が生産終了に?

「アップルがiPhone 12 miniの生産終了を決定」という記事が出ています。これは、Appleの発表ではなく、調査会社による報告のため100%確定ではないですが、各所で報じられておりその可能性は高そうです。
小さくて高性能というのがiPhone 12 miniの魅力ですが、大きい方が使いやすいというのが主流で、安い端末を好むユーザーにはiPhone SEが支持されたようです。シリーズ全体で、5%の比率というのでは確かに厳しいですね。
Vintage Computerの米国版購入代行では、iPhone 12よりも圧倒的に人気が高く、日本では割と人気の端末だと思われます。しかし、発売当初も在庫は他のモデルよりも潤沢で入手は容易でした。アメリカではやはり不人気だったようですね。

当面の在庫は十分確保しているための生産終了のようですが、スペックによっては今後入手できなくなる可能性がありますね。シャッター消音が可能な米国版iPhone 12 mini が欲しい方は、早めに確保したほうが良いかもしれません。

Screen Shot 2020-11-15 at 2.43.37 PM

















iPhone 12 mini 米国版

6/30まで、スペシャルセールで表示価格の10%引きです。


vintagecomp at 13:25|PermalinkComments(0)

2021年06月24日

久々のApple Store店内

6/30まで、1万円以上お買い上げで全商品10%引きとなります。ぜひご利用ください。

Apple Storeに久しぶりに行ってきました。コロナ禍では、こちらカリフォルニアでは長期閉店となったり、開店はしていても厳しい入店制限がある状況でした。この1年以上、何度か商品の受け取りに行ったのですが、店内には入れてもらえず、店の外での受け渡しでした。6/15に制限が解除され、久々の入店です。

今回はジーニアスバーへ。コロナ前は、ジーニアスバーは大変混雑しており、予約も数日後、ジーニアスバーの机には、ぎっしりお客さんが座っている状況でした。予約時間が来ても、なかなか対応してもらえないこともしばしば。今回も予約の際は従来同様数日後、 かなりの混雑を覚悟して行ったのですが・・・

IMG_4983













ガラガラでした。おかげですぐに対応してもらえました。これはどういうことでしょうか。制限解除されたとはいえ、まだコロナを心配してお客さんが 来店していないということは考えられます。しかし、店内の他のスペースにはお客さんがいっぱい。
予約はガラガラではなく、数日後しか取れませんが、見ての通りです。ということは、ジーニアスの数が少ないということでしょうね。店内を見渡しても、以前と比べ店員の数が少ないです。

こちらでは、コロナで職を失った人には通常よりも手厚い失業保険が払われています。そのため、経済再開された今、どの業種も超人手不足に陥っています。時給の低い仕事につくくらいなら、失業保険の方が収入が高いためです。9月までは手厚い失業保険が払われるそうなので、それまではこの状況でしょうか。
また、こんなに少ないジーニアスなのに、予約の取りやすさは以前と同じ程度です。ということは、ジーニアスの利用率が下がったのではないかと思います。この1年以上、ジーニアスはほぼ利用できなかったので、その間はAppleに連絡して郵送での修理依頼をするしかありませんでした。お客さんの方で、これに慣れて利用率が下がったのかもしれません。確かに、修理に時間がかかる場合は再来店になったりして、郵送の方が手間要らずということも多いと思います。ジーニアスの魅力は対面で対応してもらえることなので、説明の難しい不具合のような場合は安心ですが、そうでなければ郵送の修理依頼が現実的に楽かもしれませんね。

ちなみに、 画像では皆さんマスクしていますが、規定ではワクチンを打った人はマスク不要(任意)となっています。店内全体を見渡すと、店員は全員マスク、お客さんは半数強はマスクをしていました。

vintagecomp at 07:32|PermalinkComments(0)USA | Apple Topics

2021年06月23日

AirTagの警告

先日、妻と散歩に出かけたところ、こちらが表示されました。

Airtag





















日本語では、「AirTag があなたの近くで見つかりました」と表示されます。誰かが、ストーキングするためにその人の持ち物にAirTagを忍ばせる、なんてことが考えられるので、それを防止するための警告です。ずっと隣で歩いていたので、ストーカーではないかってことで出たのですね。しかし、これ初めて出ました。それだけ、妻と行動を共にすることがなかったということか😅


vintagecomp at 12:58|PermalinkComments(0)Apple Topics 

2021年06月22日

「脱インテル」が明確に!?

前回に続きmacOS Monteleyのネタです。「アップルは完全な「脱インテル」を目指す。次期macOSに潜む明確なメッセージ」なんて記事が上がっております。

macOS Monteleyの一部の新機能はM1 Mac専用であり、 「脱インテル」が明確となったと報じています。もはや、インテルMacは過去のもの? いやいや、そんなに慌てることはないでしょう。

そもそも、昨年の時点で2年かけて全てのインテルMacをApple Siliconに置き換えると表明しており、「脱インテル」は既定路線です。それでも、当分の間インテルMacをサポートすると表明しています。
M1 Mac専用の新機能も、写真から文字列を直接コピーできる「テキストの認識表示」は気になりますが、他の機能はそこまで画期的なものには思えません。
最新OSの新機能が最新マシンしか対応していないというのはありがちなことで、 特別なことではないと思います。逆に、ターゲットモードやUSB接続ドライブからのmacOSの起動などは、インテルMacのみの機能ですから、なんでも最新マシンが便利とも限りません。

ですから、いつも通りのmacOSのニューバージョンのつもりで考えておけば良いと思います。そして、OSをアップデートせずに、互換性に問題のない慣れ親しんだOSに留まるのも一案だと思います。もちろん、ぜひともApple Siliconの性能が欲しい、Apple Silicon限定の新機能を使いたい、と思ったらそれは買い替え時ですね。
 

vintagecomp at 15:02|PermalinkComments(0)Mac 

2021年06月19日

macOS Montereyのシステム条件

6/30まで、1万円以上お買い上げで全商品10%引きとなります。ぜひご利用ください。

秋にリリースされるmacOS Montereyのシステム条件について見てみたいと思います。

iMac
Monterey Late 2015 以降
Big Sur    Mid 2014 以降

iMac Pro
Monterey 2017 以降
Big Sur    2017 以降

Mac Pro
Monterey Late 2013 以降
Big Sur    Late 2013 以降

Mac mini
Monterey Late 2014 以降
Big Sur   Late 2014 以降

MacBook 
Monterey Early 2016
Big Sur   Early 2015

MacBook Air
Monterey Early 2015 以降
Big Sur    Mid 2013 以降

MacBook Pro
Monterey Early 2015 以降
Big Sur    Late 2013 以降

Big Surは概ねMid 2013以降(iMacを除く)でしたが、Montereyは概ねMid 2015以降ですね。それ以前の機種も2016年後半以降も販売され続けた機種についてはサポートされています。つまり、ざっくり言って1年の進化で2年分の機種が切り捨てられたことになりますね。Mac ProやMac miniのようにアップデート間隔が長い機種は、当然長くサポートされる傾向にありますね。
Bif Surと同じく、Intel MacとApple Silicon 両方をサポートしますが、Montereyの方がよりApple Silicon 重視の傾向が見られます。 

vintagecomp at 06:42|PermalinkComments(0)テクニカル 

2021年06月18日

1万円以上お買い上げで全商品10%引きセール中!

昨日もお知らせしたように、カリフォルニアの経済完全再開を祝してスペシャルセールを実施中です。6/30まで、1万円以上お買い上げで全商品10%引きとなります。ということは、高額商品は特にお買い得ですね。
お勧め商品
661-5708F










究極のアップグレードパーツ
Mac Pro Mid 2010, Mid 2012用 プロセッサーボード 2.4GHz 8 Core  58,000円 52,200円
Metal, Mac EFI対応グラボ
nVIDIA Quadro K5000 for Mac 4GB  78,000円 70,200円
鉄板の信頼性、純正SSD
Apple純正 Samsung 1TB PCie SSD 39,800円 35,820円
Maxメモリ!
128GBキット 32GBx4 PC3-10600 Mac Pro 2013 69,800円 62,820円

この機会にぜひご利用ください。 


vintagecomp at 08:27|PermalinkComments(7)Products 

2021年06月17日

カリフォルニア経済再開、日本も緊急事態宣言解除!

カリフォルニアでは、昨年3月のロックダウン以来続いてた行動制限が大幅に緩和されました。452日ぶりの経済完全再開です。
日本も、9都道府県の緊急事態宣言が20日で解除されることが決定されました(沖縄県は除く)。日本では感染者数は下がってきているものの、首都圏の下げ止まりを懸念する声もあります。しかし、カリフォルニアもワクチン接種が進むにつれて、急速に収束していった感がありますので、日本ももう一息ではないかと思います。

この452日間は、日本よりも厳しい経済制限が実施され、大変な日々でした。やっとかと思うと、大変感慨深いですね。日本はまだ油断できませんが、一つの区切りとして喜ばしいことだと思います。

カリフォルニアの経済完全再開と日本の緊急事態宣言解除を祝して、スペシャルセールを開催いたします。

期間: 6/17 〜 6/30(日本時間)
内容: お買い上げ商品総額1万円以上で、全商品10%引きとなります。
 
お会計画面で、商品総額の10%分がディスカウントされます。
checkout


















昨年も、当地と日本の緊急事態宣言に合わせ、新型コロナ支援セールを3月中旬から5月末まで、過去最長の期間実施しました。今回は、短期集中の5/11で終了の予定ですが、もしも緊急事態宣言が延長されれば当然延長いたします。
 

vintagecomp at 07:50|PermalinkComments(0)一般 

2021年06月16日

まだまだ行ける iMacの復活に!

先日の「iMacの処分の仕方」でも取り上げたように、古くなって正常起動しなかったり、全く電源が入らないiMacは少なくないようです。その多くの原因を占めるのが電源です。iMacはメモリを多く搭載できる機種が多いので、古くてもまだまだ実用になります。電源交換で復活させるのも良いですね。

お買い得なテスト済み中古電源を各種用意しております。

661-7170










205W 電源 iMac 21.5 inch Late 2009-Mid 2011 4,980円

vintagecomp at 10:05|PermalinkComments(0)Mac 

2021年06月15日

来年のWWDCは?

2年連続でオンラインでの開催となったWWDCですが、参加者へのアンケートで、「完全オンラインイベントを体験した後で、対面式の会議に参加することについてどう思いますか?」と尋ねているそうです。

カリフォルニアでは、いよいよ6/15より州としてのコロナ対策規制が大幅に緩和されます。来年は、対面式での開催が可能になることは間違いないと思います。そこで、従来型の対面式に戻るのか、来年もオンライン形式とするのか、あるいはハイブリッドなのか、Appleとしても検討中だと思います。

これまでは、参加者数が限られる対面式の場合、まず抽選に当選しなければなりませんでした。さらに、高額な参加料、日本等海外からは高額な旅費、滞在費も必要でした。オンラインでは様々なセッションが無料で公開され、予想以上に好評だったようです。これまでの、手間と費用を考えれば、それも頷けます。もうオンラインで良いんじゃない?と考える人は、かなり多いのではないでしょうか。

記事では、来年は対面式、一部デジタル化するのではないかと推測していますが、私はもっとデジタルの比重が増すのではないかと思います。 

私も、あるセミナーの会の幹事をしております。 コロナ禍で昨年3月から5月は休会となりましたが、6月よりZoomを用いたセミナーを実施しております。当初は、コロナが収まり次第元の対面式に戻そうという考えでしたが、1年間Zoomセミナーを実施したことで、メリットも大きくどうするのか検討中です。少なくとも、オンライン廃止になることはなさそうです。そこで、ハイブリッド開催という案が有力になってきますが、そうするとオンラインで十分という参加者が多くて従来の会場では閑古鳥が泣いてしまわないか懸念されます。やっぱり、対面式セミナーは色々と手間もお金もかかりますからね。
これから、脱コロナが進むにつれて、このような動きが活発化してくると思います。 

vintagecomp at 09:55|PermalinkComments(0)Apple Topics 

2021年06月12日

ターゲットモードの接続は?

昨日の記事で、ターゲットモードが登場しました。
ターゲットモードはこちらにサポート記事があります。電源ON時にTキーを押し続けることで、ターゲットモードに入ります。この状態で、他のMacにFireWireポートまたはThunderboltポートで接続すると、外部ディスクとして認識されます。 ターゲットモードに対応しているのは、FireWireポートまたはThunderboltポートがついているMac、ただしM1 Macは非対応です。

使用するには2台のMacが必要ですが、かなり古いMacから最新のIntel Macまで対応しています。どれでも接続が可能かというと、やはり条件があります。

1. ターゲットモード側がFireWireポートの場合は、接続先にもFireWireポートが必要です。接続先にThunderboltしかない場合は、Thunderbolt-FireWireアダプタで接続できます。
2.  ターゲットモード側がThunderboltポートの場合は、接続先にもThunderboltが必要です。Thunderbolt 1/2とThunderbolt 3はアダプタにより接続可能。
接続先にFireWireポートしかない場合は、Thunderbolt-FireWireアダプタで物理的にはFireWireポートに繋がりますが、 これは認識されません。
3. M1 Macはターゲットモード非対応ですが、接続先として利用することは可能。
4. ターゲットモード側がHFS+でフォーマットされている場合は、接続先はどのMac OSでも読み書き可能。ターゲットモード側がAPFSでフォーマットされている場合は、接続先で読み書きするにはHigh Sierra以上が必要。それ以前でも、読み書き不可となるが初期化は可能。

上記条件はありますが、かなり柔軟性が高くとても便利な機能なので、 M1 Mac非対応になったのは残念です。

vintagecomp at 09:36|PermalinkComments(0)テクニカル 

2021年06月11日

iMacの処分の仕方

お客様から、iMac 27" Mid 2011の処分方法についてご相談いただきました。

数年前に、電源投入後アップルロゴが出た後にステータスサークルが出たまま起動しない状態になってしまったそうです。Appleのサポートにも相談したそうですが、結局は買い替えに。そのまま数年間放置したていたものの、この度処分することにしたそうです。しかし、HDD内には重要マル秘情報も含まれているため、そのままでは処分できない。分解してHDDを取り出すのも一案だけれども、そのためだけに必要工具を揃えるのもナンセンスな気がする、ということです。

考えてみましょう。要するに、HDDを読み取り不可な状態にする必要があるわけです。そのためには、
・HDDを初期化する
・HDDを破壊する
の2案があります。普通に初期化すると、データーは一応消去できますが、ユーティリティツールを使うと、簡単にデーターを復元できてしまいます。それを防ぐには全領域に0の書き込みを行うことです。これで、 ユーティリティツールでの復元は不可能になりますが、分解してディスクを取り出し、磁気顕微鏡を使うことで、上書きされたデーターを読み取ることも不可能ではありません。そこで、0書き込みを何度も行うことが、重要なデーターには推奨されています。これは、ディスクユーテリティのセキュリティオプションで、重要度に応じて選択できます。
HDDを物理的に破壊してしまえば、読み出しは不可能になります。金槌で強打すればイチコロです。

アップルロゴまでは出るということなので、HDDは完全に逝ってはいないようです。それを踏まえて、以下考えてみます。

1. インターネットリカバリを使って、初期化を行う。
2. インストールディスク、外付けHDDから起動し、初期化を行う。
3. ターゲットモードで起動し、他のMacに接続し、 初期化を行う。
4. 分解しHDDを取り出して、 外付けケースを使って初期化を行う。
5. 分解しHDDを取り出して、 破壊する。
6. 本体を内部HDDが破壊されるほどに破壊する。

ちょっと考えただけで、色んな方法がありますね。6はかなり乱暴で、愛機が破壊されるのは忍びないかも。しかし、簡単ではあります。もし実行される場合は、ガラスの破片が飛び散るので、十分安全には気をつけてください。

vintagecomp at 07:37|PermalinkComments(0)サポート事例 

2021年06月10日

目の手術続報

目の再手術から約2週間が経ち、病院に行ってきました。1週間後の時は視力0.7で眼圧が高かったのですが、視力1.0で眼圧も正常になっていました。なんと今日は、抜糸してきました。まだしばらく点眼が必要ですが、一安心です。

最初の手術失敗について改めて聞きましたが、やはり水晶体の核が非常に硬くなっていて、大変困難な手術となり、結果として失敗になったとのことでした。視力の低い左目を先にして成功、やや視力のマシな右目の方が核は左目よりひどく硬くなっていたそうです。

白内障の手術はいつやっても良いとよく言われますが、私のように進行すると手術困難になるケースもあるので、やはり早めに手術を受けた方が良いと思います。視力も良くなって、非常にクリアに見えるようになったので、それも含めてもっと早くやれば良かったと感じています。

vintagecomp at 13:29|PermalinkComments(2)一般 

2021年06月09日

Mac Pro 分解方法

最近、お客様からMac Pro の分解方法を教えてほしいというご要望を複数いただきました。以前、Youtubeチャンネルで取り上げておりますので、リンクをお知らせしましたがこちらでも改めてご紹介しておきます。



Early 2009のバラシもこちらに取り上げています。 
Mac Pro 2009-2012の分解の難易度は、以下のような感じです。

初級
メモリビデオカードプロセッサボード光学ドライブPCIeファン
中級
電源PCIe以外のファン
上級
バックプレーンボード


vintagecomp at 08:52|PermalinkComments(0)Mac改造 

2021年06月08日

WWDC21が開幕!

WWDC21が開幕し、基調講演が行われました。日本では深夜だったので、生で見ていない方が多いでしょうか。私は、もちろん生中継で見ましたよ。こちらから視聴いただけます。

Worldwide Developper Conference, 日本語では世界開発者会議ですから、開発者向けの内容がメインになります。このところは、秋にリリースされる各OSがメインテーマで、加えてハードウェアの発表があるかどうかという内容です。
今回は、 watchOS 8, iPadOS 15, iOS 15, macOS Montereyが発表されました。期待されたハードウェアの発表はありませんでした。

各OSの新機能については、色んなサイトで取り上げられますので、そちらを参照いただくとして、私的に印象的だったのは、複数のMacやiPadでマウスやキーボードを共有して画面上をシームレスに移動可能な機能ですね。また、AirPlayでiOSのコンテンツをMac上に表示できるのも便利で面白いと思います。

毎回注目なのが、macOSの名称。今回は Montereyになりました。また、バージョンは12です。バージョン10が長年続き、昨年11になったので数年は11.xかと思いましたが、今後は毎年一番上の数字が上がっていくのでしょうね。macOSの名称と言えば、カリフォルニアの地名ですが今回はMonterey。シリコンバレー、サンノゼの南側、風光明媚な海岸の街です。

Screen Shot 2021-06-07 at 8.03.19 PM





























私も、20年近く前に行った事がありますが、また改めて行ってみたいですね。
昨年に続きオンラインでの開催となったWWDC。状況的にやむを得ずそうなったと思いますが、来年はコロナ禍も解消していると思いますが、従来通りの形で開催されるのでしょうか。きっと、オンライン開催で参加しやすくなったという開発者も多かったはず。来年はどんな形になるか注目ですね。 

vintagecomp at 12:09|PermalinkComments(0)Apple Topics 

2021年06月05日

旧環境にも対応?

Mac Pro Mid 2010/2012用 バックプレーンボード Mojave対応をご注文いただいたお客様から、サポート依頼がありました。

組み付けて起動すると、スイッチは入り、ファン等もまわるのですが、起動音はせず、画面も暗いままです。このプレート、Mojave対応とのことですが、ひょっとしてmetal対応のグラフィックカードでないと動かないでしょうか。当方high sierraのOSですので5770のボードのままです。交換するまえのプレートは全く電源はいらず、おしゃかになっていたのであるいはこの辺がいけないでしょうか。

全く電源が入らなかったのが入るようになったとのことですので、不具合部位の判定に間違いはなかったようです。 以前バックプレーンボードは、Mojave対応のFirmwareアップデートを施さずに販売しておりましたが、これではMojave環境で交換した場合起動不能になってしまうので、Firmwareアップデートを適用後に販売するようにしております。
それ故、逆にMojave以前の環境に対応しているか不安になったということですね。しかし、Mac Proはドライブベイが4つあり、起動ディスクを簡単に複数設置できるので、以前のOSに非対応であれば大問題です。もちろんそんなことはなく、High Sierra以前やMetal非対応のビデオカードでも問題なく動作します。商品説明に追記しておきました。
結局、お客様の問題は組み付け時にピンが1本曲がってしまい、コネクタが正常に刺さっていなかった事が原因でした。トラブル発生時こそ、基本に戻った確認が必要ですね。

661-5706












Mac Pro Mid 2010/2012用 バックプレーンボード Mojave対応 15,800円
 

vintagecomp at 23:50|PermalinkComments(0)サポート事例 

2021年06月04日

回復は順調

目の手術から1週間が経ち、通院してきました。
右目の回復は順調で、視力も0.7。これまでいろんな事が制限されていましたが、激しい運動以外は解禁されました。お酒もOK。

そんなわけで、仕事の方も最低限必要なことだけにセーブしておりましたが、本日より解禁です。
しっかりと仕事しますので、ぜひご利用ください。

vintagecomp at 09:50|PermalinkComments(0)一般 

2021年06月03日

究極のアップグレードパーツ、入荷しました!

毎回大好評の究極のアップグレードパーツ。入荷しました。
661-5708F













Mac Pro Mid 2010, Mid 2012用 プロセッサーボード 2.4GHz 8 Core 16GB  58,000円

今回は、8GBメモリが2枚の16GB。これを活かして、32GBキット追加で48GBや24GBキット2セット追加で64GBも良いですね。
CPUアップグレードキットの3.46GHz 12 Core3.33GHz 12 Coreを同時購入いただくと、無料で取り付けいたします。
ここまでやれば、このプロセッサーボードをサクッと入れ替えるだけで、別物のマシンに生まれ変わります。
本品は、入荷数が限られていますので、早い者勝ちです。迷っていると売れてしまうかも!




vintagecomp at 09:59|PermalinkComments(0)Mac改造 

2021年06月02日

ACASIS Thunderbolt 3 SSD

新規取扱のThunderbolt 3 SSD 外付けSSDのご紹介です。

ACASISTBSSD2 
ACASIS Thunderbolt 3 SSD 4TB 98,000円
ACASIS Thunderbolt 3 SSD 2TB 49,800円
ACASIS Thunderbolt 3 SSD 1TB 29,800円
ACASIS Thunderbolt 3 SSD 外付けケース 14,800円

Thunderblt 3接続でほぼ最速のRead 2400MB/sec, Write 2000MB/sec を発揮します。M1 Macの外付けSSDの場合、起動ディスクにするにはThunderblt接続のSSDが必須ですので、特にお勧めです。
フルスペックThunderblt 3 SSDとしては、お値段もかなり抑えめとなっています。

他の外付けSSD各種も値下げしました。最近のMacは内部拡張が困難になっていますので、本品は強い味方です。


vintagecomp at 07:22|PermalinkComments(2)Mac 

2021年06月01日

手術失敗!?

ブログを1週間お休みしてしまいました。
5/12の記事で左目の手術を受けたご報告をさせていただきました。
続いて5/24に右目の手術を受けました。白内障の手術で、15分ほどで終わる簡単な手術です。左目の結果は良好で、手術後明るくクリアに見えるようになり感激しました。そこで、右目の手術も楽しみに待っていたくらいでした。
手術が終了し、 そこで執刀医から告げられたのは、、、

失敗

翌日に詳しい説明。白内障は濁ってしまった水晶体を破壊、除去し、新しい人工レンズを入れる手術です。手術の際に水晶体を覆っている袋が破れてしまい、水晶体の破片が硝子体内に落下してしまったとのことです。さらに、入れようとした人工レンズも落下してしまったのです。手術の翌日、右目は黄色く見えるだけで、ほぼ視力はありませんでした。
 白内障は成功率が非常に高い手術ですが、失敗はこのケースが多いようです。この場合、白目に穴を開けて硝子体から落下物を取り出す手術が必要になります。その後、白内障手術のやり直しも行います。白内障手術よりも大変な手術になってしまいます。
白内障手術の2日後、再手術となりました。手術時間2時間半、病院滞在8時間の大変な手術になりました。日本では1週間ほどの入院となるようですが、そこはアメリカ、日帰りです。手術は成功と聞き、一安心です。
翌日、来院し眼帯が取れましたが、白く見えるだけで視力はありません。これで普通なのか、本当に成功したのかとても不安になりました。先生が診察し、問題はなく視力は徐々に回復すると聞いて一安心。
手術の2日後から、徐々に視力が回復してきました。4日たった今、まだ十分ではないものの、だいぶ回復してきました。

そんなわけで、大変な1週間となってしまいブログもお休みさせていただきました。それ以外の業務に関しては、発送やお問い合わせ等、スタッフの力も借りて滞りなく行なっております。安心してご利用ください。

私の場合、白く曇る皮質白内障ではなく、黄色く曇る核性白内障でした。この場合、水晶体が硬化して手術が難しくなる場合があるそうです。それで、今回の失敗につながったのかという気はしています。白内障はよく、いつ手術しても構わない(手術が遅くなったからと言って手遅れにはならない)と言われます。それは皮質白内障の場合で、私のような核性白内障の場合は早いに越したことはないと思います。核性白内障は、近視が進み術後は視力の改善が顕著なので、早いほど良いと思います。
私も、1年半ほど前に明らかな兆候があったので、その時手術しておけば良かったと悔やまれます。 
核性白内障は、近視乱視の急速な進行、暗いところで見えにくいといった症状があります。心当たりのある方は、早めに眼科を受診されることをお勧めします。

vintagecomp at 09:01|PermalinkComments(4)一般 
プロフィール

Harry

Archives