2007年01月18日
雑誌には載らない話〜2

多くは、早朝から並びました。そして、私達も6時25分には会場前に並んだのですが、その時既に一般客の行列はすごいことになっていました。
6時30分時点で巨大なMoscone Center WESTの建物の半周まで達していました。まだ辺りは真っ暗です。先頭の人は、もちろん前日からの行列。確認していませんが、最後には1周近くになったんでしょうね。いやはや、すごいです。
我々取材陣は、専用の列に並ぶので、一般客ほどすごい列ではありませんが、こちらもかなりの人。6時25分からとはいえ、寒い冬空に並ぶのは辛いです。早く中に入れて欲しい〜。毎年の光景ですが、何とかしてもらいたいところです。
ちなみに、この写真の奥の方に、スターバックスがあります。基調講演でジョブズがイタ電した所でしょうか?
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by nobi 2007年01月18日 16:49
どうも現地ではお世話になりました
林です
スタバ、住所的にみてそこですよね?
事前連絡があったのか聞こうと思っていて忘れてた(笑)
次にあうのはWWDCですかね?
またよろしく!
林です
スタバ、住所的にみてそこですよね?
事前連絡があったのか聞こうと思っていて忘れてた(笑)
次にあうのはWWDCですかね?
またよろしく!
2. Posted by Muto@VC 2007年01月19日 07:59
nobiさん、どうもお世話になりました。
多分あそこですよね。
> 事前連絡があったのか聞こうと思っていて忘れてた(笑)
きっと連絡はなかったと想像しています。しかし、さすがnobiさん、目の付け所が違いますね。
最後に、Surpiseがあるとジョブズが言ったので、4000人分のラッテが出てくるのかと思いました。実際は、ジョン・メイヤーでしたが。
> 次にあうのはWWDCですかね?
編集部から要望がなければ欠席になりそうです。もし、ロスに見えることがあったら、ぜひご連絡ください。
多分あそこですよね。
> 事前連絡があったのか聞こうと思っていて忘れてた(笑)
きっと連絡はなかったと想像しています。しかし、さすがnobiさん、目の付け所が違いますね。
最後に、Surpiseがあるとジョブズが言ったので、4000人分のラッテが出てくるのかと思いました。実際は、ジョン・メイヤーでしたが。
> 次にあうのはWWDCですかね?
編集部から要望がなければ欠席になりそうです。もし、ロスに見えることがあったら、ぜひご連絡ください。
3. Posted by nobi 2007年01月19日 10:36
アップル、ああ見えてしっかりした会社です。
基調講演とかでほんの一瞬流れる曲や、WWDCのマイナーなセッションで流す、パロディーの替え歌についても、ちゃんと法務を通して許諾をとっていると聞きます。
ジョブズの基調講演もリハーサルにリハーサルを重ねた上で実現しているものだし、あのイタ電もそれなりの準備はしてあったと思いますよ(でも、店員の反応は本物っぽかったけど)
基調講演とかでほんの一瞬流れる曲や、WWDCのマイナーなセッションで流す、パロディーの替え歌についても、ちゃんと法務を通して許諾をとっていると聞きます。
ジョブズの基調講演もリハーサルにリハーサルを重ねた上で実現しているものだし、あのイタ電もそれなりの準備はしてあったと思いますよ(でも、店員の反応は本物っぽかったけど)
4. Posted by Muto@VC 2007年01月19日 11:27
ジョブズの数々の逸話からすると、やっちゃいそうなイメージですが、今のAppleだとやれないかもしれませんね。それでも、あれは本物だった気がします。
5. Posted by mikako 2007年01月31日 17:43
こんにちは。
写真の彼、
私の知ってる人にすごく似てます(笑)
写真の彼、
私の知ってる人にすごく似てます(笑)