2007年06月12日

WWDC開幕4

8178dfe1.jpgWWDC 2007が開幕しました。開発者向け会議ですが、一般のMac好きにも注目なのが、もちろんジョブズのキーノート。米国西海岸時間の、10時から開始されました。ストリーミングの生中継はなかったのですが、MacRumorsで画像と文章でライブ中継していたので、かじりつきで見ていました。

OS X 10.5 Leopardの新機能の紹介が当然ながら中心となりますが、これまで未発表の新機能も多数ありましたね。Stacks、Quick Look、Spaces、Core Animationなどなど、早く使ってみたいですね。Boot CampがLeopardに組み込まれるというのは、予告通りですが、更に進化してOS XとWindows間を素速く行き来できるようです。

さて、今回の発表でもっとも驚きだったのは、Safari for Windowsの発表だったと言っていいでしょう。果たして、iTunesに続いてWindowsの定番アプリとなれるか?
他には、iPhone関係の発表がありました。

キーノートが始まってすぐ、Apple Storeが準備中の表示になりました。
これは予想外の新製品が出るに違いないと、「One more thing..」を待ちましたが、残念ながら肩透かし。
改めて見ても、Apple Storeは特に変化無し。敢えて言えば、学生さん向けに、Macを買ったらiPod nanoがプレゼントされるキャンペーンが追加されています。準備中は、これだったの?


vintagecomp at 09:26│Comments(11)TrackBack(0)Apple Topics 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by sugichan   2007年06月12日 16:25
LeopardではG4はサポートされないことになりましたね。うちはQuickSilver使ってましたのでフェードアウトすることになりそうです。
かといってMacProは高すぎて手が出ません。ミドルレンジの拡張スロットつきは出ないのでしょうか?
2. Posted by Muto@VC   2007年06月13日 01:38
情報元はどちらでしょうか。アップルのサイトでは、見あたりませんでした。
こちらの情報によると、WWDCで配布されたLeopard Developer Preview DVDのシステム要求は、G4以上だそうです。

http://theplaceforitall.com/105requirements.html

昨年までG4は販売していたわけですから、G4全切り捨ては無いと思うんですが。
3. Posted by tadahisa   2007年06月13日 07:46
Muto@VCさんいつも楽しく拝見しております。
WWDC...新しいMacは出ませんでしたね。
アルミニウムのiMacを期待してたんですが・・・。
日本のapple storeは準備中になりませんでしたので(USA以外は平常通り)あまり期待はしてませんでしたが。。。

G4には対応してほしいですけどねぇ。。。
まぁそれも時間が経つにつれてわかってくるでしょうが。
4. Posted by sugichan   2007年06月14日 09:10
報道ではどこを見ても、OSは64ビット版のみで、32bit 64bit両方のアプリに対応する。と書いてますが。
ってことはOSが64bitですから32bitのG4では動かないと思います。
5. Posted by sugichan   2007年06月14日 09:18
G4非対応と明確には書いてませんが、4には上から下まで64ビット化と書いてます。

http://japanese.engadget.com/2007/06/11/mac-os-x-leopard-10-features/
6. Posted by sugichan   2007年06月14日 09:22
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20350615,00.htm
10:37

 機能その4。Leopardはすべてが64ビット。UNIXのべース部分も64ビットだが、これがCocoaにも拡張された。Appleは32ビット版のLeopardを用意しないため、Jobs氏は、64ビットのメインストリームOSはこれが初めてだと述べる。
7. Posted by Muto@VC   2007年06月14日 14:10
改めてジョブズの基調講演を見てみました。これらの記事は誤解を招くような訳になっていますね。
この部分、以下のように言っています。
「32bit バージョンのLeopardと64bitバージョンのLeopardを別々に用意していない。1バージョンだ。64bitのアプリを書けば、全てのLeopardで(64 bitマシンを使えば)64bit で動作する。」
32bit, 64bit 別バージョンのVistaを意識しての説明と思われますが、1つのバージョンで両方提供されると言うことですね。
8. Posted by Woody   2007年06月14日 19:10
私の理解が間違っているかもしれませんが、本当に32bitマシン非対応にしてしまうとG4はおろかCore SoloやCore Duo搭載マシンも切り捨てということになりませんか?
もしそうなるとCore Duo Mac miniは現行マシンなのに次期OS非対応ということになり、あまりにも理不尽です(ちなみに私のMacBookもCore Duoです)。
私は基調講演を聞いていませんが、Mutoさんのおっしゃることのほうが正解ではないでしょうか。
9. Posted by masakazu   2007年06月15日 00:05
はじめまして。
私もG4は切り捨てられないと思っていましたが、APPLE LINKAGE(http://www.applelinkage.com/)の6/14「『Mac OS X Leopard Developer Preview』のレビュー」に、LeopardのReadmeに書かれているシステム条件が掲載されていました。
そこにはちゃんとG4と書かれています。

うちのG4(AGP)もまだまだ現役で行けそうですが、CPUはアップグレードしようかなと思っています。
そのときは…お世話になります(^^;
10. Posted by sugichan   2007年06月15日 06:48
私はてっきりCoreSolo CoreDuoも切り捨てだと思ってましたよ。
ほとんどのサイトがニュースソースとしてCNETを使っているので、拡散したんだと思います。
CNETの記事を見ると32ビット切り捨てって読めますし。
11. Posted by Woody   2007年06月15日 10:46
APPLE LINKAGEの記事の情報元は2.でMutoさんが書かれたのと同じThePlaceforitAll.comですね。
Developer Previewに関する情報なので正式版では仕様が変わる可能性はあるわけですが、さすがに今からG4や32bitマシン知り捨てというような変更が行われることはないでしょう。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

Harry

Archives