2010年04月17日
Opera mini をiPad で使ってみた

MacではFirefox始め色んな選択肢があるわけですが、これまでiPhoneではSafariしかなかったわけです。そこに登場したiPhone用の新ブラウザー Opera mini。Safari以外のブラウザーをAppleが認めるのか?という疑問も湧きましたが、4/13にデビュー。選択肢が増えるのは、嬉しいことです。
使用環境には、iPhone以外にiPadも含まれています。おー、このタイミングだけにハイブリッドアプリか?と思いましたが、実際にはiPhone用でiPadでもiPhoneサイズで使用可能という物でした。
実際Safariでサイトが使えない場合、iPhoneだと「しょうがないな〜、後でMacで見るか。」と言う気になりますが、iPadだと納得できません。それだけに、iPadでの動作が気になるところ。
iPhoneサイズの画面とは言え、拡大表示するとそれなりに使いやすくなります。Safariのブックマークをインポートしてくれないのは、ちょっと不満ですが、早速Safariで駄目、FirefoxならOKなサイトを試してみました。結局試してみた範囲では、残念ながらSafariと同じ挙動となりました。う〜〜ん、でもきっとOperaで救える場合もあると思いますので、今後も使ってみようと思います。
やっぱり待望されるのは、Firefox for iPhone/iPad ですね。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ながつき@宇都宮 2010年04月17日 10:15
初めまして、いつも楽しく拝見しております。
教えていただきたいのですが、operaでiphoneやipadでflashは見られるのでしょうか?
iphone(ipod touch)でsafariではflashは無理という記述をどこかで読んだのですが、上記の組み合わせだとどうなのでしょうか?
さらに他にflash(のサイト)が見られるiphone&ipadソフトをご存知でしたら教えてください。
教えていただきたいのですが、operaでiphoneやipadでflashは見られるのでしょうか?
iphone(ipod touch)でsafariではflashは無理という記述をどこかで読んだのですが、上記の組み合わせだとどうなのでしょうか?
さらに他にflash(のサイト)が見られるiphone&ipadソフトをご存知でしたら教えてください。
2. Posted by Muto@VC 2010年04月17日 11:48
iPhone/iPadではFlashは再生できません。もちろん、Operaでも無理です。理由は、ジョブズが嫌いだからのようですよ。
3. Posted by ながつき@宇都宮 2010年04月17日 12:03
早速のご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
参考にさせていただきます。
4. Posted by SuZ 2010年04月17日 17:28
ジョブズが嫌いというより、Flashを認めるとFlashサイト内で課金とかされて、App Storeのビジネスモデルが崩れるからですよね。
なので、意地でも認めないはずです。
なので、意地でも認めないはずです。
5. Posted by ハーモン 2010年04月17日 19:32
こんにちは
GizmodoさんでiPadで、Flashが再生できるかも、と言う記事が出ています。
http://www.gizmodo.jp/2010/04/ipadflash_2.html
ま〜、難しいかと思いますが、可能性は0ではないかもですね。
GizmodoさんでiPadで、Flashが再生できるかも、と言う記事が出ています。
http://www.gizmodo.jp/2010/04/ipadflash_2.html
ま〜、難しいかと思いますが、可能性は0ではないかもですね。
6. Posted by スマートフォン 比較 2010年04月27日 10:51
こんにちは、説明していただいて、ありがとうございます。これについて、まだ、わからないところがあります。これから、また、よろしくお願いします。