2011年02月04日
ZAGGmate が大注目
先日あるミーティングに出席し、iPadにZAGGmate with Keyboard をセットして持参しました。

ZAGGmate with keyboard for iPad 9,800円
このミーティングの出席者は、私より少々年輩の50代〜60代の日本人の方が主流です。ミーティングでメモを取ったり、WEBで調べ物をしたりしていたわけですが、皆さんに大注目となってしまいました。iPadを持っていくと、いつも結構な注目を集めるのですが、今回はむしろZAGGmateの方に注目が集まりました。
どうやら皆さん、iPadには興味津々のようなのですが、タッチ操作に馴染みがないだけに、自分にも使えるかどうか自信がないようなのです。皆さん、パソコンは普段から使用されているだけに、
「これなら自分にも使える。しかも、超コンパクトで持ち運びも楽々。」と思ったようです。
iPadはタッチ操作で直感的に操作できるのが売りなんで、ちょっと本末転倒な理解の気もしますが、面白い反応でした。
実際に使ってみると、思ったよりもタッチの必要が少なく、かなり快適に使えます。単なるスタンドとしても使えるわけで、他の人といっしょに画面を見るのにも役立ちます。ただ、寝転がって読書する場合は、単体使用になりますね。

ZAGGmate with keyboard for iPad 9,800円
このミーティングの出席者は、私より少々年輩の50代〜60代の日本人の方が主流です。ミーティングでメモを取ったり、WEBで調べ物をしたりしていたわけですが、皆さんに大注目となってしまいました。iPadを持っていくと、いつも結構な注目を集めるのですが、今回はむしろZAGGmateの方に注目が集まりました。
どうやら皆さん、iPadには興味津々のようなのですが、タッチ操作に馴染みがないだけに、自分にも使えるかどうか自信がないようなのです。皆さん、パソコンは普段から使用されているだけに、
「これなら自分にも使える。しかも、超コンパクトで持ち運びも楽々。」と思ったようです。
iPadはタッチ操作で直感的に操作できるのが売りなんで、ちょっと本末転倒な理解の気もしますが、面白い反応でした。
実際に使ってみると、思ったよりもタッチの必要が少なく、かなり快適に使えます。単なるスタンドとしても使えるわけで、他の人といっしょに画面を見るのにも役立ちます。ただ、寝転がって読書する場合は、単体使用になりますね。