2011年04月29日
iPad 2で使用できるお馴染みのアクセサリー
日本でもiPad 2が発売され、既にゲットされた方も多いと思います。まずは、本体のゲットが先決で、周辺機器はこれからという方も多いのではないでしょうか。iPad 2専用のアクセサリーも続々と発売されていますが、まだまだ多いのが初代iPad用に登場したアクセサリー。しかも、iPad 2の登場でこれらのアクセサリーは価格が下降中。以前もその種のネタをやりましたが、更なる続編となります。
iPad 2は厚さこそ大幅に薄くなりましたが、縦横についてはわずかに小さくなっているのみ。ミリ単位でピッタリフィットさせている製品以外なら、かなり使えるものもありそうです。
まずは、こちら。

Macally BTkeyMini, Bluetooth keyboard for iPad 7,800円
iPad用のBluetooth キーボードですが、キーボードカバーを外すとそれがスタンドになると言う便利な製品です。これをiPad 2で使ってみると・・・

全く問題なし。横置きももちろん・・・

問題無し。更に・・・・

薄くなった分、iPad 2の必須アクセサリー スマートカバーを付けたままでも、問題無く使用できます。これは嬉しい誤算でした。むしろ、iPad 2で更に便利に使えるかも。
同じ原理で、Griffinのスタンドも、問題無く使えます。

GRIFFIN A-Frame Tabletop Stand for iPad 大特価 2,980円
こちらは、メーカーサイトで、iPad 2も対応機種となっていました。iPad 2専用品だけでなく、初代用も視野に入れて賢い選択をしたい物です。
5月2日(月)は、ゴールデンウィーク物流対応で、発送業務をお休みさせていただきます。
iPad 2は厚さこそ大幅に薄くなりましたが、縦横についてはわずかに小さくなっているのみ。ミリ単位でピッタリフィットさせている製品以外なら、かなり使えるものもありそうです。
まずは、こちら。

Macally BTkeyMini, Bluetooth keyboard for iPad 7,800円
iPad用のBluetooth キーボードですが、キーボードカバーを外すとそれがスタンドになると言う便利な製品です。これをiPad 2で使ってみると・・・

全く問題なし。横置きももちろん・・・

問題無し。更に・・・・

薄くなった分、iPad 2の必須アクセサリー スマートカバーを付けたままでも、問題無く使用できます。これは嬉しい誤算でした。むしろ、iPad 2で更に便利に使えるかも。
同じ原理で、Griffinのスタンドも、問題無く使えます。

GRIFFIN A-Frame Tabletop Stand for iPad 大特価 2,980円
こちらは、メーカーサイトで、iPad 2も対応機種となっていました。iPad 2専用品だけでなく、初代用も視野に入れて賢い選択をしたい物です。
5月2日(月)は、ゴールデンウィーク物流対応で、発送業務をお休みさせていただきます。
vintagecomp at 14:21│Comments(2)│TrackBack(0)
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 西浦達雄 2011年05月01日 00:58
アップルに聞くと純正のBluetooth キーボードはPagesで矢印キーが効かないと言われたのですが、ここで紹介されたキーボードやその種のネタで紹介されたキーボードは矢印キーは効くのでしょうか?それから、Logitech Keyboard Case for iPad® 2はもう発売されているようですが、その種のネタで紹介されたものとは違うものなんですか?
2. Posted by Muto@VC 2011年05月01日 09:53
Pagesは使ってないので正確なところはわかりませんが、純正キーボードと違う結果になるとは思えません。ただ、矢印キーが使えないというのは、全く使えないのでしょうか。以下記事を見ると、一部の制限であるように思えます。
http://d.hatena.ne.jp/silvervine/20100414/1271228657
その種のネタで紹介したキーボードは、初代iPad用です。iPad 2用も発表されており、こちらでも手配しておりますが、まだ入荷はしておりません。
Logitech の製品は、これのOEM版で実質同じ製品です。ZAGGの方が大元で、Logitech がOEM供給を受ける形になっています。
http://d.hatena.ne.jp/silvervine/20100414/1271228657
その種のネタで紹介したキーボードは、初代iPad用です。iPad 2用も発表されており、こちらでも手配しておりますが、まだ入荷はしておりません。
Logitech の製品は、これのOEM版で実質同じ製品です。ZAGGの方が大元で、Logitech がOEM供給を受ける形になっています。