2011年05月25日
MacBook Air 初代用最速クラスSSDが入荷!
初代 MacBook Air は私も使っていますが、外観的には現行13インチとそれほど大きな違いは無く、まだまだ満足感の高いマシンです。CPUクロックも現行マシンに負けていませんが、大きく負けているのがドライブ。現行型は高速なSSDに対し、初代の標準モデルは1.8インチのHDD。これが性能上大きなネックになっています。
初代 MacBook Air の性能を大幅に引き上げるSSDが入荷しました。

RENICE K3E 1.8 PATA ZIF SSD 120GB for 初代 MacBook Air対応 29,800円
RENICE K3E 1.8 PATA ZIF SSD 60GB for 初代 MacBook Air対応 18,000円
120GBモデルは、最大読み込み速度: 120MB/sec, 最大書き込み速度: 90MB/sec とATAモデルとしては最速クラスながら、お求めやすい価格になっています。
初代MacBook Airはまだまだ行けますよ!
初代 MacBook Air の性能を大幅に引き上げるSSDが入荷しました。

RENICE K3E 1.8 PATA ZIF SSD 120GB for 初代 MacBook Air対応 29,800円
RENICE K3E 1.8 PATA ZIF SSD 60GB for 初代 MacBook Air対応 18,000円
120GBモデルは、最大読み込み速度: 120MB/sec, 最大書き込み速度: 90MB/sec とATAモデルとしては最速クラスながら、お求めやすい価格になっています。
初代MacBook Airはまだまだ行けますよ!
vintagecomp at 09:05│Comments(4)│TrackBack(0)
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by たびびと 2011年06月12日 18:00
あれっ。「コントローラーは、高速性能と信頼性で定評のあるandForce。」という記述が消えてる?!
2. Posted by Muto@VC 2011年06月14日 01:34
申し訳ありません。SandForceは誤りでした。元情報は、以下内容の英文でした。
高速性能と信頼性で定評のあるSATA SandForceと同等方式をIDEで実現した、Estwho EWS720コントローラーを採用。
これを早とちりしてしまいました。誤情報、申し訳ございません。
高速性能と信頼性で定評のあるSATA SandForceと同等方式をIDEで実現した、Estwho EWS720コントローラーを採用。
これを早とちりしてしまいました。誤情報、申し訳ございません。
3. Posted by takubong 2011年08月07日 11:39
初めまして。takubongと申します。
MacBook AirのSSDで検索していたらこちらのサイトにたどり着きました。
この商品再入荷の予定は有るのでしょうか?
初代MacBook Air対応のSSDはなかなか無いし、高いしで。
再入荷したらぜひ欲しいんですが。
よろしくお願いします。
MacBook AirのSSDで検索していたらこちらのサイトにたどり着きました。
この商品再入荷の予定は有るのでしょうか?
初代MacBook Air対応のSSDはなかなか無いし、高いしで。
再入荷したらぜひ欲しいんですが。
よろしくお願いします。
4. Posted by Muto@VC 2011年08月11日 02:19
現在、在庫ありです。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いいたします。