2013年03月08日

iMac Late 2009, Mid 2010 Core i5/i7 モデルで32GB!

iMac Late 2009, Mid 2010モデルと言えば、SODIMMメモリスロットが4つ付いています。アップルの公称最大メモリは、ともに4GBメモリ4枚で16GB。ところが、この公称最大メモリ以上にメモリが搭載できるマシンも実は少なくありません。

今回、一部機種では公称以上にメモリを搭載できることが確認できました。

Late 2009 モデル
下位モデルのCore 2 Duoは、公称通り16GBが最大です。ところが、上位モデルのCore i5, Core i7 モデルでは8GB 4枚で32GB化が可能です。(クリックで拡大)

iMac200932











iMac Late 2009 Core i5/i7用
32GBキット(8GBx4) DDR3 1066MHz PC3-8500 SODIMM 21,800円

Mid 2010モデル
下位モデルのCore i3は、
公称通り16GBが最大です。ところが、上位モデルのCore i5, Core i7 モデルでは8GB 4枚で32GB化が可能です。

iMac Mid 2010 Core i5/i7用
32GBキット(8GBx4) DDR3 1333MHz PC3-8500 SODIMM 19,800円

なぜか1066MHzの方が少々高いですが、これはこのスペックの8GBメモリがあまり出回っていないためですね。
となると疑問なのは、Late 2009 モデルで1333MHzメモリは使用できないかと言うことです。実は、1333MHzメモリを使用しても、一応問題無く動作しているように見えます。しかし、Vintage Computer の16GBキットでの経験上、フリーズの発生など相性的問題が散見されました。また、AHTでエラーが出ることも。そのため、Late 2009モデルでは1066MHzメモリを推奨します。


vintagecomp at 08:22│Comments(8)TrackBack(1)テクニカル | Products

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. iMac Late 2009 (Core i7)は最大メモリ 32GB 搭載可能  [ クマデジタル ]   2013年03月12日 23:14
iMac late 2009のCore i5/i7モデルは、最大メモリ容量が32GBであることが発見されました。 VC社長日記:iMac Late 2009, Mid 2010 Core i5/i7 モデルで32GB! うはぁ。いま私は16GBで運用してるけど、ツマ ...

この記事へのコメント

1. Posted by ありがとう   2013年03月29日 11:21
情報ありがとうございました。
勝てながら質問させて頂きますが、
2009 imac late の光学ドライブにSSDに入れています、book campを使ってwindowsをインストールするとき、外部光学ドライブからインストール出来ません。どうしたら良いのがをプロに聞きしてくて、解決方法ご存知でしょうか?どうぞよろしくお願いします。
2. Posted by Muto@VC   2013年03月30日 03:24
ありがとう様
残念ながら、光学ドライブを元に戻すしかないと思います。
3. Posted by Kazuya Itoh   2013年07月19日 16:02
こちらの記事で、iMac Late 2009でも32GB RAMにできることを知り、反射的に注文してしまいました。

1週間も経たずに届いたので、先ほど換装作業を終え、無事に32GB認識しました。
スゴイ!Photoshop CCの動きのなめらかさが今までとは別物です!

しかし、16GBものRAMを載せても足りない時代になるなんて、恐ろしいですね。
(初めて購入したMacのRAMは8MB、HDDは250MBでした・・・)

貴重な情報と迅速な商品手配をいただき、本当にありがとうございました。
4. Posted by Muto@VC   2013年07月20日 02:30
Kazuya Itoh 様
ご購入ありがとうございました。16GBでも目一杯使用されている方には、効果は絶大ですね。
私の初Macは、16MBでした。当時の1000倍以上って、信じられませんね。その内、TB時代が来るんでしょうか。
5. Posted by bise   2014年01月15日 21:21
値上がりしたのでしょうか??
6. Posted by Muto@VC   2014年01月16日 01:35
bise様
この記事の価格は、昨年の3/8時点のもので、現在はご覧のように値上がりしております。
原因は2つあります。1つは、円安の急激な進行です。
もう一つは、メモリ相場自体、大幅に上がりました。5強体制から3強体制となってしまったのも影響していると思います。
メモリの仕入れ価格は、野菜の如く、毎日変動します。従いまして、数ヶ月前の価格は全く参考にならないですね。先のことはわかりませんが、当面値上げ基調が続きそうです。
7. Posted by freeflow   2015年04月07日 14:23
5 先日購入させていただきました者です!
コメントに有る方同様、無事32G増設出来、動作も安定、とても快適なMac環境になりました!

グラフィック系アプリを幾つも立ち上げながらの作業が多いので、この増設で生まれ変わったかのような環境に、ちょっとびっくりしておりますw

また、アメリカ〜日本の距離を感じさせない迅速な商品のご手配にも感動しております!

本当にありがとうございました。
8. Posted by Muto@VC   2015年04月08日 01:48
freeflow様
ご購入ありがとうございました。
増設された方は、想像以上と感動される方が多いですね。買い換えを考えていたけれど、必要なくなったと言われる方もいらっしゃいます。
レインボーマークにお悩みの方は、ぜひメモリ増設をご検討ください。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

Harry

Archives