2013年03月30日
究極のHUB, Manhattan MondoHub
MacにはUSBポートが2個以上搭載されていますが、標準のポートではとても足りない、という方も多いと思います。プリンタ、フラッシュメモリ、iPhone、USBハードドライブ、光学ドライブ・・・果てはUSB扇風機まで。そこで、USB HUBを使うわけですが、4ポートや6ポートだと、やっぱり後々足りなくなってしまったり、小さく軽いだけにすぐに動いてしまってかえって使いにくかったりするものです。
そんな方のために、28ポートの究極のHUBです。

Manhattan MondoHub 28ポート USB 3.0/2.0ハブ 8,800円
USB機器は、一時的に接続するものも多いので、通常は何とか足りているんだけれども、プリンタのケーブルを外して・・・なんて経験は誰にでもあるんじゃないでしょうか。しかし、これさえあればもう刺し放題。必要な時に抜き刺しするなんて不便とはおさらばです。
4ポートがUSB 3.0で、24ポートがUSB 2.0です。
28ポートというと、なんだか馬鹿でかい気がしますが、23x229x112mm と意外にコンパクトです。もちろん超小型ではありませんが、周辺機器ならここ!と適度な存在感があります。
また、各ポートにはそれぞれスイッチとブルーLEDが設けてあり、待機電力を節電できます。
4AのACアダプタ付きで、バスパワー機器にも余裕で対応できます。また、底面には脱着可能なマグネットが7個装着されており、スチールデスク上ならガッチリ固定できるのも、なかなかのアイディア。(もっとも、スチールデスクは最近はやらない気もしますが)
尚、各ポートの最大出力は500mAで、iPhoneなら充電できますが(急速充電は不可)、iPadの充電には対応していません。
周辺機器マニアの方には、お薦めの1台です。
そんな方のために、28ポートの究極のHUBです。

Manhattan MondoHub 28ポート USB 3.0/2.0ハブ 8,800円
USB機器は、一時的に接続するものも多いので、通常は何とか足りているんだけれども、プリンタのケーブルを外して・・・なんて経験は誰にでもあるんじゃないでしょうか。しかし、これさえあればもう刺し放題。必要な時に抜き刺しするなんて不便とはおさらばです。
4ポートがUSB 3.0で、24ポートがUSB 2.0です。
28ポートというと、なんだか馬鹿でかい気がしますが、23x229x112mm と意外にコンパクトです。もちろん超小型ではありませんが、周辺機器ならここ!と適度な存在感があります。
また、各ポートにはそれぞれスイッチとブルーLEDが設けてあり、待機電力を節電できます。
4AのACアダプタ付きで、バスパワー機器にも余裕で対応できます。また、底面には脱着可能なマグネットが7個装着されており、スチールデスク上ならガッチリ固定できるのも、なかなかのアイディア。(もっとも、スチールデスクは最近はやらない気もしますが)
尚、各ポートの最大出力は500mAで、iPhoneなら充電できますが(急速充電は不可)、iPadの充電には対応していません。
周辺機器マニアの方には、お薦めの1台です。
vintagecomp at 08:24│Comments(0)│TrackBack(0)