2013年09月13日
幻の名機 Lisa が一挙3台!
世の中はiPhone 5c, iPhone 5sの話題一色ですが、そんな時こそ他所ではやっていないネタを。
Lisaと言えば、アップルファンなら皆さんご存知でしょう。世界で初めて、一般向けに販売されたGUIマシンです。協調型マルチタスク機能とメモリ保護機能を備えています。これらは、Mac OS 9にも実装されておらず、OS Xでやっと追いついています。
ジョブズがゼロックスのバロアルト研究所でAltoを見学したのをきっかけに、Lisaの開発が始まりました。元々ジョブズが始めたプロジェクトでしたが、あまりにも細かい指示を出すジョブズに開発陣が反発、ジョブズはLisa担当を外されてしまいます。そこで、ジェフ・ラスキンが進めていたMacプロジェクトを乗っ取り、Lisaチームに対抗してMacを開発します。
1万ドル近くと高額だったのと、その後に出たMacが格安で同等の機能を持っていたことから、商業的には大失敗。しかし、その先進性は、パソコン誌に敢然と輝いています。
今でも大変有名なLisaですが、初代Mac等と比べても、実機を見たことがある人は非常に少ないのでは無いでしょうか。Vintage Computerでも過去何台かLisaの実働マシンを販売してきました。しかし、もう30年ほど前のマシンです。動作状態にするのは大変な困難が伴います。いずれ整備して動作状態にしたいと保管しておいた本体ですが、不動状態のまま格安で販売したいと思います。
何と、¥19,800より!

Lisa 2/5 キーボード/マウス付き 展示用不動品 ¥49,800

Lisa 2/5 展示用不動品 本体のみ ¥29,800

Lisa 2/5 展示用内部パーツ欠品 本体のみ ¥19,800
facebook ページに追加の写真を載せていますので、写真鑑賞だけでも楽しいと思います。
できれば動作品が好ましいですが、30年ほど前のマシンだけに、いつもでも動作するとは思えません。対して、その外観は適切に保管すればいつまでも保存可能です。格安不動品を入手するのも、オツなものではないかと思います。
以前あるイベントで、Lisaを展示したことがありましたが、電子レンジみたいと行った人がいましたね。確かに似ている。
Lisaと言えば、アップルファンなら皆さんご存知でしょう。世界で初めて、一般向けに販売されたGUIマシンです。協調型マルチタスク機能とメモリ保護機能を備えています。これらは、Mac OS 9にも実装されておらず、OS Xでやっと追いついています。
ジョブズがゼロックスのバロアルト研究所でAltoを見学したのをきっかけに、Lisaの開発が始まりました。元々ジョブズが始めたプロジェクトでしたが、あまりにも細かい指示を出すジョブズに開発陣が反発、ジョブズはLisa担当を外されてしまいます。そこで、ジェフ・ラスキンが進めていたMacプロジェクトを乗っ取り、Lisaチームに対抗してMacを開発します。
1万ドル近くと高額だったのと、その後に出たMacが格安で同等の機能を持っていたことから、商業的には大失敗。しかし、その先進性は、パソコン誌に敢然と輝いています。
今でも大変有名なLisaですが、初代Mac等と比べても、実機を見たことがある人は非常に少ないのでは無いでしょうか。Vintage Computerでも過去何台かLisaの実働マシンを販売してきました。しかし、もう30年ほど前のマシンです。動作状態にするのは大変な困難が伴います。いずれ整備して動作状態にしたいと保管しておいた本体ですが、不動状態のまま格安で販売したいと思います。
何と、¥19,800より!

Lisa 2/5 キーボード/マウス付き 展示用不動品 ¥49,800

Lisa 2/5 展示用不動品 本体のみ ¥29,800

Lisa 2/5 展示用内部パーツ欠品 本体のみ ¥19,800
facebook ページに追加の写真を載せていますので、写真鑑賞だけでも楽しいと思います。
できれば動作品が好ましいですが、30年ほど前のマシンだけに、いつもでも動作するとは思えません。対して、その外観は適切に保管すればいつまでも保存可能です。格安不動品を入手するのも、オツなものではないかと思います。
以前あるイベントで、Lisaを展示したことがありましたが、電子レンジみたいと行った人がいましたね。確かに似ている。