2013年09月22日

iPhone 5S Verizon SIMフリーが入荷

iPhone 5で大人気だったVerizon SIMフリー版。人気の秘密は、CDMA版なのになぜかGSMにも対応していて互換性が高いことにありました。iPhone 5sでもVerizon版のModel A1533 (CDMA)は、CDMA, GSM両対応です。ちなみに、Model A1533 (GSM)は、GSMのみ対応です。
また、Verizon版はSIMフリーとは謳ってはいないのに、最初からSIMフリー。理由は、Verizonがオークションで獲得した700MHz帯の条件に、この周波数を利用する端末はSIMフリーにすることとなっていたためです。このプラチナ周波数でLTEを提供しているVerizonとしては、SIMロックしたくてもできないという事情がありました。もちろん、これはiPhone 5c/5sでもいっしょです。

そのVerizon版、iPhone 5の時は、発売後しばらくはDevice Only(契約無し)で購入できませんでしたので、今回も同様では無いかと考えていました。
しかし、本日ストア巡りをしたところ、あっけなく購入できました。やはり、品薄のゴールド、シルバーは在庫がなく、スペースグレーのみでした。

iPhone5sULGray














iPhone 5s 64GB グレイ Verizon SIMフリー ¥114,800
iPhone 5s 32GB グレイ Verizon SIMフリー ¥104,800


「かごに入れる」ボタンが表示されていれば在庫ありですので、お支払い後1営業日以内に発送可能です。

iPhone 5のVerizon版は、技適マークも表示されました。これは、日本モデルと同じモデルだったからです。今回、日本モデル(A1546)とAT&T, T-Mobile, Verizonのモデル(A1533)は、モデルが異なっているため、技適マークが表示されないのではないかとの懸念がありました。
実機を確認いたしましたので、ご報告します。

Giteki2

























アメリカ、カナダ、ヨーロッパのみしか表示がなく、技適マークは表示されませんでした。A1533 GSM, CDMAともに同じです。残念!
技適マークは、スマホに限った物ではなく、Wi-Fi搭載のノートパソコンにも必要です。パソコンの米国モデルのほとんどには技適マークが表示されていません。アメリカから日本にノートパソコンを持ち込んで、Wi-Fiの利用は普通にされていますし、技適マークがないため使用を自粛しているという話も聞いたことがありません。
決して日本でのご利用を薦める物ではありませんが、各自ご判断いただければと思います。



vintagecomp at 14:34│Comments(8)TrackBack(0)iPhone 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 高橋   2013年09月25日 09:01
今サンフランシスコに引っ越してきたばかりで、単純にunlockedのiPhoneをアップルストアで買えば日本でも使えていいかな、と思っていた時にこんな情報があっておどろいています。当初、unlocked iPhone + T-mobile(安いから)とおもっていたのですが、このVerizon版unlocked iphoneはT-mobileや他のアメリカキャリアのSIMでも正常に動くのでしょうか?
2. Posted by sachiko   2013年09月25日 13:23
5 今サンタバーバラに留学きていて9カ月後には日本に帰るのでいろいろ自分で調べてverison版なら日本でも使えるからverison版のiPhone5s が欲しくアップルストアにいったが店員の言ってる意味が理解できなくて(それは自分の勉強不足)今このブログを見させてもらって発売すぐはdevice onlyは買えないこと分かったんですがverisonのショップ回って買えるかどうか聞いてみます!買えたららっきーです!いい情報ありがとうございます!!
3. Posted by sachiko   2013年09月25日 13:26
Verizonのスペルまちがってましたー( ノД`)…
4. Posted by Muto@VC   2013年09月26日 02:32
高橋様
iPhone 5では、問題無く米国他キャリアでも使えました。5sでは、既に海外SIMでの利用報告があります。オークション取得条件によるSIMロックフリーですので、方針が変わることは考えにくいですが、米国他キャリアでの利用報告は確認した方が良いかも知れません。
尚、Verizonでは渋々SIMロックフリーにしている状況なので、VerizonやAppleにこの件を尋ねても、確かな答は期待できません。
5. Posted by Muto@VC   2013年09月26日 02:35
Sachiko様
Verizonとしては、回線契約してもらえないとメリットがないので、VerizonショップでDevice Onlyでは買えないと思います。
6. Posted by Miki   2014年11月10日 06:47
5 はじめまして。いきなりで申し訳ございません。
わたしは現在、iPhone5のSIMフリー版にプリペイドSIMを差して使っているのですが、どうもネットが遅くて、iPhone5S(Verizon版 Device Only)に変えるついでにSIMもVerizonに変えたいと思っています。そこで質問なのですが、社会保障番号が無いわたしがそのiPhone5Sに付属でついてくるVerizon SIMを使うことは出来るのでしょうか?
7. Posted by Miki   2014年11月10日 06:49
はじめまして。いきなりで申し訳ございません。
わたしは現在、iPhone5のSIMフリー版にプリペイドSIMを差して使っているのですが、どうもネットが遅くて、iPhone5S(Verizon版 Device Only)に変えるついでにSIMもVerizonに変えたいと思っています。そこで質問なのですが、社会保障番号が無いわたしがそのiPhone5Sに付属でついてくるVerizon SIMを使うことは出来るのでしょうか?
8. Posted by Muto@VC   2014年11月10日 13:00
おそらく、社会保障番号は必須です。回避策があるかもしれませんので、Verizonショップで尋ねてみてはいかがでしょうか。
AT&TやT-mobileのプリペイドでも、電波さえ強ければ、LTEは高速なはずです。むしろVerizonよりも速いはず。もっとも、Verizonの方がカバー率は高く、AT&TやT-mobileの電波が弱ければ遅くなってしまいます。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

Harry

Archives