2013年09月27日

iPhone 5s Verizon SIMロックフリー 待望の動作報告!

ここでも、何度かご紹介しておりますように、Verizon版のLTE対応iPhoneは、SIMフリーと謳っていないのにSIMフリーとなっています。Verizonがオークションで獲得した700MHz帯の条件に、この周波数を利用する端末はSIMフリーにすることとなっていたためです。
そのせいか、VerizonではSIMフリーなのに、それを全く謳っておらず、渋々SIMフリーにしているのが窺えます。iPhone 5c/5sもこのプラチナバンドを使いますので、必ずSIMフリーになっているはずです。しかし、VerizonやAppleはなんら発表を行わないので、実際に確認されるまでは一抹の不安がありました。
発売直後、当然のように試した人達がいるのですが、アクティベーションができないという悲報がもたらされました。
「そんなはずは!?」
とドッキリとしましたが、その後次々に他のSIMを使用し、アクティベーションされたことが報告されました。どうも発売直後、アクティベーションサーバーがパンクしたようです。

これでSIMロックフリーに間違いないことは確認されたわけですが、やはり気になるのは日本での確認結果。遂に待望の動作報告をNori.MD様からBBSにいただきました。

いろいろと設定しましたが、moperaではLTEは絡みません。それで、SPモードを契約して設定したらLTE絡みました。

MVNOのmoperaでは、3Gでは使用できる物のLTEは掴めなかったと言うことです。これは、docomo版iPhoneでも指摘されており、予想通りです。
そして、docomoのSPモードを契約したら、無事にLTEも使用できたと言うことですね。これで、国内はdocomoが完全対応で使えると言うことだと思います。
もちろん、他国のSIMや、softbank, auのiPhone 5s SIMも使えるはずです。iPhone 5 SIMは使えないという情報もありましたが、実際には使えているようですね。

と言うわけで、日本でも安心してご利用いただけます。

iPhone5sULGray














iPhone 5s 64GB グレイ Verizon SIMフリー ¥118,000
iPhone 5s 32GB グレイ Verizon SIMフリー 
¥104,800

iPhone 5との外観の違いは、フロントはホームボタンのリング以外、ほとんどありません。大きな違いは、背面の色ですね。しかし、ケースをつけてしまうと、せっかくのiPhone 5sの背面が見えません。ゴールドも、シルバーも白でしかないし、グレイも黒でしかない。
iPhone 5cもせっかくのカラフルな背面が、単なるブラックに。

ここややっぱり裸族で行きたいところですね。外観そのままに、大切なiPhone 5c/5sをしっかりガードする、BodyGuardz も入荷しました。

BodyGuardziPhone5s















BodyGuardz UltraTough クリアスキン iPhone 5s フルボディ 2,480円


BodyGuardziPhone5c















BodyGuardz UltraTough クリアスキン iPhone 5s フルボディ
 2,480円


vintagecomp at 09:30│Comments(17)TrackBack(0)iPhone 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by 0909   2013年09月27日 14:03
質問なのですが、日本で使えると書いてありますが技適マークもちゃんと表示されているのですか?
2. Posted by シーサー   2013年09月27日 17:31
購入検討しています。
XiSIMは、Android用のSPモード契約でもいいのでしょうか?
それともiPhone専用XiSIMでしょうか?
3. Posted by Muto@VC   2013年09月28日 05:53
0909様
商品ページにも記載しておりますように、技適マークは表示されておりません。また、当ブログの9/22のエントリーでも解説しておりますので、ご参照ください。
http://vintagecomp.livedoor.biz/archives/51768876.html
4. Posted by Muto@VC   2013年09月28日 05:56
シーサー様
Android用でも問題無いのでは、と予想しています。
しかし、こちら米国では検証もできないので、皆様のご報告が頼りです。
私の持つ情報は限られておりますので、BBSに参加されてはいかがでしょうか?
5. Posted by えんどう   2013年09月28日 07:27
おそらく香港版A1530だと思いますが、アスキーさんの記事ではmopera UのLTE接続に成功しているようです。
6. Posted by Oh!   2013年09月28日 08:00
5 SPモード+mopera Uということでしょうか?
7. Posted by MR Steven   2013年09月28日 18:00
docomoのSPモードを契約したら、無事にLTEも使用できたと言うことですね。

というのは現在simフリー - iPhone5でdocomoを使っているのですが、
そのSPモードプランに変更したらiPhone5シムフリーでもLTEはつかめますか?
8. Posted by 通りすがり   2013年09月29日 02:46
テザリングは使えてますでしょうか?
9. Posted by mi   2013年09月29日 09:34
spモードはIMEIで接続の可否を判断しているので、Verizonモデルで繋がったというのはにわかに信じ難いのですが。
10. Posted by 味   2013年09月29日 17:33
>国内はdocomoが完全対応で使える
>日本でも安心してご利用いただけます
とありますが、100%確証はあるのですか?
たまたま、その評価機でSPモード接続ができただけではないですか?

もし、御社から購入したiPhone5sがSPモードに接続できなかった場合、返金には応じるのですか?
11. Posted by Muto@VC   2013年09月30日 00:20
味様
Verizon版がSIMロックフリー端末であることは、間違いの無いことです。
あとは、ハードの周波数に対応しており、iPhone 5sに対応しており、SIM提供キャリアの制限がなければ、間違いなく使用できます。
ご利用予定のSIMで使用できない場合は、そのSIMが特定の機種以外での利用を制限しているためと考えられます。
あくまでもSIMロックフリー端末のご提供であり、SIMの互換性に於いてはお客様の方でご確認いただくよう商品説明でもお願いしております。SIM非対応を理由に、返品はお受けできません。
SIMの互換性が鍵となってまいりますので、本ブログやBBSに互換性情報が集まるようにしております。これらをご参考の上、ご判断ください。

12. Posted by きっこ   2013年10月10日 12:48
こんにちは。日本(ドコモ)でもオーストラリアでも使用できるIphone5Sを探しています。そのような機種がありますか?
13. Posted by Muto@VC   2013年10月11日 01:43
docomoでは、BBSにも報告があるように、Verizon版は問題無く使用できます。
オーストラリアと一口に言っても、色んなキャリアがあるでしょうし、ご利用のキャリアが本体の周波数に対応しているかご確認ください。Verizon版は、以下の周波数に対応しています。

2100MHz(B1)
1900MHz(B2)
1800MHz(B3)
1700/2100MHz(B4/AWS)
850MHz(B5)
900MHz(B8)
700c MHz(B13)
700b MHz(B17)
800MHz(B19)
800MHz(B20)
1900MHz(B25)
14. Posted by kiyo-c   2013年10月26日 10:38
iPhone 5s 32GB Verizon版SIMフリーを購入してドコモのsimを入れましたが少し時間がたつと圏外になります。
iPhone5 Verizon版は使用できますが。

15. Posted by けんぼう   2015年02月20日 23:31
質問失礼致します。

Vrizonの5sはすべてSIMフリーなのでしょうか?

例えばebayに出ているアメリカでverizonで普通に契約して使っていた物でもSIMフリーですか?
16. Posted by Muto@VC   2015年02月21日 05:19
けんぼう様
iPhoneに限らずVerizonのLTE端末は、契約中でもSIMフリーです。
17. Posted by けんぼう   2015年02月22日 14:56
ご回答ありがとうございましたm(__)m

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

Harry

Archives