2013年12月03日

オフィス引っ越し完了

11/25の週は、オフィス引っ越しのためまるまるお休みをいただきました。元々、11/28、29は感謝祭でお休みだったので、特別のお休みは3日間だったわけですが、この一週間どっぷりと引っ越し漬けでした。
大物家具などはもちろん引っ越し屋さんに頼みましたが、在庫品の扱いと整理は自分でやらないといけないので、なかなか大変でした。

旧オフィスの倉庫は、ギリギリの11/30に空になりました。

office01













9年と3ヶ月お世話になった部屋ともお別れ。

office02














なぜ引っ越したかと言うことですが、一番大きな理由は治安上の問題です。今だから話せますが、このオフィスでは、過去2回泥棒に入られてしまいました。治安は良い地域なのですが、多数のオフィスと倉庫が建ち並ぶ場所で、深夜になると通りからも全く見えず人も全くいなくなります。セキュリティアラームを付けたり、金庫を導入しましたが、計画的泥棒を完全に防ぐのは難しい場所でもありました。
新しい場所は、深夜でも人気があり大通りに面しているので泥棒は入りにくい場所だと思います。もちろんそれに安心することなく、万全のセキュリティ対策を取っています。

結局お休みの最終日の12/1までかかりましたが、完全に終えることができました。不要な物はかなり整理したので、なかなか気持ちの良いものです。
本日12/2(月)より新オフィスで業務再開しましたが、ありがたいことにお休み中も結構な数のご注文をいただきました。引っ越し疲れもあり、緩くスタートしたかったところですが、本日は多数の発送に追われました。今日中に終われるか心配でしたが、在庫のないもの以外全て発送できました。
しかし、心配された新オフィスでのトラブルも特になく、なかなか効率的に業務を進められそうです。

新オフィスに移ったVintage Computerもよろしくお願いいたします。

旧オフィスでちょっと心残りなのはこちら。

office03













数匹の可愛いノラちゃん達がいて、心をなごませてくれました。新オフィス周りには、ネコはいないようです。


vintagecomp at 12:13│Comments(4)TrackBack(0)一般 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by shin   2013年12月03日 19:37
私の会社も、この夏休みに倉庫の移転を行いました。会社といっても、家内と二人だけ。そして移転先は東大阪市から車で約2時間半の滋賀県高島市の協力会社。8月の頭から自社の2トントラックで休日に、あまり動かない商品や多めにある商品を運び、夏休みに残りのすべての商品とフォークリフトを運びました。何しろ往復5時間、積み卸しの時間を含めると、1日1往復でもきつかったです。夏休み後は、営業しながら旧倉庫に残った在庫の処分。20年余り使っていた倉庫なので、長期在庫過ぎて商品価値のなくなったものや半端物、移転先では使えなかった機材や備品などものすごく、処分したのは2トンダンプ5台分ほどもありました。終わったのは、弊社も返却期限ぎりぎりの8月30日。業者にもお願いしましたが、お金もかかることですから、やはり大半は自分たちでやりました。今年の夏は、ことさらに暑さが厳しく、大変でした。今は協力会社が商品管理と発送業務をやってくれているので、大変楽になりましたが、ほんとに引っ越しって大変で、2度とやりたくありませんね。お疲れ様でした。
2. Posted by Mavv   2013年12月03日 21:04
 にゃあーーーーーー! めっちゃ可愛いすなぁ・・・。白地にシルバーはたまに見かけますが、シルバーにさらに縞が入っているのは初めて見ます。新オフィスに連れて行ってマスコットにしてはいかがですか。
3. Posted by Muto@VC   2013年12月04日 06:51
shin様
お気持ちよくわかります。弊社は同一市内の引っ越しで、その点は楽だったのですが、なにしろOld Apple/Mac系の在庫が多数。私としては思い入れのある物が多いのですが、冷静に見ると商品価値のない物が大半。今回、大量処分してかなりすっきりしました。
新しいオフィスは、以前よりも狭いのですが、すっきりして効率的に仕事ができそうです。
4. Posted by Muto@VC   2013年12月04日 06:57
Mavv様
本当に家に連れて帰りたいくらいですが、家にも既にネコが2匹いるので我慢です。
旧オフィス前には、5匹ほどのノラが暮らしており、人間とも仲良くやっていました。
人なつこいネコ、ノラらしく警戒するネコ、色々でしたが、この子は特に人なつっこかったです。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

Harry

Archives