2018年02月03日

MacBook Pro 13" 2011-2012用 英語キーボード + トップケースが入荷!

しばらく在庫切れでしたが、入荷しました。

MBUBblkeyboard2












MacBook Pro 13インチ 2011-2012用 英語キーボード + トップケース 24,800円

この種のパーツでは、この機種用が一番よく売れています。なぜかと考えてみました。

まず、CPUはCore i5, i7 で今でも十分な性能です。メモリは、現行機種最大と同じ16GB(2011用2012用)までアップグレード可能。ストレージも、2.5” SATA 3のため大容量のSSDを安価にアップグレード可能です。また、光学ドライブを搭載しているのも魅力ですね。Blu-ray ドライブを搭載することも可能です。
こうやってアップグレードすると、現行マシンにもそれほど遜色ない性能になりますし、一部では上回ります。
また、同じ年代の15インチモデルではGPU問題などがありましたが、13インチでは目立ったトラブルもなく長持ちしているようです。2012モデルは、2016年まで販売していましたしね。

そんなわけで、まだまだ現役で使えるマシンなだけに、キーボードの故障やボディの破損となれば交換需要が高いのだと思います。
あと、日本語キーボードのお問い合わせも多いのですが、残念ながら現在は英語キーボードのみのご提供です。
日本のApple Storeでも、英語キーボードを選択可能ですし、日本でも英語キーボードを好む方も多いのです。記号や他のキーの配置は違うため日本語キーボードに慣れている方はやや慣れは必要ですが、アルファベットと数字のキー位置は同じなので、それほど大変ではないと思います。ローマ字変換なら、それほど違和感はないはずです。
そして、ショートカットコンビネーションは、基本的に世界標準である英語キーボードを基準に設定されています。よく使うコンビネーションなのに、なんかやりにくいという場合は、英語キーボードだったらやりやすかったりします。そんなわけで、英語キーボードにこだわる人も多いです。

私の知人で、日本に一時帰国した際にMacBook Pro 13" 2017モデルが特売されていたので、思わず買ってきた人がいます。ところが、日本語キーボードだったのが大誤算。使いにくい!、と非常に後悔されています。

故障からの復活、英語キーボードへの交換、ぜひご検討ください。


vintagecomp at 06:59│Comments(5)Products 

この記事へのコメント

1. Posted by 大高眞治   2018年02月13日 22:03
最近はiPhoneが主力になっていて、ひさしぶりにMac Book Proを立ち上げるとトラックパッドが傾いていて、左手前が持ち上がって右手前が沈み込んでいました。奥側も僅かですが同じ状態です。現状、トラックパッドは使える状態ではありません。自分で修理できるのでしょうか?それとも、交換が必要でしょうか?お手数ですが、よろしくお願いします。
2. Posted by Muto@VC   2018年02月14日 02:58
ご利用のモデルはMacBook Pro 13" 光学ドライブ付きでしょうか。
おそらくですが、原因はバッテリの膨張だと思います。バッテリが膨らんで、中からトラックパッドを圧迫しているはずです。
バッテリを交換すれば、正常になる可能性は高いです。トラックパッドがダメージを受けていれば、交換するしかありません。交換に特殊な設備や技術は不要です。

https://www.vintagecomp.com/shopexd.asp?id=3554
3. Posted by shin   2018年02月14日 10:48
たいへん申し訳ありません。サイズを記載するのを忘れました。15インチです。15インチでも、バッテリーでしょうか?その場合、バッテリーは購入できますか?交換は簡単でしょうか?HDD→SSD、DVD→HDDの交換はしています。
4. Posted by Muto@VC   2018年02月15日 01:46
15インチも同じです。申し訳ございませんが、該当バッテリの販売は終了しました。
5. Posted by shin   2018年02月15日 10:49
とりあえず、裏ブタを開いてみたところ、やっぱりバッテリーが思いっきりメタボになっていました。

>販売は終了しました。
たいへん残念です。Amazonで検索してみたところ、SLODAという互換品がありました。パナソニック製のセルということですし、特に悪いレビューもなかったので注文することにしました。でも、中国っぽいので少し不安ではありますが。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

Harry

Archives