2018年09月06日
AppleとTesla
Appleの自動運転車が、公道試験中に後続車に追突される事故があったそうです。以前から、Appleが自動運転の開発を行っているのは確実視されていましたが、公式に発表したことはなく、この事故によって開発中であることが明らかになったわけです。
今後、Appleが自動運転システムを自動車会社に売り込むのか、はたまたApple自身が自動運転車を開発するのかは謎ですが、ちょっと気になる噂があります。
それは、AppleがTeslaを買収するという噂です。
すでに、本ブログでも取り上げていますように、私はTesla Model 3を購入しました。これまでの車とは異次元の魅力があり、大変満足しています。今後も、Teslaには魅力的な車を出し続けてもらいたいものですが、Teslaは資金難の問題があり、倒産の噂が絶えません。これだけブランド価値のあるメーカーになったので、もしもの場合も倒産、消滅という事態にはならずどこかが吸収することでしょう。しかしそうなった場合、Teslaらしさがなくなるのではないかと懸念します。
そんなTeslaの買収先に、もっとも期待できるのがAppleではないでしょうか。イノベーションは、両社のキーワードですし、相乗効果は大きいように思います。
スマホがキーになったり、Appで外部から車を制御できるなど、iPhoneとの親和性は今でも高いように見えますが、これはあくまでもスマホ対応。CarPlayにも対応していませんし、今のところAppleとの結びつきはあまり無いようです。
AppleによるTesla車、見てみたい気もしますね。
今後、Appleが自動運転システムを自動車会社に売り込むのか、はたまたApple自身が自動運転車を開発するのかは謎ですが、ちょっと気になる噂があります。
それは、AppleがTeslaを買収するという噂です。
すでに、本ブログでも取り上げていますように、私はTesla Model 3を購入しました。これまでの車とは異次元の魅力があり、大変満足しています。今後も、Teslaには魅力的な車を出し続けてもらいたいものですが、Teslaは資金難の問題があり、倒産の噂が絶えません。これだけブランド価値のあるメーカーになったので、もしもの場合も倒産、消滅という事態にはならずどこかが吸収することでしょう。しかしそうなった場合、Teslaらしさがなくなるのではないかと懸念します。
そんなTeslaの買収先に、もっとも期待できるのがAppleではないでしょうか。イノベーションは、両社のキーワードですし、相乗効果は大きいように思います。
スマホがキーになったり、Appで外部から車を制御できるなど、iPhoneとの親和性は今でも高いように見えますが、これはあくまでもスマホ対応。CarPlayにも対応していませんし、今のところAppleとの結びつきはあまり無いようです。
AppleによるTesla車、見てみたい気もしますね。
vintagecomp at 05:57│Comments(0)│Apple Rumors