2021年04月29日
久しぶりのApple Storeは
日本では四都府県で緊急事態が発令されましたが、こちらカリフォルニアではかなり収束した感が出てきています。人口1千万人のロサンゼルス郡で、一時は1万人を超えた1日の感染者数が4/28は341名になりました。かなり厳しい営業規制等が敷かれていたのと、ワクチン摂取が進んでいるためではないかと思います。
3月までは、まだ厳しい営業規制、外出自粛が命じられていました。アップルストアは、3月の途中まで休業、現在は再開したものの予約客のみ入店できる状況です。ちょうど購入品の引き取りがあったので、行ってきました。

やはり、ウォークインでは入店できず、予約していてもしばらく店舗外で待たねばなりません。厳しく人数制限されているようで、店舗内の人影はまばらです。商品引き取りのみの客は、店舗外で引き渡しがされて、店舗に入ることもありません。もちろん、商品説明やサポートを受けたければ、入店して対応してもらえますが、しばらく列に並んで待つことになります。
私も明後日には2回目のワクチン摂取の予定です。5月5日には、警戒レベルが1ランク下げられて、さらに緩和が進む見込みです。
3月までは、まだ厳しい営業規制、外出自粛が命じられていました。アップルストアは、3月の途中まで休業、現在は再開したものの予約客のみ入店できる状況です。ちょうど購入品の引き取りがあったので、行ってきました。

やはり、ウォークインでは入店できず、予約していてもしばらく店舗外で待たねばなりません。厳しく人数制限されているようで、店舗内の人影はまばらです。商品引き取りのみの客は、店舗外で引き渡しがされて、店舗に入ることもありません。もちろん、商品説明やサポートを受けたければ、入店して対応してもらえますが、しばらく列に並んで待つことになります。
私も明後日には2回目のワクチン摂取の予定です。5月5日には、警戒レベルが1ランク下げられて、さらに緩和が進む見込みです。
vintagecomp at 12:31│Comments(0)│USA