2022年07月16日
AppleCare+の値上げ
7月1日に電撃的にApple製品の大幅値上げがあったことは、記憶に新しいところです。値上げ自体は、急激で大幅な円安に対応したもので、致し方ないと思います。
AppleCare+も値上げされており、それもまた止むを得ないことでしょう。ところが、SNS等で6月までに購入済みの製品のAppleCare+の月額料金が、8月より上がるとのお知らせが来ているとの報告があがっています。
え? 月払いの料金が、購入時から変わることなんてあるの? ユーザーの元には、「サブスクリプション料金の増額」というお知らせが来ているそうです。うーーん、サブスクリプションなら、上がっても仕方ないのかな?

これは現在のiPhone 13 ProのAppleCare+の価格表示です。購入ページには、今後の値上げにより月額料金も上がる可能性があるとか、これはサブスクリプションであるとの記載はありません。約款のどこかには小さく書いてあるのかもしれませんが、購入ページに書いてないのはいただけないですね。
よく考えたら、Apple製品って価格が下がることがよくあります。旧製品の継続販売です。大幅値下げに伴い、AppleCare+の料金も下がるはずですが、これまで既存の月額払いが下がった話は聞いたことがありません。これは屁理屈かもですが、既存の月額料金の値上げは問題が大きい気がしますね。
個人的には、AppleCare+は買わない方針にしていますし、万一買ったとしても一括払いを選びますから、影響はないんですけどね。
AppleCare+も値上げされており、それもまた止むを得ないことでしょう。ところが、SNS等で6月までに購入済みの製品のAppleCare+の月額料金が、8月より上がるとのお知らせが来ているとの報告があがっています。
え? 月払いの料金が、購入時から変わることなんてあるの? ユーザーの元には、「サブスクリプション料金の増額」というお知らせが来ているそうです。うーーん、サブスクリプションなら、上がっても仕方ないのかな?

これは現在のiPhone 13 ProのAppleCare+の価格表示です。購入ページには、今後の値上げにより月額料金も上がる可能性があるとか、これはサブスクリプションであるとの記載はありません。約款のどこかには小さく書いてあるのかもしれませんが、購入ページに書いてないのはいただけないですね。
よく考えたら、Apple製品って価格が下がることがよくあります。旧製品の継続販売です。大幅値下げに伴い、AppleCare+の料金も下がるはずですが、これまで既存の月額払いが下がった話は聞いたことがありません。これは屁理屈かもですが、既存の月額料金の値上げは問題が大きい気がしますね。
個人的には、AppleCare+は買わない方針にしていますし、万一買ったとしても一括払いを選びますから、影響はないんですけどね。
vintagecomp at 09:47│Comments(0)│Apple Topics