2022年12月03日

macOS フルインストーラー入手法

Old Macを扱っていると、古いOSの入手は必須になります。幸いなことに、OS X 10.7まではアップルよりダウンロード可能です。
以前「macOS フルインストーラー入手法」の記事をアップし、拍手も106と大変好評でした。当時は、アップルから、ダウンロードが提供されているにも関わらず、この種の情報が提供されていませんでした。
この記事で紹介していたのは、macOS Mojave 10.14まで。Catalina以降も旧OSになっているので、アップデートが必要です。と思って調べたら、一発で出てきました。

macOS をダウンロードする方法

Appleが、OS X 10.7〜最新前のVenturaまで紹介してくれていました。これ、なぜか以前はなかったんですよね。
10.6以前は、ダウンロードはなく、ディスクの入手が必要になります。 

vintagecomp at 23:37│Comments(9)テクニカル 

この記事へのコメント

1. Posted by      2022年12月04日 01:16
githubにアップルからダウンロードするユーティリティーがいくつか上がってますよ
2. Posted by Muto@VC   2022年12月05日 01:03
情報ありがとうございます。
3. Posted by Mavv   2022年12月07日 11:43
1回でもApp StoreからDLしたことがあれば、その後もApp StoreからDLできましたが、自分の場合、OSのアップグレードを様子見しているうちに次のバージョンが提供されてしまいDLしそこねて、結局古いOSを入手できなくなることがあったので、これはありがたいですね。

Mavericksだけ提供されていないのは、何故なのでしょうかね。致命的なバグがあるか、ライセンス的な問題か…? オリジナルでMavericksが搭載されていたマシンを初期化すると、Mavericksもインターネット経由でインストールすることができるので、ますます謎です。
4. Posted by kom   2022年12月09日 19:32
「macOS をダウンロードする方法」のページには El CapitanとSierraに関してはインストーラーのディスクイメージのダウンロードが説明されていますが、今のところまだApp Storeからもダウンロードできるようです。
実際にダウンロードまで確認したわけではありませんが、少なくともApp StoreのEl CapitanとSierraのダウンロードページは開きます。
ディスクイメージのほうが環境に関係なくダウンロード出来るので便利ではありますが。
なお、Yosemiteより前のバージョンについては、かなり以前にApp Storeからはダウンロード出来なくなっています。
5. Posted by Muto@VC   2022年12月12日 03:02
確かにMavericksだけできないのは、謎ですね。
試していませんが、こちらの方法でダウンロードできるようです。
https://yama-mac.com/how_to_download_osx_10_9_mavericks_installer/
6. Posted by kom   2022年12月13日 17:48
Muto様

ご紹介いただいたサイトの方法でMavericksのインストーラーをダウンロード出来ることを確認しました(VMware Fusion上のmacOS 10.15.7環境)。
なお、紹介先では「Mojave以降がインストールされたMac」が必要となっていますが、現在は「Catalina以降がインストールされたMac」が必要です。
前提になっているHomebrewの推奨動作環境は現時点でBig Sur以降ですが、MojaveやCatalinaであってもインストール自体は可能です。
ただし、Homebrewでインストールし、Mavericksのダウンロードに必要なmasの対応は現時点でCatalina以降になっています(おそらくそのうちBig Sur以降になると思います)。
あと、紹介先に書かれているHomebrewのインストールコマンドの内、以下の2行はApple siliconモデルの場合にだけ必要なコマンドです。
echo 'eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"' >> ~/.zprofile
eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"

なお、masでMavericksをダウンロードするには、過去にMavericksのダウンロード歴のあるApple IDでApp Storeにサインインしている必要があります。
App Storeにサインインしていなかったり、別のApple IDでサインインしている場合にはダウンロード出来ません。
7. Posted by rebui   2022年12月22日 20:58
記事と関係があまりないかもしれませんが…
私のMacPro Mid2012ではHigh Sierraをインストールした後の初期セットアップで、AppleIDを入力して進めようとすると、利用規約のところで同意ボタンがホワイトアウトして押せないという現象が発生しています。インストールし直したり、インストールUSBを作り直したり、AppleIDを変えて試しても同じです。

まずこの現象は他のデバイスや構成では発生するのか、なぜこれが起きているのか
調べていただきたいです。
8. Posted by kom   2022年12月23日 18:34
rebuiさん
「初期セットアップ」というのはmacOSインストール後の初回起動時に様々なセットアップをまとめて行う際の話ですよね?
なぜApple IDでサインインしての設定が出来ないのかは分かりませんが、Apple IDの設定は一旦スキップして後から設定すればよいのではないでしょうか。
Apple IDの入力画面で「後で設定」をクリックすれば、Apple IDでのサインインをスキップして設定を進めることが出来ます。
なお、利用規約のところで「同意する」をクリックできなくても、「戻る」はクリックできると思うのでApple IDの入力画面に戻れるはずです。
9. Posted by Muto@VC   2022年12月24日 17:22
同様の状況は、ネット上でも散見されます。
kom様の回答のように、前画面に戻り、画面上部の「AppleIDを後から入力する」をクリックすると、同意してセットアップを完了できるようです。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

Harry

Archives