USA
2023年09月09日
Apple Store のお隣のMAC
Vintage Computer の最寄りの Apple Store です。

Apple Store のお隣がMAC。これって、誤解を受けるのではと思うのは私だけでしょうか?
Apple Store の多くはモールが入っていますが、必ずといって良いほど近くにコスメのMACの店舗があります。それだけでも、あれ?と思いますが、ここはすぐお隣です。
Apple Storeのお隣にMac専用コーナーが!?って勘違いする人、いるんじゃないですかね。もちろん、入った瞬間に間違いだと気がつくでしょうが。
しかし、この配置本当に偶然か? 私は、MAC側のイメージ戦略でわざと近くに出店しているのではないかと疑っています。

Apple Store のお隣がMAC。これって、誤解を受けるのではと思うのは私だけでしょうか?
Apple Store の多くはモールが入っていますが、必ずといって良いほど近くにコスメのMACの店舗があります。それだけでも、あれ?と思いますが、ここはすぐお隣です。
Apple Storeのお隣にMac専用コーナーが!?って勘違いする人、いるんじゃないですかね。もちろん、入った瞬間に間違いだと気がつくでしょうが。
しかし、この配置本当に偶然か? 私は、MAC側のイメージ戦略でわざと近くに出店しているのではないかと疑っています。
vintagecomp at 09:22|Permalink│Comments(0)
2023年09月07日
やはり大谷の出番なし(涙)
9/6のエンジェルス-オリオールズ戦、観てきました。
直前に、今日は先発出場かもという報道がありましたが、やはりスターティングラインナップになし。DHにサイスというのは、本当に迫力ない打線。投手陣も早々と打たれ一方的な展開で、大谷の代打の出番もなしでした。
唯一の見せ場は、8回に藤浪が登板して、1回をピシャリと押さえたことくらいでしたね。
こうなったらもう食を楽しむしかない!

試合展開も気にせずに、食事に集中(笑)
今後は、大谷の去就が気になります。
直前に、今日は先発出場かもという報道がありましたが、やはりスターティングラインナップになし。DHにサイスというのは、本当に迫力ない打線。投手陣も早々と打たれ一方的な展開で、大谷の代打の出番もなしでした。
唯一の見せ場は、8回に藤浪が登板して、1回をピシャリと押さえたことくらいでしたね。
こうなったらもう食を楽しむしかない!

試合展開も気にせずに、食事に集中(笑)
今後は、大谷の去就が気になります。
vintagecomp at 23:30|Permalink│Comments(0)
2023年09月06日
大谷、打者も離脱?
エンジェルスの大谷、月曜日の試合開始前に脇腹を痛めて欠場しました。そして、本日火曜日も欠場。このまま、今季欠場してしまうのでしょうか。
先日もこちらで書きましたが、 今シーズンは先日まで忙しく、エンジェルス戦の観戦に行っていませんでした。7月末に9/6(明日)の観戦に誘われました。7月末と言えば、大谷は元気に大活躍、 エンジェルスもポストシーズン進出の期待も高く補強をしたところ。9月には忙しさも終わっているはずというところで、バックネット裏の高い席ですが行くことに。6名のボックス席なので人数合わせですが、今年は一度も行ってないし、大谷のエンジェルス在籍も最後になるかもしれないので。
ところがご承知の通り、エンジェルスはその後急降下で消化試合に、投手大谷は肘の故障で今季断念と、段々と興味が削がれる展開に。それでも打者大谷が間近で観られれば と思いましたが、それもダメかも。この展開って、タイミング良過ぎませんか?
個人的には、大谷には無理をしてほしくないですが、明日だけは出場してほしいなぁ。
先日もこちらで書きましたが、 今シーズンは先日まで忙しく、エンジェルス戦の観戦に行っていませんでした。7月末に9/6(明日)の観戦に誘われました。7月末と言えば、大谷は元気に大活躍、 エンジェルスもポストシーズン進出の期待も高く補強をしたところ。9月には忙しさも終わっているはずというところで、バックネット裏の高い席ですが行くことに。6名のボックス席なので人数合わせですが、今年は一度も行ってないし、大谷のエンジェルス在籍も最後になるかもしれないので。
ところがご承知の通り、エンジェルスはその後急降下で消化試合に、投手大谷は肘の故障で今季断念と、段々と興味が削がれる展開に。それでも打者大谷が間近で観られれば と思いましたが、それもダメかも。この展開って、タイミング良過ぎませんか?
個人的には、大谷には無理をしてほしくないですが、明日だけは出場してほしいなぁ。
vintagecomp at 23:30|Permalink│Comments(0)
2023年09月02日
9/4(月)はLabor Dayでお休み
米国内でも割と重要なお休みで、日通さんやヤマトさんもお休みです。
この日で、夏はひと段落と言う感じですね。
当地 9/5(火)に発送業務を行います。
この日で、夏はひと段落と言う感じですね。
当地 9/5(火)に発送業務を行います。
vintagecomp at 11:49|Permalink│Comments(0)
2023年08月25日
大谷翔平、今季投手離脱
日本でも大きなニュースになっていますが、エンゼルスの大谷翔平が右肘靱帯損傷で今季の試合で投手として登板することはなくなりました。すぐに手術して今季はもう出場しないか、打者として出場し続けるかは、微妙と報じられています。緊急降板したダブルヘッダー第一試合に続く第二試合には打者として出場し、次戦のメッツ戦へのニューヨークには向かったことから、残り試合打者として出場を続けることになった模様です。
今季は大活躍でホームラン争いも独走、 打点も僅差の2位、打率は離されているものの3位と打者として最高の成績を残していますので、大谷選手としても打者として最後までやり切りたいと思っていることでしょう。
地元ですので、これまでも大谷選手の試合は何度も観に行っています。今年は大活躍ですので、周りを見ても例年以上に球場に足を運んでいる人が多く、今まで観に行っていなかった人も足を運んでいます。ところが私はといえば、今年ここまで個人的に非常に忙しかったため、一度も見に行けていません。何とか忙しさも一段落したので、先日友人に誘われたこともあり、9月のチケットを取りました。これまで行けなかったこともあり、奮発してバックネット裏の高い席です。それがまさかこんなことになるとは!
ファンとしては生大谷を見たいところですが、 いずれにしろ、長期的にみてベストな選択をして欲しいところです。しかし、最近負け続けのエンジェルス、これで大谷も欠場となれば、この高額チケットは涙。
今季は大活躍でホームラン争いも独走、 打点も僅差の2位、打率は離されているものの3位と打者として最高の成績を残していますので、大谷選手としても打者として最後までやり切りたいと思っていることでしょう。
地元ですので、これまでも大谷選手の試合は何度も観に行っています。今年は大活躍ですので、周りを見ても例年以上に球場に足を運んでいる人が多く、今まで観に行っていなかった人も足を運んでいます。ところが私はといえば、今年ここまで個人的に非常に忙しかったため、一度も見に行けていません。何とか忙しさも一段落したので、先日友人に誘われたこともあり、9月のチケットを取りました。これまで行けなかったこともあり、奮発してバックネット裏の高い席です。それがまさかこんなことになるとは!
ファンとしては生大谷を見たいところですが、 いずれにしろ、長期的にみてベストな選択をして欲しいところです。しかし、最近負け続けのエンジェルス、これで大谷も欠場となれば、この高額チケットは涙。
vintagecomp at 09:33|Permalink│Comments(0)
2023年08月22日
ハリケーンが84年ぶりに上陸
日本でもニュースになっていましたが、日曜日に、ハリケーンが南カリフォルニアに84年ぶりに上陸しました。1日で年間降雨量を上回る大雨の予報で、ロサンゼルスにも大きな被害の恐れということで、外出を控え災害の準備を怠らないようにと呼びかけられました。MLB エンジェルスの試合も日曜日の試合が土曜日のダブルヘッダーに変更となりました。私は、たまたま土曜日にスーパーに行きましたが、お惣菜コーナーなどはほぼ売り切れ。これには驚きました。
迎えた日曜日、お昼頃には風雨が強くなってきました。時折強い雨になりますが、断続的で長続きせず、それほどひどい状態ではありません。夜になると一旦収まって通過したかと思いましたが、深夜にはまた強い雨となりました。結局のところ、そこまでの暴風雨にはならず、毎年1、2度はある強い風雨程度でした。ロサンゼルス界隈では目立った被害はなし。と思ったら、我が家に被害が!

テキーラの原料アガペに花が咲いていたのですが、倒れていました。通常は下の歯の部分しかないのですが、数十年経って寿命を迎えると真ん中から茎がぐんぐん伸びて花をつけます。確かに不安定な感じなので、強風で倒れてしましました。枯れたアガペの撤去も大変なので、これは良かったのかも。
いずれにしても、未曾有の被害の可能性とも言われたので、無事でホッとしました。
迎えた日曜日、お昼頃には風雨が強くなってきました。時折強い雨になりますが、断続的で長続きせず、それほどひどい状態ではありません。夜になると一旦収まって通過したかと思いましたが、深夜にはまた強い雨となりました。結局のところ、そこまでの暴風雨にはならず、毎年1、2度はある強い風雨程度でした。ロサンゼルス界隈では目立った被害はなし。と思ったら、我が家に被害が!

テキーラの原料アガペに花が咲いていたのですが、倒れていました。通常は下の歯の部分しかないのですが、数十年経って寿命を迎えると真ん中から茎がぐんぐん伸びて花をつけます。確かに不安定な感じなので、強風で倒れてしましました。枯れたアガペの撤去も大変なので、これは良かったのかも。
いずれにしても、未曾有の被害の可能性とも言われたので、無事でホッとしました。
vintagecomp at 23:30|Permalink│Comments(0)
2023年08月12日
銀行から至急連絡をと!
Citibankから手紙が来ました。
至急下記に電話をください。アカウントに情報の追加が必要です。
電話番号と照会番号が記されています。それは大変!早速電話しようと思って、はたと気が付きました。これは詐欺じゃないのか? これがeメールだったら一番に疑うところですが、手紙なので油断していました。早速、記されている電話番号が Citibankのものかググってみました。出てきません。怪しい。とは言え、必要な連絡をせず、アカウントがロックされたりしては大変です。手紙には私の住所氏名とアカウントの下4桁の番号が記されています。しかし、アカウント番号はチェック(小切手)に書かれていますし、私のチェックを受け取った人なら誰でもわかってしまう。他に具体的なことは何も書いてなく、やはり怪しい。
そこで、 Citibankのサポートに電話しました。自動応答に辟易しながらも、なんとか人が出ました。経緯を話したところ、支店に手紙を持っていき確認してもらえとのこと。この番号が Citibankのものか確認してくれれば良いのに。やむをえず、最寄りの支店に出向きました。手紙を見せて相談すると、サポートに電話しろと言われてしまいます。必殺、たらい回し! サポートに支店に行けと言われたというと、他のスタッフと相談の上、別の支店で確認してもらえと言います。えー!そんな、と思っていると、その支店に電話してくれています。しかし、その支店には今担当者がいないとのこと。呆れて、帰りました。
翌日、ともかく手紙に書かれた番号に電話してみました。やはり予想通り、私の個人情報を聞いてきます。ここは、回答するわけにはいきません。この手紙がフェイクかどうか確証がない。この番号が Citibankのものかどうかも確証がない。そんな状況で個人情報を渡せない、と話しました。
すると、サポートに電話して、KYC Departmentに転送するように要望するよう言われました。なるほど、それで話が通じれば安心です。
早速、 サポートに電話して、KYC Departmentに転送するように依頼しました。すんなりとは繋いでくれず、なぜ転送してほしいのかと尋ねられ、これまでの経緯を説明します。すると、まずはアカウントに何か問題があるかを確認しています。アカウントには何の問題もなく、情報の追加も必要ないと言います。ということは、やはり詐欺? サポートの人に尋ねると、その可能性は高いと思いますと。やっぱり詐欺か、助かった。念の為、手紙の電話番号はCitibankのKYC Departmentのものではないのかと尋ねました。それは分かりかねるが、KYC Department の番号はこれです、との回答。念の為、そちらに電話してみました。
手紙が来て照会番号はこれ、と話すと、すんなりと話は通じました。結局は、詐欺ではなかった。 そして個人情報をいろいろ聞かれます。職業、収入等まで。テキストメッセージやeメール、電話で情報を送るのを許可するか? と聞かれます。一応これにて完了。やれやれ。
しかし、何だったのだろう。 KYC Departmentとは何だろう?と調べてみると、Know Your Customerの略でした。どうやら、マーケティング部門のようです。シティバンクの営業部署に、営業用の情報を渡してしまったようです。これから、色々宣伝が舞い込んでくるのでしょうか。
しかし、銀行からの連絡となれば、重要と思うのが人情というもの。これで詐欺と見分けのつかない方法で連絡を要求するのは、やめてほしいですね。
至急下記に電話をください。アカウントに情報の追加が必要です。
電話番号と照会番号が記されています。それは大変!早速電話しようと思って、はたと気が付きました。これは詐欺じゃないのか? これがeメールだったら一番に疑うところですが、手紙なので油断していました。早速、記されている電話番号が Citibankのものかググってみました。出てきません。怪しい。とは言え、必要な連絡をせず、アカウントがロックされたりしては大変です。手紙には私の住所氏名とアカウントの下4桁の番号が記されています。しかし、アカウント番号はチェック(小切手)に書かれていますし、私のチェックを受け取った人なら誰でもわかってしまう。他に具体的なことは何も書いてなく、やはり怪しい。
そこで、 Citibankのサポートに電話しました。自動応答に辟易しながらも、なんとか人が出ました。経緯を話したところ、支店に手紙を持っていき確認してもらえとのこと。この番号が Citibankのものか確認してくれれば良いのに。やむをえず、最寄りの支店に出向きました。手紙を見せて相談すると、サポートに電話しろと言われてしまいます。必殺、たらい回し! サポートに支店に行けと言われたというと、他のスタッフと相談の上、別の支店で確認してもらえと言います。えー!そんな、と思っていると、その支店に電話してくれています。しかし、その支店には今担当者がいないとのこと。呆れて、帰りました。
翌日、ともかく手紙に書かれた番号に電話してみました。やはり予想通り、私の個人情報を聞いてきます。ここは、回答するわけにはいきません。この手紙がフェイクかどうか確証がない。この番号が Citibankのものかどうかも確証がない。そんな状況で個人情報を渡せない、と話しました。
すると、サポートに電話して、KYC Departmentに転送するように要望するよう言われました。なるほど、それで話が通じれば安心です。
早速、 サポートに電話して、KYC Departmentに転送するように依頼しました。すんなりとは繋いでくれず、なぜ転送してほしいのかと尋ねられ、これまでの経緯を説明します。すると、まずはアカウントに何か問題があるかを確認しています。アカウントには何の問題もなく、情報の追加も必要ないと言います。ということは、やはり詐欺? サポートの人に尋ねると、その可能性は高いと思いますと。やっぱり詐欺か、助かった。念の為、手紙の電話番号はCitibankのKYC Departmentのものではないのかと尋ねました。それは分かりかねるが、KYC Department の番号はこれです、との回答。念の為、そちらに電話してみました。
手紙が来て照会番号はこれ、と話すと、すんなりと話は通じました。結局は、詐欺ではなかった。 そして個人情報をいろいろ聞かれます。職業、収入等まで。テキストメッセージやeメール、電話で情報を送るのを許可するか? と聞かれます。一応これにて完了。やれやれ。
しかし、何だったのだろう。 KYC Departmentとは何だろう?と調べてみると、Know Your Customerの略でした。どうやら、マーケティング部門のようです。シティバンクの営業部署に、営業用の情報を渡してしまったようです。これから、色々宣伝が舞い込んでくるのでしょうか。
しかし、銀行からの連絡となれば、重要と思うのが人情というもの。これで詐欺と見分けのつかない方法で連絡を要求するのは、やめてほしいですね。
vintagecomp at 10:08|Permalink│Comments(2)
2023年08月10日
ジョブズの息子が「がん治療支援のVC」設立
スティーブ・ジョブズの息子、リード・ジョブズが、がんの新たな治療法に資金を提供するベンチャーキャピタルを立ち上げ、2億ドル(約286億円)を調達していると報じられています。
リード・ジョブズの動向は、ジョブズが亡くなった頃に度々目にしましたが、久しぶりに目にしました。やはり、ジョブズががんで亡くなったことから、がん治療に関する仕事をしているんですね。と、そこで思い出しました。そういえば、リード・ジョブズはがん治療をすべく医学部に進学したはずですが。
記事では、その点も触れており、医学部は中退しており、ジョブズの妻のローレン・パウエル・ジョブズが立ち上げたエマーソン・コレクティブのネージング・ディレクターを務めているとのこと。今回のベンチャーキャピタル「ヨセミテ」は、「エマーソン・コレクティブ」の一部門とのことです。
ヨセミテという社名は、ジョブズとローレンが結婚式をあげた場所ということですが、Appleファンとしては、OS X Yosemiteも連想してしまいますね。
医者を志して医学部に進学した リード・ジョブズですが、どういう心境の変化だったのでしょうか。勉強についていけなかったのか?とも考えられますが、彼の立場なら一医者として治療するよりも、豊富な資金を元に、医療を支援する活動の方がより大きな成果を得られると判断したのかもしれませんね。
リード・ジョブズの動向は、ジョブズが亡くなった頃に度々目にしましたが、久しぶりに目にしました。やはり、ジョブズががんで亡くなったことから、がん治療に関する仕事をしているんですね。と、そこで思い出しました。そういえば、リード・ジョブズはがん治療をすべく医学部に進学したはずですが。
記事では、その点も触れており、医学部は中退しており、ジョブズの妻のローレン・パウエル・ジョブズが立ち上げたエマーソン・コレクティブのネージング・ディレクターを務めているとのこと。今回のベンチャーキャピタル「ヨセミテ」は、「エマーソン・コレクティブ」の一部門とのことです。
ヨセミテという社名は、ジョブズとローレンが結婚式をあげた場所ということですが、Appleファンとしては、OS X Yosemiteも連想してしまいますね。
医者を志して医学部に進学した リード・ジョブズですが、どういう心境の変化だったのでしょうか。勉強についていけなかったのか?とも考えられますが、彼の立場なら一医者として治療するよりも、豊富な資金を元に、医療を支援する活動の方がより大きな成果を得られると判断したのかもしれませんね。
vintagecomp at 13:09|Permalink│Comments(0)
2023年08月02日
映画を観てきました
本日は、仕事を早めに切り上げて映画を観てきました。さて、何を観てきたか。何かと話題の「バービー」あるいは「オッペンハイマー」か。いやいや、違います。観てきたのはこれ。

7/28から、全米公開となった「THE FIRST SLAM DUNK」 です。もう、何十年も前ですが、原作もテレビアニメも観ていたので、ぜひとも観たかったです。アメリカでも上映されて嬉しい限り。劇場によって、英語吹き替えだったり、日本語で英語字幕だったりしましたが、日本語,英語字幕に行ってきました。
山王工業戦は原作に忠実に再現されながら、宮城リョータの半生を描きながら進むストーリーは映画ならではでしたね。原作通りでもつまらないし、原作を外れてもなんだこりゃってなるので、これは良かったと思います。また、山王工業戦のみに絞ったのも良かった。
桜木花道の声優さんが、テレビアニメと違ったのは、ちょっと違和感がありました。
アメリカでも本作が劇場で楽しめて、嬉しい限りでした。

7/28から、全米公開となった「THE FIRST SLAM DUNK」 です。もう、何十年も前ですが、原作もテレビアニメも観ていたので、ぜひとも観たかったです。アメリカでも上映されて嬉しい限り。劇場によって、英語吹き替えだったり、日本語で英語字幕だったりしましたが、日本語,英語字幕に行ってきました。
山王工業戦は原作に忠実に再現されながら、宮城リョータの半生を描きながら進むストーリーは映画ならではでしたね。原作通りでもつまらないし、原作を外れてもなんだこりゃってなるので、これは良かったと思います。また、山王工業戦のみに絞ったのも良かった。
桜木花道の声優さんが、テレビアニメと違ったのは、ちょっと違和感がありました。
アメリカでも本作が劇場で楽しめて、嬉しい限りでした。
vintagecomp at 12:57|Permalink│Comments(0)
2023年07月28日
驚きの出来事-5 続々-泥棒に入られた!
2度も泥棒に入られ、オフィスを引越ししました。それまでのオフィスは、中程度の道路から道一本入ったところにオフィス建屋が並んでいました。深夜になるとまるで人気はなく、その気になれば、人目を気にすることなく手荒い方法で侵入可能でした。対策は防犯アラームくらいしかありませんが、警察が来るのもある程度時間がかかりますし、そこまで計算して入られたら、防止するのは難しい状況でした。
移転先のオフィスは、メイン道路に面しており、深夜でも建屋の目の前を車が往来していますし、街灯で明るいです。そして、出入り口や窓はメイン道路に面しています。裏からの侵入はほぼ不可能と思える作りです。更に防犯アラームとカメラもつけて、これで万全と思いました。
夜、自宅に帰ってくつろいでいると、電話が鳴りました。防犯アラームが動作し、誤操作等ではないかの確認です。もちろん違います。そうすると、警察に連絡してくれます。私も、オフィスに向かいました。
既に警察が来ていましたが、安全が確認されるまでは中に入れてもらえません。見たところ、ドアや窓を破られた様子はありません。なんと梯子車まで出動してきました。
侵入経路は、なんと屋根から。屋根に設置してあるエアコンの開口部から侵入したのでした。果たして被害は?
しばらくして、安全が確認され中に入りましたが、何も取られた様子はありません。破損も天井とエアコン関係のみ。これはビルオーナーが修理費を負担してくれました。
部屋に入ったところで、防犯アラームが作動、犯人は入ったところから屋根に戻って逃走したようです。きっと慌てて退散したのでしょうね。結局犯人が捕まることはありませんでした。
そんなわけで、実質被害はありませんでしたが、またも泥棒に入られました。もう10年ほど前ですが、それ以来入られたことはありません。これで最後にしてほしいですね。
移転先のオフィスは、メイン道路に面しており、深夜でも建屋の目の前を車が往来していますし、街灯で明るいです。そして、出入り口や窓はメイン道路に面しています。裏からの侵入はほぼ不可能と思える作りです。更に防犯アラームとカメラもつけて、これで万全と思いました。
夜、自宅に帰ってくつろいでいると、電話が鳴りました。防犯アラームが動作し、誤操作等ではないかの確認です。もちろん違います。そうすると、警察に連絡してくれます。私も、オフィスに向かいました。
既に警察が来ていましたが、安全が確認されるまでは中に入れてもらえません。見たところ、ドアや窓を破られた様子はありません。なんと梯子車まで出動してきました。
侵入経路は、なんと屋根から。屋根に設置してあるエアコンの開口部から侵入したのでした。果たして被害は?
しばらくして、安全が確認され中に入りましたが、何も取られた様子はありません。破損も天井とエアコン関係のみ。これはビルオーナーが修理費を負担してくれました。
部屋に入ったところで、防犯アラームが作動、犯人は入ったところから屋根に戻って逃走したようです。きっと慌てて退散したのでしょうね。結局犯人が捕まることはありませんでした。
そんなわけで、実質被害はありませんでしたが、またも泥棒に入られました。もう10年ほど前ですが、それ以来入られたことはありません。これで最後にしてほしいですね。
vintagecomp at 13:27|Permalink│Comments(2)
2023年07月06日
独立記念日の花火大会
昨日は米国独立記念日。独立記念日は、BBQと花火がお約束です。
米国、特にカリフォルニアでは、基本花火は禁止です。独立記念日だけは、解禁というエリアが多いです。花火も基本売っていないわけですが、独立記念日前の1ヶ月くらいだけ、特設店で売っています。
とは言っても、独立記念日も禁止のエリアも多く、私の住んでいるエリアや日本人の多いトーランスでは年中禁止です。自治体で花火大会をやっているエリアも多く、去年はお隣のシティまで見にいきました。
今年は、所用で花火OKのカーソンシティに来ていました。もう夕方から、花火(個人の花火) がバンバン上がっています。時々、ものすごい爆発音の花火も。1年でこの日だけなので、この日の花火にかける情熱はすごいみたいです。ちょっと怖いくらい上がっていました。
花火禁止なのは、もちろん火事防止のため。今年から、自治体の中には花火大会を、ドローンライティング祭りに変えたところも多かったです。これには、賛否両論ですね。
しかし花火といえば、やはり日本ですね。こちらの花火は単純なものが多く、日本ほど華やかではないです。日本の花火大会、行ってみたいです。
米国、特にカリフォルニアでは、基本花火は禁止です。独立記念日だけは、解禁というエリアが多いです。花火も基本売っていないわけですが、独立記念日前の1ヶ月くらいだけ、特設店で売っています。
とは言っても、独立記念日も禁止のエリアも多く、私の住んでいるエリアや日本人の多いトーランスでは年中禁止です。自治体で花火大会をやっているエリアも多く、去年はお隣のシティまで見にいきました。
今年は、所用で花火OKのカーソンシティに来ていました。もう夕方から、花火(個人の花火) がバンバン上がっています。時々、ものすごい爆発音の花火も。1年でこの日だけなので、この日の花火にかける情熱はすごいみたいです。ちょっと怖いくらい上がっていました。
花火禁止なのは、もちろん火事防止のため。今年から、自治体の中には花火大会を、ドローンライティング祭りに変えたところも多かったです。これには、賛否両論ですね。
しかし花火といえば、やはり日本ですね。こちらの花火は単純なものが多く、日本ほど華やかではないです。日本の花火大会、行ってみたいです。
vintagecomp at 11:18|Permalink│Comments(0)
2023年06月21日
Juneteenth
昨日はブログお休みしました。当ブログは、土日、米国祝日はお休みにしています。Vintage Computerも基本、同様です。
昨日は、Juneteenthの米国祝日でした。奴隷解放を祝う日です。2021年に祝日に制定されたた新しい祝日です。そのため、定着しているとは言い難く、お休みにしていない企業も多いです。米国日通、ヤマトも営業しており、Vintage Computerも発送業務を行いました。
日本では、多くの企業が祝日は全てお休みとしている企業が多いと思います。アメリカではそうとは限りません。 独立記念日、クリスマス等メジャーな祝日はほとんどの企業はお休みですが、Juneteenth はじめマイナーな祝日は休みとしていない企業も少なくありません。どの祝日がお休みでどの祝日がお休みでないかは企業ごとに異なり、明確なルールはありません。この辺りは、お国柄と言えるでしょう。
昨日は、Juneteenthの米国祝日でした。奴隷解放を祝う日です。2021年に祝日に制定されたた新しい祝日です。そのため、定着しているとは言い難く、お休みにしていない企業も多いです。米国日通、ヤマトも営業しており、Vintage Computerも発送業務を行いました。
日本では、多くの企業が祝日は全てお休みとしている企業が多いと思います。アメリカではそうとは限りません。 独立記念日、クリスマス等メジャーな祝日はほとんどの企業はお休みですが、Juneteenth はじめマイナーな祝日は休みとしていない企業も少なくありません。どの祝日がお休みでどの祝日がお休みでないかは企業ごとに異なり、明確なルールはありません。この辺りは、お国柄と言えるでしょう。
vintagecomp at 23:30|Permalink│Comments(0)
2023年06月03日
日本のiPhoneは世界一安い
当地週明けには、WWDC が開幕します。何が発表されるか!
ビューンでMac Fan 7月号を読みました。「Macの知恵の実」 で、「日本のiPhoneは安いのか?」を取り上げていました。円安による値上げで割高感が高くなった昨今ですが、ドルに換算すると実は世界で一番安いということでした。円安で円価格の値上げ実施、とは言えそのまま値上げするとあまりに急激な値上げになるため、結果として世界最安になったのでしょうね。
まず表示価格は、 米国に次いで2番目の安さ。しかし米国はセールスタックスを含まない外税、日本は消費税を含む内税。「たとえば、カリフォルニア州のアップルストアだと8.25%の売上税がかかり...」日本の方が安くなると説明されていました。
概ねその通りなのですが、ちょっと違います。カリフォルニアのセールスタックスは、州の取り分、カウンティの取り分、シティの取り分があり、それぞれの税率が定められています。従って、シティ(市)ごとに税率が異なります。おなじみの都市では、ロサンゼルスが9.5%、サンフランシスコが8.625%です。最低で7.25%、最大で10.75%です。
しかし、記事の8.25%はどこから出てきたのでしょうね? 平均でもないですし、8.25%を採用しているシティは、いずれも馴染みのあるメジャーな都市ではありません。
ちなみに、税率の変更はちょくちょくあり、それが日本のように大きなニュースとなることはなく、知らないうちに変更されていることがあります。ロサンゼルス近郊の日本人が多く住むトーランスでも、少し前まで9.5%でしたが、10%になっていたというのを今回の調べ物で知りました。よく買い物するんですけどね。
ビューンでMac Fan 7月号を読みました。「Macの知恵の実」 で、「日本のiPhoneは安いのか?」を取り上げていました。円安による値上げで割高感が高くなった昨今ですが、ドルに換算すると実は世界で一番安いということでした。円安で円価格の値上げ実施、とは言えそのまま値上げするとあまりに急激な値上げになるため、結果として世界最安になったのでしょうね。
まず表示価格は、 米国に次いで2番目の安さ。しかし米国はセールスタックスを含まない外税、日本は消費税を含む内税。「たとえば、カリフォルニア州のアップルストアだと8.25%の売上税がかかり...」日本の方が安くなると説明されていました。
概ねその通りなのですが、ちょっと違います。カリフォルニアのセールスタックスは、州の取り分、カウンティの取り分、シティの取り分があり、それぞれの税率が定められています。従って、シティ(市)ごとに税率が異なります。おなじみの都市では、ロサンゼルスが9.5%、サンフランシスコが8.625%です。最低で7.25%、最大で10.75%です。
しかし、記事の8.25%はどこから出てきたのでしょうね? 平均でもないですし、8.25%を採用しているシティは、いずれも馴染みのあるメジャーな都市ではありません。
ちなみに、税率の変更はちょくちょくあり、それが日本のように大きなニュースとなることはなく、知らないうちに変更されていることがあります。ロサンゼルス近郊の日本人が多く住むトーランスでも、少し前まで9.5%でしたが、10%になっていたというのを今回の調べ物で知りました。よく買い物するんですけどね。
vintagecomp at 13:29|Permalink│Comments(0)
2023年05月19日
全米初のTikTok 禁止法
モンタナ州で、全米初のTikTok 禁止法が成立しました。TikTokが中国発のAppであることから、利用者の情報が中国政府に提供される恐れがあるとの危険性が以前から指摘されていました。そのため全米で禁止とする法案も提出されていましたが、モンタナ州はそれに先駆けての成立となります。2024年より発効予定ですが、そのまま施行されるのでしょうか。
禁止の内容は、AppleやGoogleのApp ストアから、ダウンロードできないようにするというもの。違反した場合、ストア側とTikTok両方に1件につき1万ドルの罰金を支払わせるというもの。ユーザー側には罰則はありません。したがって、既存のユーザーや今年中にダウンロードしておけば、来年以降も使えることになりそうです。
どうやってモンタナ州のみ規制するのか。アカウントの登録住所がモンタナ州であればダウンロードできないようにするのか、あるいはIPでモンタナ州からはTikTokのAppが表示されないようにするのか。どちらにしても、回避するのは難しくはなさそうです。
モンタナ州といえば、一言でいえばかなり田舎。Apple Storeもない数少ない州です。若者に大人気のTikTok ですから、反発も大きそうですね。
禁止の内容は、AppleやGoogleのApp ストアから、ダウンロードできないようにするというもの。違反した場合、ストア側とTikTok両方に1件につき1万ドルの罰金を支払わせるというもの。ユーザー側には罰則はありません。したがって、既存のユーザーや今年中にダウンロードしておけば、来年以降も使えることになりそうです。
どうやってモンタナ州のみ規制するのか。アカウントの登録住所がモンタナ州であればダウンロードできないようにするのか、あるいはIPでモンタナ州からはTikTokのAppが表示されないようにするのか。どちらにしても、回避するのは難しくはなさそうです。
モンタナ州といえば、一言でいえばかなり田舎。Apple Storeもない数少ない州です。若者に大人気のTikTok ですから、反発も大きそうですね。
vintagecomp at 12:51|Permalink│Comments(0)
2023年05月13日
スタンドでカードが使えない!
Appleには関係ないネタですが。
本日、ガソリンスタンドに立ち寄りました。アメリカではほとんどがセルフ給油。カードを挿して認証されたら給油、給油後入れた分の金額がチャージされます。完全セルフですね。
本日も、いつも通りにカードを挿入したところ、カードが認識されません。何度やってもダメで、店舗に行けと表示されます。きっと、カードリーダーが壊れているのだろう、別のポンプに移ろうかと思ったところ。

おかしいところ、わかりますかね。ちょっと小さすぎですね。
カードリーダーのすぐ脇の図と少し離れて貼ってあるラベルのカードの裏表が逆です。 私は、小さい方の図に従って差し込んでいました。そんなバカな! 大きいラベルに従って差し込むと、すぐに認識されました。
推察するに、ICチップ対応にするためにカードリーダーを交換、その際にカードの向きが逆になってしまったのだと思います。そこでラベルで修正するわけですが、元の表示がそのまま。元の表示の方がすぐ脇ですし。これは元の表示を消さないと、勘違いする人が多いですよね。おそらくかなり前からそうなっているはずで、多分多くの人が不具合を訴えているはずです。しかし、それで改善されないのがアメリカあるあるなんですよね。不具合を聞いたレジの人は、レジでカード決済する、または裏返して入れてください、と伝えて仕事は完了。表示を消したり、責任者に伝えたり、といったことは滅多にしないんですよね。やれやれ。
本日、ガソリンスタンドに立ち寄りました。アメリカではほとんどがセルフ給油。カードを挿して認証されたら給油、給油後入れた分の金額がチャージされます。完全セルフですね。
本日も、いつも通りにカードを挿入したところ、カードが認識されません。何度やってもダメで、店舗に行けと表示されます。きっと、カードリーダーが壊れているのだろう、別のポンプに移ろうかと思ったところ。

おかしいところ、わかりますかね。ちょっと小さすぎですね。

カードリーダーのすぐ脇の図と少し離れて貼ってあるラベルのカードの裏表が逆です。 私は、小さい方の図に従って差し込んでいました。そんなバカな! 大きいラベルに従って差し込むと、すぐに認識されました。
推察するに、ICチップ対応にするためにカードリーダーを交換、その際にカードの向きが逆になってしまったのだと思います。そこでラベルで修正するわけですが、元の表示がそのまま。元の表示の方がすぐ脇ですし。これは元の表示を消さないと、勘違いする人が多いですよね。おそらくかなり前からそうなっているはずで、多分多くの人が不具合を訴えているはずです。しかし、それで改善されないのがアメリカあるあるなんですよね。不具合を聞いたレジの人は、レジでカード決済する、または裏返して入れてください、と伝えて仕事は完了。表示を消したり、責任者に伝えたり、といったことは滅多にしないんですよね。やれやれ。
vintagecomp at 12:55|Permalink│Comments(0)
2023年03月22日
祝!WBC 日本優勝!
日本勝ちましたね。接戦の際どいゲーム、村上、岡本がホームラン、最後は大谷が9回を抑えてゲームセット。
しかし、最後は大谷とトラウトの チームメイト、MVP経験者対決。最後に相応しい絶好の舞台で、三振に切って取りました。それも、8回にダルビッシュが打ち込まれなかったら実現しなかったわけで、いやはや、出来過ぎですね。
大谷のMVPは、決まった瞬間はホームラン1本だし、他の選手にあげて良かったのではと思いましたが、改めて成績を見ると納得。 打撃もピッチングも、トップレベルの成績で二刀流ですから、やはり彼しかないか。出来杉くんです。
日本では仕事で生で見られない方も多かったと思いますが、こちらは夕方からで、じっくりと観ることができました。まだまだアメリカでは十分に浸透しているとは言い難いWBCですが、今回かなり認知度が上がったのではないでしょうか。世界一を争うのに相応しい大会になってきていると思います。
しかし、最後は大谷とトラウトの チームメイト、MVP経験者対決。最後に相応しい絶好の舞台で、三振に切って取りました。それも、8回にダルビッシュが打ち込まれなかったら実現しなかったわけで、いやはや、出来過ぎですね。
大谷のMVPは、決まった瞬間はホームラン1本だし、他の選手にあげて良かったのではと思いましたが、改めて成績を見ると納得。 打撃もピッチングも、トップレベルの成績で二刀流ですから、やはり彼しかないか。出来杉くんです。
日本では仕事で生で見られない方も多かったと思いますが、こちらは夕方からで、じっくりと観ることができました。まだまだアメリカでは十分に浸透しているとは言い難いWBCですが、今回かなり認知度が上がったのではないでしょうか。世界一を争うのに相応しい大会になってきていると思います。
vintagecomp at 13:57|Permalink│Comments(2)
2023年03月21日
WBC準決勝、日本劇的勝利!
つい先ほど、WBC準決勝、日本対メキシコが終了しました。一点リードされた9回裏、これまでブレーキとなっていた村上様が起死回生の2点サヨナラタイムリーで6-5の劇的勝利。常にリードされる嫌な展開でしたが、最後の最後に決めてくれました。
西海岸では午後4時に試合開始だったので、途中からのテレビ観戦となりました。ちょうど4回のメキシコの攻撃で、いきなりスリーランホームラン。ずっと後手後手でハラハラしましたが、勝負強いですね。この勢いで、決勝も決めてほしいです。
日本では朝8時からでしたが、祝日だったので、視聴率はかなりのものだったのではないでしょうか。
決勝は、おそらく多くの方が予想し期待したアメリカ。明日もテレビ観戦で応援します!
西海岸では午後4時に試合開始だったので、途中からのテレビ観戦となりました。ちょうど4回のメキシコの攻撃で、いきなりスリーランホームラン。ずっと後手後手でハラハラしましたが、勝負強いですね。この勢いで、決勝も決めてほしいです。
日本では朝8時からでしたが、祝日だったので、視聴率はかなりのものだったのではないでしょうか。
決勝は、おそらく多くの方が予想し期待したアメリカ。明日もテレビ観戦で応援します!
vintagecomp at 12:46|Permalink│Comments(0)
2023年03月18日
盛り上がるWBC、舞台はアメリカに!
つい今しがた、WBC 準々決勝メキシコ−プエルトリコが終了。逆転でメキシコが勝利。日本の準々決勝の相手はメキシコになりました。
それにしても、日本では盛り上がっているようですね。 準々決勝(日本―イタリア戦)の平均世帯視聴率が48・0%、瞬間最高視聴率は53・6%ってすごいですね。昔に比べていろんなエンタメがあり、試聴方法も色々あることから、昔のような40%、50%はもはやあり得ないと思っていましたが、日本はWBC一色ですね。
さて、C組、D組と、一部の準々決勝、準決勝、決勝の舞台となる、アメリカ。アメリカ代表もスター揃いで優勝候補ですし、さぞ盛り上がっているだろうと思われているかもしれません。実は、そうでもありません。以前はまるで盛り上がっていなかったですから、過去最大の盛り上がりではあるのですが、誰もが熱狂している状況ではないですし、全く知らない人も珍しくありません。
テレビではFox Sportsが独占中継していますが、有料チャンネルなので誰もが観られるわけではないし、 ニュースでもあまり取り上げられていません。ネットでの中継は無料で観られますが、それをするのはガチのファンでしょうね。決勝まで進めば盛り上がるでしょうか。
さて、準決勝、決勝はフロリダでの開催。日本から観に来られる方も多いのでしょうか。 頑張れ!侍ジャパン!
それにしても、日本では盛り上がっているようですね。 準々決勝(日本―イタリア戦)の平均世帯視聴率が48・0%、瞬間最高視聴率は53・6%ってすごいですね。昔に比べていろんなエンタメがあり、試聴方法も色々あることから、昔のような40%、50%はもはやあり得ないと思っていましたが、日本はWBC一色ですね。
さて、C組、D組と、一部の準々決勝、準決勝、決勝の舞台となる、アメリカ。アメリカ代表もスター揃いで優勝候補ですし、さぞ盛り上がっているだろうと思われているかもしれません。実は、そうでもありません。以前はまるで盛り上がっていなかったですから、過去最大の盛り上がりではあるのですが、誰もが熱狂している状況ではないですし、全く知らない人も珍しくありません。
テレビではFox Sportsが独占中継していますが、有料チャンネルなので誰もが観られるわけではないし、 ニュースでもあまり取り上げられていません。ネットでの中継は無料で観られますが、それをするのはガチのファンでしょうね。決勝まで進めば盛り上がるでしょうか。
さて、準決勝、決勝はフロリダでの開催。日本から観に来られる方も多いのでしょうか。 頑張れ!侍ジャパン!
vintagecomp at 11:43|Permalink│Comments(0)
2023年03月14日
どうなる、アメリカ経済、世界経済!
シリコンバレー銀行が経営破綻となり、本日3/13はブラックマンデイとなりリーマンショックのような状況になってしまうのではと噂されていました。時差の関係で先行する日本市場では、日経平均、一時700円超値下がりと全面安。アメリカもそれに続くかと見られていましたが、米国の日曜の内に、対策を発表。預金保護に銀行への融資を発表し、3/13月曜日は株式市場はなんと値上がりからスタート。結局終値では、小幅値下がりにとどまりました。このスピード感は、アメリカならではですね。
FRBもさらなる利上げを表明していましたが、 米長期金利は低下し、ひとまず景気の破綻は逃れたようです。
サラリーマン時代は、景気の動向にも無頓着でしたが、自営業となって景気にも敏感になりました。個人的事情としては、なんとか今年いっぱいは持ちこたえてほしいです。もちろん、来年以降も軟着陸して欲しいのですが。
FRBもさらなる利上げを表明していましたが、 米長期金利は低下し、ひとまず景気の破綻は逃れたようです。
サラリーマン時代は、景気の動向にも無頓着でしたが、自営業となって景気にも敏感になりました。個人的事情としては、なんとか今年いっぱいは持ちこたえてほしいです。もちろん、来年以降も軟着陸して欲しいのですが。
vintagecomp at 12:18|Permalink│Comments(0)
2023年02月28日
LAは大寒波到来
この週末、ロサンゼルス界隈は大荒れの天気でした。金曜日は、激しく雹が降り、土曜日にも雹が。夜は暴風雨で、風の音がすごくてなかなか眠れなかったです。山間部ではかなりの積雪で、平地でも気温がグッと下がりました。
そんな時でも、こちらの家はガスヒーターによる全館暖房が標準的なので、家の中では寒さを感じることなく過ごせます。ところが、土曜日の朝に暖房がオンにならない? 寒過ぎたせい? 暴風雨のせい?
この寒いのに、困った!
自宅には、これまでガスヒーターの暖房はあったものの、冷房はありませんでした。夏でも基本涼しくて、エアコンが欲しいと思うのは年に2、3日くらい。 なので必要なかったのですが、最近は夏の暑さも厳しくなって、暑くてたまらない日が増えました。そこで、秋にリビングにDIYで冷房を取り付けました。信頼のダイキンエアコンです。

もう、秋になっていたのでテスト運転のみで、実際に使うのは今年の夏までお預けのはずだったのです。 そう、エアコンは冷房だけでなく暖房もできますよね。すっかり忘れていました。
おかげで、リビングは暖かくなって助かりました。もっとも、寝室までは温まらないので、寝る時が寒かった。
そんな時でも、こちらの家はガスヒーターによる全館暖房が標準的なので、家の中では寒さを感じることなく過ごせます。ところが、土曜日の朝に暖房がオンにならない? 寒過ぎたせい? 暴風雨のせい?
この寒いのに、困った!
自宅には、これまでガスヒーターの暖房はあったものの、冷房はありませんでした。夏でも基本涼しくて、エアコンが欲しいと思うのは年に2、3日くらい。 なので必要なかったのですが、最近は夏の暑さも厳しくなって、暑くてたまらない日が増えました。そこで、秋にリビングにDIYで冷房を取り付けました。信頼のダイキンエアコンです。

もう、秋になっていたのでテスト運転のみで、実際に使うのは今年の夏までお預けのはずだったのです。 そう、エアコンは冷房だけでなく暖房もできますよね。すっかり忘れていました。
おかげで、リビングは暖かくなって助かりました。もっとも、寝室までは温まらないので、寝る時が寒かった。
vintagecomp at 12:22|Permalink│Comments(0)
2023年02月15日
バレンタインのプレゼントにApple製品
本日(米国時間)は、バレンタインデー。女性の方は、好きな人に想いを伝えられましたか?
アメリカでも、 バレンタインデーはビッグイベント。ただ、日本のそれとは少し様子が違います。日本では女性から男性にチョコを贈りますが、こちらでは男性からもプレゼントを贈ります。男性から、女性から、どちらもありですが、どちらかというと男性からの方が多いと思います。
プレゼントの定番は、チョコレートも定番ですが、花、アクセサリー、その他なんでもありです。
というわけで、人気のApple製品もバレンタインのプレゼントの有力候補。Apple でも、バレンタイン専用ページが設けられています。日本でも同様のページがありますが、日本的な発想ではこれは出てこなかったのでは? 単純に米国本部のページを、移植しているだけと思います。
とは言え、 Apple製品のプレゼントは喜ばれそうですね。ハートを掴むのには、良いのかも。
アメリカでも、 バレンタインデーはビッグイベント。ただ、日本のそれとは少し様子が違います。日本では女性から男性にチョコを贈りますが、こちらでは男性からもプレゼントを贈ります。男性から、女性から、どちらもありですが、どちらかというと男性からの方が多いと思います。
プレゼントの定番は、チョコレートも定番ですが、花、アクセサリー、その他なんでもありです。
というわけで、人気のApple製品もバレンタインのプレゼントの有力候補。Apple でも、バレンタイン専用ページが設けられています。日本でも同様のページがありますが、日本的な発想ではこれは出てこなかったのでは? 単純に米国本部のページを、移植しているだけと思います。
とは言え、 Apple製品のプレゼントは喜ばれそうですね。ハートを掴むのには、良いのかも。
vintagecomp at 13:59|Permalink│Comments(0)
2023年02月14日
Appleがスーパーボウルのスポンサーに
昨日は、スーパーボウルが開催されました。カンザスシティー・チーフスが第4Qに逆転、同点に追いつかれながらも、残り8秒で勝ち越して 接戦を制しました。
スーパーボウルとAppleといえば、初代Mac発売の1984年に1984のCMを流したことが有名です。

このCMが評判になり、一気にMacが認知されることになりました。今年は、Appleがハーフタイムショーの新スポンサーになりました。

リーアーナがハーフタイムショーに出演。Apple Musicとして、スポンサーしています。ハーフタイムショーを観て、Apple Musicのサブスクリプションを開始したり、既にユーザーの人も楽曲を聴いた人も多かったのでしょうかね。
日本人的にはピンと来ませんが、スーパーボウルはアメリカ最大のスポーツショーです。この日は、住宅街は、いつもよりも駐車車両がとても多かったです。友人や家族で集まってスーパーボウルをテレビ観戦というのが、アメリカ人の定番の過ごし方です。私も、iPadで視聴しました。
スーパーボウルとAppleといえば、初代Mac発売の1984年に1984のCMを流したことが有名です。

このCMが評判になり、一気にMacが認知されることになりました。今年は、Appleがハーフタイムショーの新スポンサーになりました。

リーアーナがハーフタイムショーに出演。Apple Musicとして、スポンサーしています。ハーフタイムショーを観て、Apple Musicのサブスクリプションを開始したり、既にユーザーの人も楽曲を聴いた人も多かったのでしょうかね。
日本人的にはピンと来ませんが、スーパーボウルはアメリカ最大のスポーツショーです。この日は、住宅街は、いつもよりも駐車車両がとても多かったです。友人や家族で集まってスーパーボウルをテレビ観戦というのが、アメリカ人の定番の過ごし方です。私も、iPadで視聴しました。
vintagecomp at 12:52|Permalink│Comments(0)
2023年02月09日
雑誌取材
雑誌取材を受けました。Apple関係でもPC関係でもなく、ファッションやこだわりアイテム関連の雑誌です。

詳細がはっきりしましたら、改めてお知らせしますね。

詳細がはっきりしましたら、改めてお知らせしますね。
vintagecomp at 23:30|Permalink│Comments(0)
2023年02月08日
ガス料金が洒落にならない値上がり!
日本でも、家庭のガス料金の大幅な値上げが話題になっていますね。とは言え、値上げ幅は40%程度のようです。
こちらアメリカでは洒落になりません。12月は$150だったガス料金、1月は3倍の$450💦。たくさん使ったわけでもなく、単価が3倍に上がっています。
これには当然ながら、皆が悲鳴。その声を受けて、2月は1月の60%に値下げ、1月のガス代も一部返金されるらしいです。
ホッと一息ですが、60%に値下げと言っても、12月を基準にすると80%の値上げですね。幸い今月は暖かいので、せいぜい暖房を節約したいと思います。
こちらアメリカでは洒落になりません。12月は$150だったガス料金、1月は3倍の$450💦。たくさん使ったわけでもなく、単価が3倍に上がっています。
これには当然ながら、皆が悲鳴。その声を受けて、2月は1月の60%に値下げ、1月のガス代も一部返金されるらしいです。
ホッと一息ですが、60%に値下げと言っても、12月を基準にすると80%の値上げですね。幸い今月は暖かいので、せいぜい暖房を節約したいと思います。
vintagecomp at 13:23|Permalink│Comments(0)
2023年02月07日
車のガラス破損の修理完了だが
1/27の記事で、飛び石で車のガラスが割れたことを取り上げました。その続報です。前回の記事の画像では、わかりにくかったと思いますが、1日経ってヒビもくっきり、長さも成長しました。

車はSUBARUのOUTBACK。購入したディーラーのサービスに電話すると、費用は$1000とのこと。思ったより高くなくてホッとしました。ガラスを取り寄せるのに2週間かかるとのこと。えー? ガラス割れって結構多いと思うのだけれど、ロサンゼルスのパーツセンターとかに在庫してないの? 仕方なく、2週間後に予約。しかも、前払いが必要とのこと。ただ、サービスの方では前払いは受けられず、担当部署から後ほど連絡するとのこと。しかし、すぐには連絡がこない。
しばらくすると、パーツ担当から電話があり、在庫が1つあったとのこと。それならすぐに修理できるはず。しかし、修理の再予約はサービスから電話させるとのこと。1日経っても連絡がないので、サービスに電話し、顛末を話すと3日後に予約を取ってくれた。しかし、ただ単に予約を入れただけという感じで、パーツの割り当てなどしていない感じ。
当日、SUBARUに行くと、ガラスはオーダーしているのか?と聞かれる。パーツ担当から、在庫が1つあると連絡があったと話すと、では確認してくると言って別棟に向かいなかなか戻ってこない。20分ほどして戻ってきて、「ありました」と。ホッとするが、もし予約後に誰かがそのガラスを押さえたら、持って行かれてしまったのでは?
無事修理が完了して、お支払い。金額は$1375。最初の$1000よりもだいぶ高いではないか? 費用を聞いた際には、ただ$1000と回答され、概算とか予想費用とか、そういう説明は一切なかった。その点を指摘しても、暖簾に腕押し。
EysShightのキャリブレーションも必要で、そのくらいの費用がかかることは理解できるが、気分は良くないですね。
結局のところは本来なら納得できる金額で早期に修理完了したのだが、SUBARUディーラーの対応には、色々と満足いかない点が多々ありました。

車はSUBARUのOUTBACK。購入したディーラーのサービスに電話すると、費用は$1000とのこと。思ったより高くなくてホッとしました。ガラスを取り寄せるのに2週間かかるとのこと。えー? ガラス割れって結構多いと思うのだけれど、ロサンゼルスのパーツセンターとかに在庫してないの? 仕方なく、2週間後に予約。しかも、前払いが必要とのこと。ただ、サービスの方では前払いは受けられず、担当部署から後ほど連絡するとのこと。しかし、すぐには連絡がこない。
しばらくすると、パーツ担当から電話があり、在庫が1つあったとのこと。それならすぐに修理できるはず。しかし、修理の再予約はサービスから電話させるとのこと。1日経っても連絡がないので、サービスに電話し、顛末を話すと3日後に予約を取ってくれた。しかし、ただ単に予約を入れただけという感じで、パーツの割り当てなどしていない感じ。
当日、SUBARUに行くと、ガラスはオーダーしているのか?と聞かれる。パーツ担当から、在庫が1つあると連絡があったと話すと、では確認してくると言って別棟に向かいなかなか戻ってこない。20分ほどして戻ってきて、「ありました」と。ホッとするが、もし予約後に誰かがそのガラスを押さえたら、持って行かれてしまったのでは?
無事修理が完了して、お支払い。金額は$1375。最初の$1000よりもだいぶ高いではないか? 費用を聞いた際には、ただ$1000と回答され、概算とか予想費用とか、そういう説明は一切なかった。その点を指摘しても、暖簾に腕押し。
EysShightのキャリブレーションも必要で、そのくらいの費用がかかることは理解できるが、気分は良くないですね。
結局のところは本来なら納得できる金額で早期に修理完了したのだが、SUBARUディーラーの対応には、色々と満足いかない点が多々ありました。
vintagecomp at 11:57|Permalink│Comments(3)
2023年01月27日
運転中いきなりバキッ
本日車で走行中に、バキッと大きな音が。一体なんだ? よく見るとフロントウィンドーにクラックが。飛び石? もしやただ割れた? それなら保証対応のはず。

画像では見にくいですが、クラックが真っ直ぐ入っており上部に打痕が。飛び石ですね(涙)。見積もりをお願いすると、$1000。痛いですが、思ったよりは安かった。
しかし、最近物価高ですし、電気代、ガス代が高い。今月は電気代が$250、ガス代が$450。高杉!おまけに修理代は痛いですね。

画像では見にくいですが、クラックが真っ直ぐ入っており上部に打痕が。飛び石ですね(涙)。見積もりをお願いすると、$1000。痛いですが、思ったよりは安かった。
しかし、最近物価高ですし、電気代、ガス代が高い。今月は電気代が$250、ガス代が$450。高杉!おまけに修理代は痛いですね。
vintagecomp at 12:30|Permalink│Comments(0)
2023年01月14日
1/16(月)はお休みです。
1/16(月)は、「マーティン・ルーサー・キング牧師の日」の米国祝日のため、お休みをいただきます。
ご注文は受け付けておりますので、よろしくお願いいたします。
ご注文は受け付けておりますので、よろしくお願いいたします。
vintagecomp at 23:30|Permalink│Comments(0)
2023年01月04日
明けましておめでとうございます。
2023年が始まりました。
Vintage Computerは当地の1月3日が仕事始めです。年末年始のお休み中は、ありがたいことに予想以上のご注文をいただきました。本日、出荷作業を終えました。
日本では最低でも1月3日まで、あるいはもう少し長いお休みのところが多いと思います。アメリカでは、通常お休みは1月1日まで。今年は、1月1日と日曜日が重なったので、1月2日までお休みとなりました。

こちらの初日の出です。
2023年も、旧機種を強力にサポートしていきますので、よろしくお願いいたします。
日本では最低でも1月3日まで、あるいはもう少し長いお休みのところが多いと思います。アメリカでは、通常お休みは1月1日まで。今年は、1月1日と日曜日が重なったので、1月2日までお休みとなりました。

こちらの初日の出です。
2023年も、旧機種を強力にサポートしていきますので、よろしくお願いいたします。
vintagecomp at 10:38|Permalink│Comments(0)
2022年11月22日
11月24日(木)、25日(金)は感謝祭のお休みです
11月24日(木)は、Thanks Giving Day(感謝祭)です。アメリカでは最も重要な祝日の一つで、翌日の金曜日もお休みが一般的。金曜日はブラックフラーデーですね。
Vintage Computerも、11月24日(木)、25日(金)はお休み、週末含め四連休とさせていただきます。
Vintage Computerも、11月24日(木)、25日(金)はお休み、週末含め四連休とさせていただきます。
vintagecomp at 13:54|Permalink│Comments(0)
2022年11月19日
美しい夕焼け
iPhone 14 Pro Maxで撮影した昨日の夕焼けです。

綺麗ですね。これからの季節、こちらでは朝焼け、夕焼けとも綺麗な日が多いです。日が短くなるのは切ないですが、この美しさはまた楽しみです。
iPhoneの写真は、年々進化してますが、この手の写真はやはり肉眼の方がずっと綺麗ですね。この辺りはまだ、進化の余地があると思います。

綺麗ですね。これからの季節、こちらでは朝焼け、夕焼けとも綺麗な日が多いです。日が短くなるのは切ないですが、この美しさはまた楽しみです。
iPhoneの写真は、年々進化してますが、この手の写真はやはり肉眼の方がずっと綺麗ですね。この辺りはまだ、進化の余地があると思います。
vintagecomp at 14:03|Permalink│Comments(0)