iPod
2006年08月02日
整備済みiPod miniがお買い得

注目なのは、絶版になっているiPod miniの品揃えが豊富なことですね。
iPod miniの後継になったiPod nanoも絶好調ですが、iPod miniも独特の可愛らしさがあるので、まわりで使っているユーザーが少なくなった今、入手するのもとてもお洒落かもしれません。旧型製品は、周辺機器が少なくなる一方、超お買い得品にも巡り会えるのが嬉しい点ですね。
新しいiPod miniユーザーにも従来からのユーザーにもお勧めなのが、Sonnet Podfreq mini です。元々1万円以上する製品だったので、品質と性能はiPod周辺機器の中ではかなり高いです。それが、¥3,980ですので超お買い得ですね。
2006年07月04日
iWoofer 日本仕様新発売

音もウーハーの低音が効いて、なかなか迫力があります。FMラジオが聴けるのも意外と便利かも。
見てのとおりコンパクトで乾電池動作も可能ですので、外に持ち出して使うのも良いですね。
Apple 純正のiPod Hi-Fi も取っ手付きで乾電池動作も可能と、持ち運びを意識していますが、いかんせんデカイ!iWooferなら手軽に楽しめます。
2006年03月30日
面白すぎ! iPod 巨大広告

場所はオーストラリア西部、周辺から見てもかなりの田舎。見事なまでにiPod ですが、広告にしては作りが甘いですね。実際は、廃鉱山跡が偶然にもiPod に見えるというのが真相のようです。しかし、偶然にしてはあまりにもiPodですね。もしかすると、iPod登場以前から存在していたのでしょうか。もしやiPodのデザインは、鉱山からの盗作???
Google Earth は、自宅なども見事に表示されるので面白いですね。私も自宅を見つけて、ラスベガスまで仮想ドライブ体験をしてみたことがあります。Google Earthを眺めてみると、意外な発見があるかもしれません。
2006年03月13日
COACHのiPodケースが限定超特価

iPod shffle ゴールド, iPod mini バタフライ/ブルー, iPod mini フラワー/ラベンダー いずれも超特価の¥6980 です。
今からの注文ですと、到着はホワイトデーにはちょっと間に合いませんが、プレゼント品がCOACHなら、きっと許してくれるはず。COACHの箱付きですので、プレゼントには最適ですね。
COACH と言えば、革製品。特に女性の間では、バッグの一流ブランドとしてお馴染みですね。そのCOACHのiPod 用革ケースです。これを使えばiPod miniやiPod shuffleがゴージャスに生まれ変わること,請け合いです。COACHの製品と言えば、小物でも普通ウン万円。安売り店で探しても,これだけの超特価はまずありません。限定数ですので、お早めにどうぞ。
2006年02月25日
iTunes Music Store 10億曲達成

22日の夜10時前(米国西海岸時間)くらいだったと思います。オリンピックを見ながらも、目はカウンターに釘付け。9億9999万8千になったら、 Buyボタンを押す作戦です。また当選確率を上げるために、アルバム購入で臨みます。すごい勢いでカウンターが上がっていく中、9億9999万6千まで来 ました。それまでの傾向から正確な数値を見るには時々リロードの必要があるので、ここで最後のリロード、まだ数十秒は大丈夫なはず。ところがその瞬間10 億曲オーバーのカウントに・・・ ここで私のチャレンジは終わりました。
10億曲狙いで皆一気にBuyボタンを押したのか、それともカウンターが微妙にずれていたのか。2/11のエントリーで私自身が、早めにポチっとするのがコツと言っていましたが、その通りになってしまいましたね。
当選者を見ると、日本人の方もチラホラいらっしゃいますね。羨ましい〜〜〜。次回はこれを教訓に再チャレンジしなければ。次回は100億曲でしょうか?遙か先の気がしますが、前回の1億曲達成から10億曲はあっという間でしたので、案外早い時期に達成するかもしれません。
2006年02月14日
バレンタインデーにiPod プレゼント

さて、こちら米国では女性から男性へのプレゼントとは決まっていません。どっちもありで、むしろ男性から女性へのプレゼントの方がより期待されているようです。しかも、チョコのような王道のプレゼントというのは存在しません。
という状況を考えると、米国ではより一層バレンタインのプレゼントとしてiPodが選ばれる傾向が強そうです。先日のiPod nano 1GB の発表は、バレンタインに合わせてというタイミングだったのかもしれません。お洒落度と言い、価格と言い、ちょうど良いプレゼントな気がします。告白メッ セージをiPod に入れて、なんてこともできそうですね。
ちなみに、男性から女性へのお返しの日、ホワイトデーは米国には存在しません。これは日本オリジナルですね。
2006年02月11日
iTunes 10億曲カウントダウン

10億曲ゲットの方には、20インチiMac、iPod 10台、1万ドル相当のiTunes Music Card が当たるというのがすごいですね。1億曲の時も同じようなカウントダウンがありましたが、私も狙いましたが、あっという間に過ぎてしまいました。やはり近 づいてくると、それまでよりうんと加速するようですので、ちょっと早めにポチっとするのがコツかもしれません。
私も、今回も狙ってみようと思います。
さて、一昨日のBLOG講演、お陰様で好評でした。まだBLOGをされていない方にも、興味を持っていただけたようです。ご来場いただいた方、ありがとうございましました。
2006年02月09日
iPod nano 1GB 登場

Vintage Computerのnano 関連商品も近日中に充実していく予定ですので、お楽しみに。
iPod nano は、大人気だったiPod miniの後継となったわけですが、ある噂情報によると元々の計画は違ったのだとか。miniは大人気なだけにそのまま残して、nanoをshuffle の後継にする予定だったというのです。確かに、大人気のminiをディスコンにするのはもったいない話だなと思ったものです。nanoも1GB, 2GBにすれば一応棲み分けできそうですし。
これを、断固拒んだのがスティーブ・ジョブズだったのだとか。確かに製品本来の性格を考えると、shuffleとnanoのラインナップが理にかなってい ます。また、miniが残っていたらここまでnanoも爆発的な人気にならなかったかも知れません。ある意味当たり前の決断と言えるかも知れませんが、そ れが迷いなくできるのが、ジョブズのすごいところでしょうか。
2005年12月20日
Sonnet Podfreq mini 大特価

iPod miniと言えば、iPod nanoの登場とともにディスコンとなってしまったわけですが、今でも相当な人気のようですね。確かにnanoは素晴らしいんですが、miniとはちょっと性格が異なるだけにこれも頷けると思います。
さてこのPodfreq、単なるFMトランスミッターとしてみるとちょっと大きいし、価格も考えるとどうかなと思われる方も多いと思います。ところが、よく見るとなかなか優れた製品です。
もちろん、単なるFMトランスミッターではなく、ケースとしてもしっかりしていますね。また、FireWire, USB 2.0端子付きなので、ドックとしても使えます。それに、通常のトランスミッターだとオーディオ出力を利用しているわけですが、Podfreqはドックコ ネクタのライン出力を利用しているので、ノイズも少なく高音質。また、感度も良好です。
更に、カーチャージャーやソフトなキャリングポーチ付きと、iPod用品としては異例の至れり尽くせりな内容。
問題はお値段がちょっと高めなことなわけですが、今回のお値段ならかなり魅力的ではないかと思います。iPod miniユーザーの方、ぜひご検討ください。
2005年11月30日
最新iPodの必需品 USB 2.0カード

FirewireでしたらB&W G3以降のMacには標準で付いていますが、USB 2.0となるとPower Mac G4 MDDにも付いていないし、初期のPowerBook G4 アルミにも付いていません。これらの機種はUSB 1.1なら付いており、最新iPodも一応使えますが、USB 1.1と2.0の転送速度は段違い。規格上はなんと40倍の差があります。USB 1.1でビデオ転送でもやろうものなら、かなりの時間がかかってしまいます。そこで、最新iPodを使うなら拡張可能な機種ならば、ぜひUSB 2.0を追加しましょう。PCIスロットや、PCカードスロットのある機種なら拡張可能です。
BEST Ports Firewire/USB 2.0 3/3 port コンボカード、BEST Ports 5ポート USB 2.0 PCI カード、BELKIN USB 2.0 2ポート PC カード ACアダプタ付きをお買い得な価格でご提供中です。
2005年11月22日
2005年11月15日
iTMSでビデオを初めて購入してみた

ダウンロードには、かなりの時間がかかりました。ちゃんと計っていませんが、20分以上はかかりました。これは予想以上で、ちょっと長すぎですね。人気番組の販売開始日なので、アクセスが集中していたのかも。
フルスクリーンで見ると多少画質は悪化しますが、自分としては許容レベルでした。こういうビデオを見るならやはりフルスクリーンが良いですね。Mac からビデオ出力でテレビで見るのも良いし、5G iPodでテレビに接続するのも良さそうです。
この手の見のがした番組を購入したいという需要は、かなりあると思います。自分もこれからも気軽に利用してしまいそうで、ちょっと怖いですね。それから前シーズン23話全てが$34.99。超人気ドラマだけに、最近見始めた人は購入欲をそそられそうです。ぜひ米国でも取り扱いを拡大して欲しいし、日本でのサービス開始も期待したいですね。