2025年04月25日
Macintosh Portable のメモリ
初期のMacで異彩を放つのがMacintosh Portable。Mac初のモバイルマシンです。1989年に登場したラップトップマシンです。ラップトップとはいえ、重さは7.2kg。あまりの重さにニークラッシャーの異名を持ちました。

標準的なメモリは、オンボード1MB+メモリスロットに1MBの合計2MB。社外品のメモリを使って最大8MBまで拡張可能でした。各社から拡張メモリが販売されていました。そんなメモリの一例。

APPLIED Engineering のMACRAM Portable 3MBです。合計4MB。Macintosh Plus の最大メモリが4MBですので、それでもなかなかのメモリ容量だと思います。
特徴的なのが、メモリスロットが8基あって、これには3基埋まっていて3MB。ということは、メモリボードを後から入手できれば、最大8MBのメモリが作れたということになります。と言っても、このメモリは一般的な規格品ではなく、単体で販売されたこともなかったので、現実的に増設は困難ですがなかなか面白い構成でした。30 pin SIMMで作ってもらえたら、実用的でしたね。
とても珍しいメモリなので、記録として残してみました。

標準的なメモリは、オンボード1MB+メモリスロットに1MBの合計2MB。社外品のメモリを使って最大8MBまで拡張可能でした。各社から拡張メモリが販売されていました。そんなメモリの一例。

APPLIED Engineering のMACRAM Portable 3MBです。合計4MB。Macintosh Plus の最大メモリが4MBですので、それでもなかなかのメモリ容量だと思います。
特徴的なのが、メモリスロットが8基あって、これには3基埋まっていて3MB。ということは、メモリボードを後から入手できれば、最大8MBのメモリが作れたということになります。と言っても、このメモリは一般的な規格品ではなく、単体で販売されたこともなかったので、現実的に増設は困難ですがなかなか面白い構成でした。30 pin SIMMで作ってもらえたら、実用的でしたね。
とても珍しいメモリなので、記録として残してみました。
2025年04月24日
胸ポケットに注意
SNSの投稿で見かけたのですが、胸ポケットにスマホを入れていたところ警官に職質されたとのこと。カメラレンズが見える状態でポケットに収まっていたので、隠し撮りの疑いを持たれたとのこと。その方は、他に特に怪しい怪しい行動をしていたわけではないようですが、疑われてしまい困惑したようです。保存されている画像を見せて、盗撮はなかったということで放免となったそう。少々抗議的なことを言ったそうですが、逆に疑われるようなスマホのしまい方をしないよう指導されたそうです。
私は、iPhoneは腰ベルトのホルダーに装着して持ち歩いています。ただし、一時的にしまったり、Youtube等再生したままヘッドホンで聴いている場合、胸ポケットに入れることがあります。そして確認してみたら、カメラレンズが完全に露出していました。iPhone 16 Pro Max なので、とても胸ポケットには収まりきれず、ちょうどカメラレンズが露出します。向きもこの方向が自然な気がします。
この状態で街を歩いたりすることはまずありませんが、これは要注意ですね。たとえ盗撮していなくても、その前にたまたま街並みを撮影していたりしたら余計疑われてしまうかも。
私は、iPhoneは腰ベルトのホルダーに装着して持ち歩いています。ただし、一時的にしまったり、Youtube等再生したままヘッドホンで聴いている場合、胸ポケットに入れることがあります。そして確認してみたら、カメラレンズが完全に露出していました。iPhone 16 Pro Max なので、とても胸ポケットには収まりきれず、ちょうどカメラレンズが露出します。向きもこの方向が自然な気がします。
この状態で街を歩いたりすることはまずありませんが、これは要注意ですね。たとえ盗撮していなくても、その前にたまたま街並みを撮影していたりしたら余計疑われてしまうかも。
2025年04月23日
Bell & Howell Apple II Plus
Apple II Plus は初期のApple を支えた大ヒットモデルですが、Bell & Howell が販売したモデルが存在します。

ブラックボディでオリジナルのApple II Plus よりも格好良いですね。ダークベーダーというニックネームがついています。一般市販はされず、米国教育機感向けに販売されました。Bell & Howell 社は元々はカメラ関係の会社ですが、後に多くのコンシューマー向けエレクトロニクス製品を販売しています。
ハード的には、Apple II Plus と全く同じ。単に黒いだけですが、レアさと格好良さから注目を集めるモデルです。ハード的に全く同じというものの、オプションでA/V バックパックシステムが提供されていました。これは背面にAV 入出力端子を備えたもので、Bell & Howell オリジナルのハードでした。
ちなみにこのブラック、ベージュの筐体の上から塗装されているだけで、塗装が剥げると下からベージュが顔を出すという状況でした。
そんな不思議なモデルですが、独特の外観の魅力がありました。

ブラックボディでオリジナルのApple II Plus よりも格好良いですね。ダークベーダーというニックネームがついています。一般市販はされず、米国教育機感向けに販売されました。Bell & Howell 社は元々はカメラ関係の会社ですが、後に多くのコンシューマー向けエレクトロニクス製品を販売しています。
ハード的には、Apple II Plus と全く同じ。単に黒いだけですが、レアさと格好良さから注目を集めるモデルです。ハード的に全く同じというものの、オプションでA/V バックパックシステムが提供されていました。これは背面にAV 入出力端子を備えたもので、Bell & Howell オリジナルのハードでした。
ちなみにこのブラック、ベージュの筐体の上から塗装されているだけで、塗装が剥げると下からベージュが顔を出すという状況でした。
そんな不思議なモデルですが、独特の外観の魅力がありました。
2025年04月22日
レアな純正NVMe 2TB SSD 特価販売!
超レアな純正NVMe 2TB SSD、特価販売です!
このSSD、iMac 5K 2017/2019 モデルのみに採用されていましたので、そもそも数が少ないです。そして純正ならではの信頼性が魅力です。
MacBook Pro Retina 13/15 Late 2013-Mid 2015, Mac Pro Late 2013, iMac Late 2013-2019, Mac mini Late 2014で使用できます。
Mac Pro Mid 2010/2012 でもこちらのアダプタとともに使用可能です。Early 2009もMid 2010 Firmwareにアップデートすれば使えます。

Apple純正 Samsung 2TB NVMe PCie SSD for MacBook Pro 2013-2015, Mac Pro 2013 他
49,800円 39,800円
限定数の特価品ですので、お早めに!
このSSD、iMac 5K 2017/2019 モデルのみに採用されていましたので、そもそも数が少ないです。そして純正ならではの信頼性が魅力です。
MacBook Pro Retina 13/15 Late 2013-Mid 2015, Mac Pro Late 2013, iMac Late 2013-2019, Mac mini Late 2014で使用できます。
Mac Pro Mid 2010/2012 でもこちらのアダプタとともに使用可能です。Early 2009もMid 2010 Firmwareにアップデートすれば使えます。

Apple純正 Samsung 2TB NVMe PCie SSD for MacBook Pro 2013-2015, Mac Pro 2013 他
限定数の特価品ですので、お早めに!
2025年04月19日
迷惑電話
iPhone を使っていて一番鬱陶しいのが、毎日かかってくる迷惑電話です。詐欺電話もありますが、それより多いのが営業電話。日に5件くらいかかってきている気がしましたが、調べてみたら日に2、3件でした。それだけ、辟易としているわけです。
知らない相手からは基本でないわけですが、たまには必要な電話もありますので、メッセージが入っていて必要な電話と分かれば折り返す。誠に面倒です。
私自身、個人的な連絡には全く電話は使いませんし、最近の若い人も同様のようです。音声通話が必要な場合も、連絡先を交換している知人であれば、メッセンジャーやSNSの音声通話機能を使いますね。こちらに迷惑通話がかかってくることはあまりないですし。WEB等で問い合わせできない場合や、緊急連絡が必要な場合のみ電話をやむを得ず使っています。便利でないもの以上に、迷惑なものと感じている人も多いのではないでしょうか。
今すぐは無理でしょうが、この状況が更に進んでいくと将来電話というものはいずれ廃止されるかもしれません。そのような際に、一番真っ先に廃止を実行するのはApple ではないでしょうか。そうなると、もはや電話ではないわけで、iPhoneの名称も果たして変わるのでしょうか。
知らない相手からは基本でないわけですが、たまには必要な電話もありますので、メッセージが入っていて必要な電話と分かれば折り返す。誠に面倒です。
私自身、個人的な連絡には全く電話は使いませんし、最近の若い人も同様のようです。音声通話が必要な場合も、連絡先を交換している知人であれば、メッセンジャーやSNSの音声通話機能を使いますね。こちらに迷惑通話がかかってくることはあまりないですし。WEB等で問い合わせできない場合や、緊急連絡が必要な場合のみ電話をやむを得ず使っています。便利でないもの以上に、迷惑なものと感じている人も多いのではないでしょうか。
今すぐは無理でしょうが、この状況が更に進んでいくと将来電話というものはいずれ廃止されるかもしれません。そのような際に、一番真っ先に廃止を実行するのはApple ではないでしょうか。そうなると、もはや電話ではないわけで、iPhoneの名称も果たして変わるのでしょうか。
2025年04月18日
2025年04月17日
アースデイリサイクルキャンペーンを開始
アップルストアで古いApple 製品や他社製デバイスをリサイクルに出すと、Apple 製品が10%引きとなるアースデイリサイクルキャンペーンを開始しています。日米ともに同じ内容で、キャンペーン期間は2025年4月16日〜2025年5月16日となります。
リサイクルの対象となるのは、なんでも良いわけではないですが、結構いろんな物がOKですね。他社製モニター、プリンターなどもOKです。これなら我が家にも、出せそうなものは色々転がっています。
Apple 製品の値上げも懸念される昨今、10%引きならいっそ高額商品を!と言いたいところですが、iPhoneやMacなどは対象ではなくアクセサリー製品のみが対象ですね。比較的値の張る物としては、Apple TV 4K, HomePod mini, AirPods 4 といったところです。
恩恵は限られますが、5台まで割引購入可能とのことなので、色々欲しい物がある人には良い機会ですね。過去、Appleはこの種の割引キャンペーンはほとんどやっていません。やってもギフトカードプレゼントだったので、割引してくれるのはとても珍しいことだと思います。
リサイクルの対象となるのは、なんでも良いわけではないですが、結構いろんな物がOKですね。他社製モニター、プリンターなどもOKです。これなら我が家にも、出せそうなものは色々転がっています。
Apple 製品の値上げも懸念される昨今、10%引きならいっそ高額商品を!と言いたいところですが、iPhoneやMacなどは対象ではなくアクセサリー製品のみが対象ですね。比較的値の張る物としては、Apple TV 4K, HomePod mini, AirPods 4 といったところです。
恩恵は限られますが、5台まで割引購入可能とのことなので、色々欲しい物がある人には良い機会ですね。過去、Appleはこの種の割引キャンペーンはほとんどやっていません。やってもギフトカードプレゼントだったので、割引してくれるのはとても珍しいことだと思います。
2025年04月16日
EVGA GeForce GTX 680 Mac Edition 久々入荷!
Mac Pro 2009-2012 でmacOS 10.14 Mojave 以上を使用する場合、必須なのがMetal 対応ビデオカードです。Vintage Computer では、中でもMac EFI 対応のカードをお勧めしております。これは僅かに3種類しか存在しないので、入手もなかなか困難です。その中の一つ、GTX 680 Mac Edition はしばらく売り切れとなっておりました。今回、久々に入荷しました。

EVGA GeForce GTX 680 Mac Edition 2GB 24,800円
新品販売時には20万円以上したQuadro K5000 for Mac も在庫ありです! また、Mac EFI 非対応
ながら性能が高くApple 公認のSAPPHIRE Radeon PULSE RX 580 8GB も在庫ありです。
SAPPHIRE Radeon PULSE RX 580 8GB GDDR5 + Mac Pro用電源ケーブル 24,800円
最近は品切れとなることも多くなってきました。ぜひ今のうちに確保を!

EVGA GeForce GTX 680 Mac Edition 2GB 24,800円
NVIDIA Quadro K5000 for Mac 4GB 28,000円
新品販売時には20万円以上したQuadro K5000 for Mac も在庫ありです! また、Mac EFI 非対応
ながら性能が高くApple 公認のSAPPHIRE Radeon PULSE RX 580 8GB も在庫ありです。
SAPPHIRE Radeon PULSE RX 580 8GB GDDR5 + Mac Pro用電源ケーブル 24,800円
最近は品切れとなることも多くなってきました。ぜひ今のうちに確保を!
2025年04月15日
トランプ関税、iPhoneは非対象?
一昨日、トランプ関税からスマートフォンとコンピューターなどを除外すると表明されました。半導体や電子機器、部品も含まれるということです。これでApple 製品のほとんどがトランプ関税の対象外とります。下がっていたApple株も反発していますね。このままではApple製品の大幅値上げは不可避と思われていましたが、これで一安心です。さすがに米国内のダメージの大きい件に関しては、トランプとしても放置できなかったのでしょう。
と思っていたら、今度は一転スマホやコンピューターは半導体関税の対象とするとの発表。内容については近日発表されるようですが、現時点では不明。近日発表と言っても、中国以外に対しトランプ関税の発動を90日間停止したように、おそらく開始予定は少し先となるのではないでしょうか。
日本に影響の大きい自動車への関税に関しても、一時猶予を仄めかしています。即時発動して本気度を見せて、一時停止し有利なディールを得ようとする姿勢ではないでしょうか。
先行き不透明ですが、結局のところ米国にとって不利な大型関税が本格発動されることは回避されるのではないでしょうか。つまり、Apple製品の大幅値上げは杞憂に終わるのではないかと思います。
と思っていたら、今度は一転スマホやコンピューターは半導体関税の対象とするとの発表。内容については近日発表されるようですが、現時点では不明。近日発表と言っても、中国以外に対しトランプ関税の発動を90日間停止したように、おそらく開始予定は少し先となるのではないでしょうか。
日本に影響の大きい自動車への関税に関しても、一時猶予を仄めかしています。即時発動して本気度を見せて、一時停止し有利なディールを得ようとする姿勢ではないでしょうか。
先行き不透明ですが、結局のところ米国にとって不利な大型関税が本格発動されることは回避されるのではないでしょうか。つまり、Apple製品の大幅値上げは杞憂に終わるのではないかと思います。
2025年04月12日
iPhone をインドより緊急輸入!
トランプ関税に世界が踊らされています。日本を含む大半の国には90日間の一時停止措置となりましたが、中国に対しては互いに譲らず125%の追加関税となっています。米国在住の私としては、車とかMacとか今のうちに買った方が良いのか?と考えてしまいますね。
Apple 製品も大半は中国からの輸入なわけで、今後の影響は確実です。そこでAppleが取った措置が、インドから米国への緊急輸入ということでした。
インドでローエンドモデルの生産をしていますが、これは本来アジア向け。これを米国向けに回したということのようです。とはいえ、これは継続生産のiPhone 14。この流れが続けば、今後インドを始めとして中国以外の生産拡大もあるのでしょうが、メインストリームのiPhone 16シリーズをすぐに中国以外で生産するのは至難の業でしょう。
ともかく、世界経済に大打撃を与えているトランプ関税、今後どうなっていくのでしょうか。
Apple 製品も大半は中国からの輸入なわけで、今後の影響は確実です。そこでAppleが取った措置が、インドから米国への緊急輸入ということでした。
インドでローエンドモデルの生産をしていますが、これは本来アジア向け。これを米国向けに回したということのようです。とはいえ、これは継続生産のiPhone 14。この流れが続けば、今後インドを始めとして中国以外の生産拡大もあるのでしょうが、メインストリームのiPhone 16シリーズをすぐに中国以外で生産するのは至難の業でしょう。
ともかく、世界経済に大打撃を与えているトランプ関税、今後どうなっていくのでしょうか。