2024年11月12日
Mac Pro 用パーツ 第ニ弾!
Mac Pro 用パーツ 第ニ弾、今回はMac Pro Early 2009〜Mid 2012用です。この機種の故障で最も多いのが、電源です。円安が進む厳しい状況の中、特価販売です!
![661-5011](https://livedoor.blogimg.jp/vintagecomp/imgs/1/b/1b8cf7d3.jpg)
Mac Pro Early 2009-Mid 2012用 電源15,800円 12,800円
Mac Pro Early 2008用電源 12,800円
今後、故障しやすくなること、入手が困難になることも考えられますので、まだまだ使おうと考えている方は、予備パーツとして確保しておくのも良いかもしれません。
![661-5011](https://livedoor.blogimg.jp/vintagecomp/imgs/1/b/1b8cf7d3.jpg)
Mac Pro Early 2009-Mid 2012用 電源
Mac Pro Early 2008用電源 12,800円
今後、故障しやすくなること、入手が困難になることも考えられますので、まだまだ使おうと考えている方は、予備パーツとして確保しておくのも良いかもしれません。
vintagecomp at 09:34|Permalink│Comments(0)
2024年11月09日
Mac Pro Mid 2010/2012用パーツ 第一弾!
Mac Pro Mid 2010/2012用のレアパーツを、数回に分けてご紹介していきます。まずは、プロセッサーボード。
![661-5708-1](https://livedoor.blogimg.jp/vintagecomp/imgs/e/3/e30264eb-s.jpg)
Mac Pro Mid 2010/2012用 プロセッサーボード 3.46GHz 12 Core 34,800円
Mac Pro Mid 2010/2012用 プロセッサーボード 3.33GHz 12 Core 24,800円
![661-5708-1](https://livedoor.blogimg.jp/vintagecomp/imgs/e/3/e30264eb-s.jpg)
Mac Pro Mid 2010/2012用 プロセッサーボード 3.46GHz 12 Core 34,800円
Mac Pro Mid 2010/2012用 プロセッサーボード 3.33GHz 12 Core 24,800円
Mac Pro Mid 2010/2012用 プロセッサーボード 3.06GHz 12 Core 64GB 29,800円
シングルプロセッサー 4 Coreでも、これと入れ替えるだけで12 Coreに。さらにメモリスロットも8スロットに倍増。128GBまでいけるようになります。おすすめは、3.06GHz 12 Core 64GB。メモリ64GB付きでお得です。
Early 2009用には流用できませんので、ご注意ください。
シングルプロセッサー 4 Coreでも、これと入れ替えるだけで12 Coreに。さらにメモリスロットも8スロットに倍増。128GBまでいけるようになります。おすすめは、3.06GHz 12 Core 64GB。メモリ64GB付きでお得です。
Early 2009用には流用できませんので、ご注意ください。
2024年11月08日
Apple Intelligence がスタート
このところ、ドジャースや米大統領戦といったネタを取り上げてきました。Apple ネタにしなさいって声も聞こえてきそうです。Appleネタといえば、10/28より米国でApple Intelligence がスタートしました。私も10/28にセットアップしました。iOS 18.1やmacOS 15.1にアップデートすると、設定に「Apple Inteligence $ Siri」が表示されるようになります。
![AI1](https://livedoor.blogimg.jp/vintagecomp/imgs/6/0/60558b91-s.jpg)
これを開けてみても、どうやれば開始できるのかよくわかりません。Language が日本語になっていたので、English (United States)に変更すると
![AI2](https://livedoor.blogimg.jp/vintagecomp/imgs/7/7/7720e1c6-s.jpg)
「Join the Apple Intelligence Waitlist」の表示が出ました。ウェイティングリストに入らないといけない! 一体いつになる?と思いましたが、2時間ほどで開始されました。
![IMG_4674](https://livedoor.blogimg.jp/vintagecomp/imgs/6/c/6cc02aa4-s.png)
始まりました!
英語のみ対応ということで、まだ本格的には使っていません。
気になるのは、これを使う条件です。米国のみサービス開始ということですが、何で米国と判断しているのでしょう。以下が考えられると思います。
当記事をご覧の日本の方、ぜひチェックしてみてください。また、弊社より米国版を購入された方も多数いらっしゃいますので、利用可能かぜひ確認してみてください。コメント欄で情報、お待ちしております。
![AI1](https://livedoor.blogimg.jp/vintagecomp/imgs/6/0/60558b91-s.jpg)
これを開けてみても、どうやれば開始できるのかよくわかりません。Language が日本語になっていたので、English (United States)に変更すると
![AI2](https://livedoor.blogimg.jp/vintagecomp/imgs/7/7/7720e1c6-s.jpg)
「Join the Apple Intelligence Waitlist」の表示が出ました。ウェイティングリストに入らないといけない! 一体いつになる?と思いましたが、2時間ほどで開始されました。
![IMG_4674](https://livedoor.blogimg.jp/vintagecomp/imgs/6/c/6cc02aa4-s.png)
始まりました!
英語のみ対応ということで、まだ本格的には使っていません。
気になるのは、これを使う条件です。米国のみサービス開始ということですが、何で米国と判断しているのでしょう。以下が考えられると思います。
1. GPSの位置情報で米国内であれば利用できる。
2. 設定の「言語と地域」で、米国を選べば利用できる。
3. 米国版デバイスであれば、利用できる。当記事をご覧の日本の方、ぜひチェックしてみてください。また、弊社より米国版を購入された方も多数いらっしゃいますので、利用可能かぜひ確認してみてください。コメント欄で情報、お待ちしております。
2024年11月07日
トランプ氏大勝
米大統領戦、決着しました。ご承知の通り、トランプ氏の大勝に終わりました。まだ最終結果は出ていませんが、接戦州と注目されていた7州、全てトランプ氏が勝利となりそうです。
事前に大接戦が報じられていたので、意外に思った方も多いかと思いますが、米国に暮らしていてやっぱりかと感じています。バイデン大統領の4年間、超物価高、リストラの横行、戦争の助長、治安の悪化は肌で感じていました。現政権に対する不信任だったと思います。
トランプ氏は熱狂的ファンに支えられているものの、アンチトランプ層も多く、そこが最大の弱点でした。共和党支持でも、トランプは嫌という人は少なくなかったと思います。しかし、現政権は諸問題に対して有効な手を何も打てていないという印象は強く、トランプは嫌でも現政権よりはマシと考えた人も少なくなかったと思います。また、相手が副大統領のハリスでは、現政権からの新味は全くなく、民主党支持者からも支持を得られなかったと思います。それもこれも、直前で降りたバイデン氏によるところが大きかったと思います。
トランプ氏には、不法移民の取り締まり強化や減税などについては、十分期待できると思います。反面、分断を煽るような言動、アメリカ第一主義による他国との関係悪化、取り分け日本との関係についてが懸念されます。前回の大統領時には痛い目にも遭いましたので、ぜひその経験を活かして、Make America Great Again としてもらいたいものです。
事前に大接戦が報じられていたので、意外に思った方も多いかと思いますが、米国に暮らしていてやっぱりかと感じています。バイデン大統領の4年間、超物価高、リストラの横行、戦争の助長、治安の悪化は肌で感じていました。現政権に対する不信任だったと思います。
トランプ氏は熱狂的ファンに支えられているものの、アンチトランプ層も多く、そこが最大の弱点でした。共和党支持でも、トランプは嫌という人は少なくなかったと思います。しかし、現政権は諸問題に対して有効な手を何も打てていないという印象は強く、トランプは嫌でも現政権よりはマシと考えた人も少なくなかったと思います。また、相手が副大統領のハリスでは、現政権からの新味は全くなく、民主党支持者からも支持を得られなかったと思います。それもこれも、直前で降りたバイデン氏によるところが大きかったと思います。
トランプ氏には、不法移民の取り締まり強化や減税などについては、十分期待できると思います。反面、分断を煽るような言動、アメリカ第一主義による他国との関係悪化、取り分け日本との関係についてが懸念されます。前回の大統領時には痛い目にも遭いましたので、ぜひその経験を活かして、Make America Great Again としてもらいたいものです。
2024年11月06日
米大統領投開票!
遂にこの日が来ました。米大統領選挙の投開票日です。今11/5の夕方ですが、深夜にはある程度方向性が見えて、明日の朝には決定しているでしょう。
前回は深夜まで開票速報を見ていましたが、接戦州で軒並みトランプ氏がリード、トランプ氏も勝利宣言を行いました。しかし、朝起きたらすっかり逆転しており、バイデン氏の勝利。しかし、その後票の数え直しや米議会襲撃事件など、ゴタゴタしました。
7月のトランプ氏銃撃事件、バイデン氏の撤退で、トランプ圧倒的有利との観測も流れましたが、その後は度々両陣営が逆転との観測も。現在はどちらに転ぶかわからない状況です。
私は永住権を持っていますが、選挙権はないので見ているしかないのですが、もし選挙権があったら相当悩みましたね。どちらの未来が明るいか、なんとも言えません。しかし、大票田の当地カリフォルニアはハリス氏の勝利が確定的なので、盛り上がりはちょっと欠けている気がします。
いずれにしても、アメリカの未来を大きく左右するのは間違いないので、今回も大注目です。
前回は深夜まで開票速報を見ていましたが、接戦州で軒並みトランプ氏がリード、トランプ氏も勝利宣言を行いました。しかし、朝起きたらすっかり逆転しており、バイデン氏の勝利。しかし、その後票の数え直しや米議会襲撃事件など、ゴタゴタしました。
7月のトランプ氏銃撃事件、バイデン氏の撤退で、トランプ圧倒的有利との観測も流れましたが、その後は度々両陣営が逆転との観測も。現在はどちらに転ぶかわからない状況です。
私は永住権を持っていますが、選挙権はないので見ているしかないのですが、もし選挙権があったら相当悩みましたね。どちらの未来が明るいか、なんとも言えません。しかし、大票田の当地カリフォルニアはハリス氏の勝利が確定的なので、盛り上がりはちょっと欠けている気がします。
いずれにしても、アメリカの未来を大きく左右するのは間違いないので、今回も大注目です。
2024年11月05日
昨日より標準時間に
昨日11/3(日)より、カリフォルニア州は夏時間から標準時間に移行しました。これで日本との時差は、16時間から17時間に。11/3(日)は、普段より長い25時間となりました。
午後7時くらいまで明るかったのが、6時で暗くなってしまい、今後さらに日が短くなるので、なんだか憂鬱な季節になります。
夏時間は賛否両論ありますが、私としては日が長くなるのは大歓迎で賛成です。とは言え、切り替えは調子が狂うし、冬季の日の短さは憂鬱です。それは多くの人が感じているようで、年中夏時間にしようという法案が提出されています。しかし、これなかなか決着しないですね。
年中夏時間ってそもそもおかしな話で、日が長いのが良ければ勤務時間を8時から17時だったら、7時から16時に切り替えれば良いだけの話。そうは言っても、これなかなかできないので、こんな話が出てくるわけです。私も、おかしいとは思いつつ年中夏時間に賛成です。
午後7時くらいまで明るかったのが、6時で暗くなってしまい、今後さらに日が短くなるので、なんだか憂鬱な季節になります。
夏時間は賛否両論ありますが、私としては日が長くなるのは大歓迎で賛成です。とは言え、切り替えは調子が狂うし、冬季の日の短さは憂鬱です。それは多くの人が感じているようで、年中夏時間にしようという法案が提出されています。しかし、これなかなか決着しないですね。
年中夏時間ってそもそもおかしな話で、日が長いのが良ければ勤務時間を8時から17時だったら、7時から16時に切り替えれば良いだけの話。そうは言っても、これなかなかできないので、こんな話が出てくるわけです。私も、おかしいとは思いつつ年中夏時間に賛成です。
2024年11月02日
ドジャース優勝パレード
日本では深夜だったのでニュース映像などで見た方が多かったと思いますが、こちらでは午前11時過ぎから始まりライブ中継を観ました。
お馴染みのLAダウンタウンのパレードは、バス5台で、ものすごい数の観客でしたね。LA領事館からは、危険なので、十分注意するようメールが来ていました。
選手の顔が見える絶好のポイントは徹夜組じゃないと取れなかったのでは。観に行きたい気もしていましたが、やぱり無理だったなと実感。知人には近くのオフィスで働く人もいるので、仕事の合間に見えたかもしれませんね、
テレビ中継は、選手の顔がアップとなる場面が少なく、大谷や山本は全く確認できませんした。大谷は真美子夫人とデコピン同伴で乗っていたようですが。これは残念。ダウンタウンを通り抜けた後はハイウェイに入り、ドジャースタジアムの祝賀イベントへ。急遽発売されたチケットですが、最低$458(約7万円)だったようです。それでも完売。第6戦、第7戦が開催されなかったので、ここでしっかり稼がないと、ということでしょうか。
祝賀イベントでは、主な選手たちが喜びの雄叫びを上げて感謝のスピーチ。しかし、大谷がなかなか出てきません。そして選手たちの大谷コールで遂に呼び出されますが、大谷は逃げ惑います。観念してなんとかスピーチしますが、恥ずかしそう。下手でも簡潔で良いので、堂々とスピーチして欲しかった。その後、山本が簡潔な雄叫び。これでよかったと思います。
来年は大谷の二刀流の復帰が見込まれますので、今年以上の活躍を期待してしまいますね。楽しみです。
お馴染みのLAダウンタウンのパレードは、バス5台で、ものすごい数の観客でしたね。LA領事館からは、危険なので、十分注意するようメールが来ていました。
選手の顔が見える絶好のポイントは徹夜組じゃないと取れなかったのでは。観に行きたい気もしていましたが、やぱり無理だったなと実感。知人には近くのオフィスで働く人もいるので、仕事の合間に見えたかもしれませんね、
テレビ中継は、選手の顔がアップとなる場面が少なく、大谷や山本は全く確認できませんした。大谷は真美子夫人とデコピン同伴で乗っていたようですが。これは残念。ダウンタウンを通り抜けた後はハイウェイに入り、ドジャースタジアムの祝賀イベントへ。急遽発売されたチケットですが、最低$458(約7万円)だったようです。それでも完売。第6戦、第7戦が開催されなかったので、ここでしっかり稼がないと、ということでしょうか。
祝賀イベントでは、主な選手たちが喜びの雄叫びを上げて感謝のスピーチ。しかし、大谷がなかなか出てきません。そして選手たちの大谷コールで遂に呼び出されますが、大谷は逃げ惑います。観念してなんとかスピーチしますが、恥ずかしそう。下手でも簡潔で良いので、堂々とスピーチして欲しかった。その後、山本が簡潔な雄叫び。これでよかったと思います。
来年は大谷の二刀流の復帰が見込まれますので、今年以上の活躍を期待してしまいますね。楽しみです。
2024年11月01日
インパクト大のMac mini
今回のM4 Mac 発表3連発、最もインパクトがあったのは、外観も一新されたMac mini だと思います。もちろん、小さくなったサイズのインパクトも大きいですが、電源スイッチの位置も話題になっていますね。
![6cdf37914ff06a17](https://livedoor.blogimg.jp/vintagecomp/imgs/3/e/3e872ab3-s.png)
なんと底面! これまでの背面も微妙に押しにくかったですが、通常の設置状態では押せない位置です。筐体を持ち上げて押すしかないでしょう。
これは、電源オフの必要はなく、スリープ運用の推奨。緊急時のリセットスイッチ的な扱いというアップルからのメッセージと言えるでしょう。
とは言え、滅多になくなったとは言えフリーズした際や、停電や不注意で電源オフになった際、あるいは長期不使用からの再開など、スイッチを押す場面はいろいろ考えられます。というのはいずれも日常では滅多にない使い方ということなんでしょうが。
最近のMacは自己完結しており、サードパーティーの付け入る隙がほとんどないのですが、ここはいろいろアイディアが絞れそうです。
底面の丸い部分と同形の座布団。指が入る隙間が作れます。
従来もよくあった縦置きスタンド。
丸い座布団が伸縮可能で、スイッチ部に突起のある敷物。本体を上から押すと丸い座布団部分が縮んで突起が電源ボタンを押す。
などなど、いろいろ考えられそうです。実際にどんなアクセサリーが出てくるか、楽しみです。
![6cdf37914ff06a17](https://livedoor.blogimg.jp/vintagecomp/imgs/3/e/3e872ab3-s.png)
なんと底面! これまでの背面も微妙に押しにくかったですが、通常の設置状態では押せない位置です。筐体を持ち上げて押すしかないでしょう。
これは、電源オフの必要はなく、スリープ運用の推奨。緊急時のリセットスイッチ的な扱いというアップルからのメッセージと言えるでしょう。
とは言え、滅多になくなったとは言えフリーズした際や、停電や不注意で電源オフになった際、あるいは長期不使用からの再開など、スイッチを押す場面はいろいろ考えられます。というのはいずれも日常では滅多にない使い方ということなんでしょうが。
最近のMacは自己完結しており、サードパーティーの付け入る隙がほとんどないのですが、ここはいろいろアイディアが絞れそうです。
底面の丸い部分と同形の座布団。指が入る隙間が作れます。
従来もよくあった縦置きスタンド。
丸い座布団が伸縮可能で、スイッチ部に突起のある敷物。本体を上から押すと丸い座布団部分が縮んで突起が電源ボタンを押す。
などなど、いろいろ考えられそうです。実際にどんなアクセサリーが出てくるか、楽しみです。
2024年10月31日
ドジャース ワールドシリーズ優勝!
皆様、ご承知の通りドジャースが4勝1敗でMLB ワールドシリーズ優勝を決めました。序盤で5-0と劣勢になりながら、5回の相手の3連続ミス掴んだチャンスから同点。さらに終盤逆転して決めました。
日本人のドジャースファンとしては、今日決めてほしいという気持ちと、今日は負けても本拠地LAに戻って山本で決めてほしいという願望も湧いていました。とはいえ、今日負けてしまうと、一気にヤンキースに流れが行ってしまいそうで、今日決まってよかったです。
大谷選手、ワールドシリーズでは当たりが止まってしまい、最後の三試合は肩の故障で苦しいプレーとなりましたが、出場を続けチームを鼓舞する貢献をしたと思います。
今年は、手術からの回復過程、チームの移籍、結婚、事件の被害者、マスコミ報道加熱のトラブルと本当に特別な状況が重なりました。どれ一つとっても不振の原因になりかねないのに、個人もチームも最高の結果となりました。おめでとうございます。
こちらLAの友人の間では、早くもパレードはいつだろう? といった話題で盛り上がっています。パレードはダウンタウンで開催され、私の自宅からも混んでなければ1時間もかからず行ける場所。とは言え、ダウンタウンは慢性渋滞に慢性駐車場不足。行く時はいつも時間に余裕を持って駐車場情報を調べてから行きます。私の普段の行動範囲では、どこでも無料駐車場が十分あって、なくても路上駐車が可能なことがほとんどです。ダウンタウンでは必ず有料駐車場に停める必要があり、満車のことも度々。更に人気のイベントがあると駐車場価格も跳ね上がります。当日はパレードで道路封鎖もされるので、極度の渋滞と駐車場不足となるのは必至。テレビで見ることになりそうです。
さて、どうしても拭えない違和感を一つ。ワールドシリーズ、世界一!の言葉です。確かに実質の世界一決定戦であることは間違いありません。しかし、あくまでアメリカのMLB優勝決定戦のはず。この言葉聞くたびに違和感を感じますが、皆様はいかがでしょう。
日本人のドジャースファンとしては、今日決めてほしいという気持ちと、今日は負けても本拠地LAに戻って山本で決めてほしいという願望も湧いていました。とはいえ、今日負けてしまうと、一気にヤンキースに流れが行ってしまいそうで、今日決まってよかったです。
大谷選手、ワールドシリーズでは当たりが止まってしまい、最後の三試合は肩の故障で苦しいプレーとなりましたが、出場を続けチームを鼓舞する貢献をしたと思います。
今年は、手術からの回復過程、チームの移籍、結婚、事件の被害者、マスコミ報道加熱のトラブルと本当に特別な状況が重なりました。どれ一つとっても不振の原因になりかねないのに、個人もチームも最高の結果となりました。おめでとうございます。
こちらLAの友人の間では、早くもパレードはいつだろう? といった話題で盛り上がっています。パレードはダウンタウンで開催され、私の自宅からも混んでなければ1時間もかからず行ける場所。とは言え、ダウンタウンは慢性渋滞に慢性駐車場不足。行く時はいつも時間に余裕を持って駐車場情報を調べてから行きます。私の普段の行動範囲では、どこでも無料駐車場が十分あって、なくても路上駐車が可能なことがほとんどです。ダウンタウンでは必ず有料駐車場に停める必要があり、満車のことも度々。更に人気のイベントがあると駐車場価格も跳ね上がります。当日はパレードで道路封鎖もされるので、極度の渋滞と駐車場不足となるのは必至。テレビで見ることになりそうです。
さて、どうしても拭えない違和感を一つ。ワールドシリーズ、世界一!の言葉です。確かに実質の世界一決定戦であることは間違いありません。しかし、あくまでアメリカのMLB優勝決定戦のはず。この言葉聞くたびに違和感を感じますが、皆様はいかがでしょう。
M4 MacBook Pro 登場!
昨日の予想通り、本日M4 MacBook Pro が発表されました。SocがM4, M4 Pro, M4 Max となり高性能化しているわけですが、その内容はこれまでのiMacとMac miniの発表内容から予想される範囲内で特に驚きはなかったですね。
1日目はiMacのみの発表、2日目は小さくなったMac mini という驚きがありましたが、3日目は驚きはなかった? いや、ありました。
M2/M3 MacBook Airの標準搭載メモリが8GBから16GBになりました。これは予想外で驚きました。米国価格据え置きなので実質的な値下げですね。これはApple Inteligence の推奨メモリが16GB以上となるための措置と考えられます。
まだ、Mac StudioやMac Pro はアップデートされておらずM2系が残りますが、これで全ての現行Macがメモリ16GB以上となりました。
ヘビーな使用法でなければ8GBで十分、いや純正Appでも使いこなすには16GBは必須と、メモリ最低容量は議論されてきましたが、これにて終結ですね。
Mac選びは迷いますが、どれを選んでも間違いはないという最強ラインナップが完成しました。
1日目はiMacのみの発表、2日目は小さくなったMac mini という驚きがありましたが、3日目は驚きはなかった? いや、ありました。
M2/M3 MacBook Airの標準搭載メモリが8GBから16GBになりました。これは予想外で驚きました。米国価格据え置きなので実質的な値下げですね。これはApple Inteligence の推奨メモリが16GB以上となるための措置と考えられます。
まだ、Mac StudioやMac Pro はアップデートされておらずM2系が残りますが、これで全ての現行Macがメモリ16GB以上となりました。
ヘビーな使用法でなければ8GBで十分、いや純正Appでも使いこなすには16GBは必須と、メモリ最低容量は議論されてきましたが、これにて終結ですね。
Mac選びは迷いますが、どれを選んでも間違いはないという最強ラインナップが完成しました。