2009年10月

2009年10月31日

AirPort Extreme Base Stationの不具合4

e3498363.jpg 自宅では、UFO型11g対応のAirPort Extreme Base Stationを使っておりました。しかし、しばらく前からネット接続が切れる、切れる。この時の解決法は、

1. ケーブルモデムを再起動
2. AirPort Extreme Base Stationを再起動

が必要でした。1と2両方必要な場合もあれば、1のみでOKの場合もあります。ということは、原因はケーブルモデム側もしくはケーブルインターネット側と考えるのが妥当でしょう。
とりあえず再起動すれば直るので、根本解決はつい延ばし延ばしになっていました。多分、ケーブルインターネットのテクニシャンに来てもらわないといけないので、なんとも面倒なのです。
しかし、ひどいときには、一日5,6回も再起動が必要になってきました。そろそろ、サポートを呼ぼうかというときに、AirPort Extreme Base Stationを買い直しました。そろそろ11n対応が欲しいですからね。
すると・・・ トラブルが完全解決!

予想とは逆で、Base Station側の誤動作の影響で、モデムの再起動も必要になっていたようです。この手の一応動作する不具合は、難しいですね。AirPort Extreme Base Stationは、この手の中途半端な故障が、割と多いようです。

しかし、サポートを呼ばないで良かった!



vintagecomp at 07:54|PermalinkComments(4)TrackBack(0)テクニカル 

2009年10月30日

VC Podcast News 10/28収録分配信中3

d05c1894.gif週一回のVC Podcast News、10/28(米国時間)収録分を配信中です。

今回は、ニューモデルのメモリについて。もちろん、話題のメモリのお買い得情報も。
Check This Out!

お詫び
Podcast のRSS配信が停止している不具合が続いております。。このため、iTunes にダウンロードされなくなっています。Podcast Juiceにサポート依頼を出しましたが、
どうもlivedoorの仕様変更も絡んでいるようで、すぐには解決できないかも知れません。
申し訳ございませんが、解決するまで、本 ブログからアイコンをクリックしてお楽しみください。


ぜひiTunesに登録してください。登録の仕方は、以下のようになります。(現在不具合のため、登録いただけません)
1. iTunes を起ち上げる。
2. iTunesの左のメニューのPodcast を選ぶ。
3. このブログの右側の一番上にあるPodcasting のアイコンを iTunes にドラッグドロップする。

以上の簡単な操作で、今後週1回の放送が自動的にiTunesにダウンロードされ、iPodで持ち運ぶことが可能になります。
    
     
   
     
    
    
  

vintagecomp at 07:10|PermalinkComments(2)TrackBack(0)Podcast 

2009年10月29日

MacBook Airのヒンジが破損!-3 修理完了5

3dc7efe0.jpg修理に出したヒンジ破損のMacBook Air、今日のお昼頃完了の連絡がありました。持っていったのが昨日の午後だったので、もう一日かかるかなと思いましたが、早く済んで良かったです。

ディスプレイ一体で交換という話でしたが、やはりその通りでした。ディスプレイもディスプレイ裏のケースも、新品になりました。持ち運びもしないので、程度は悪くありませんでしたが、やはり新品とは輝きが違いますね。

ヒンジ単体の交換は可能ですが、交換作業はかなり大変です。なんといっても大変なのが、フロントベゼルを外す部分。ここを無傷で脱着するのは、かなり難しいです。そんなわけで、ディスプレイ一体交換になったわけでしょうが、パーツ代は相当高額になります。
ユーザーとしては、新品になって嬉しい限りですが、Appleの損失は相当なものでしょう。でも、やはりもう少しわかりやすく告知して欲しいですね。この情報に気がつかず、修理を諦めたケースも多々あるのではないでしょうか。


vintagecomp at 07:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Apple Topics 

2009年10月28日

MacBook Airのヒンジが破損!-24

MBAhinge10/24のエントリーでお伝えしたMacBook Airのヒンジ破損。本日、やっと修理に出してきました。
Apple Storeは要予約で少し遠いこともあり、近場のAuthorized Serviceショップに行ってきました。

ここは、以前雑誌取材をしたこともあり、懇意にしているショップですが、最近はご無沙汰。久々でしたが、皆覚えていてくれて、歓迎してくれました。

「あ〜〜、このヒンジの問題ね。」
と言ってくれることを期待したのですが、サービスマンもこの件については、知らない様子。そんなこともあろうかと、「MacBook Air のヒンジのトラブルシューティング」を印刷しておきました。それを見せると調べてくれて、修理代はかからないと断言してくれました。先のリンクの説明では、保証が切れていても大丈夫のようなことは書いてありますが、無償修理と明記してあるわけではないので、ちょっと心配していました。良かった!
ヒンジが壊れているのは右側ですが、ヒンジの材質不良とのことですので、両方換えてもらわないと心配です。その点を指摘すると、
「ディスプレイ一体で交換するから、心配ないとのことでした。」
これも嬉しいですが、Appleとしてはかなりの痛手ですね。


vintagecomp at 10:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Apple Topics 

2009年10月27日

Windows 7発売、Macへの影響は?3

Windows 7が発売され、発売日の22日には深夜の行列もできたようですね。Vistaの後だけに、待ち望まれたアップデートということだったのでしょうか。
それに合わせるように、AppleもMacの新製品を投入でしたね。

Macユーザーとしては対岸のできごととも言えますが、
Macユーザーへの影響を考えてみました。
Boot CampのWindows 7の対応は、2009年末予定とのことです。でも、現状でもインストールは可能みたいですね。ParallelsもWindows 7に対応済みです。直接的には、この程度でしょうか。

さて、実は一番の影響は、メモリではないかと思っています。最近、2GBクラスのメモリの値上がりが顕著です。価格表を見るのが怖いくらい、日に日に上がっている感じです。これは、Windows 7プレインストールマシン用に各社メモリを確保しているため、価格高騰に繋がっているのではないかと思います。また、4GBメモリは、プレインストールマシンに搭載されるケースはほとんどないため、影響は少ないようです。
今後の価格について、こればっかりはわかりませんが、当面値上がり傾向は続くのではないかと思います。Vintage Computerでもやむなく値上げしておりますが、急激な値上げは申し訳ないので、上げ幅は最小限に留めております。今後、再値上げもやむなしとなりそうですので、お早めのご購入をお勧めします。





vintagecomp at 09:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Apple Topics 

2009年10月24日

New MacBook とMac mini は8GB OK5

9f404e10.jpg今回のニューマシンで、一番気になったのが、最大メモリ。今回も、MacBookとMac miniのApple 公認最大メモリは、4GBです。しかし、8GBも行けるのではないかと予想していました。

根拠としては・・・
ニューMacBookに一番近いマシンと言えば、MacBook Pro 13インチですね。こちらは8GB対応です。Proと無印の差別化として、EFIで最大メモリを制限することも考えられます。しかし、従来型のMacBook シロも、公式には4GBながら実際には8GB利用できることが確認されています。それなら、ニューMacBookも8GB行けそうなものです。

Mac miniについては、従来型は当初は6GBが最大で、8GBでは不具合が発生していました。ところが、Mac mini EFI ファームウェア・アップデート 1.2 でアップデートしたMac miniでは、8GBでも問題無く動作することが確認されていました。
Mac miniの従来型と新型では、ハードスペックがわずかに変わっただけで、実質的に同じモデルと考えて良いと思います。EFIも1.2になっているはずなので、8GBもOKと予想されます。

とは言え、これはあくまで推定。実機確認しないと何とも言えません。お付き合いのあるベンダーさんと協力して、2台の新型マシンのテストを行いました。結果は、予想通り8GB OKです。
8GB近くまでメモリを使用しても、安定し高速に動作します。予想していたとはいえ、これは嬉しい結果です。あまりに嬉しかったので、先日値下げしたばかりのメモリを、更に大幅値下げです。

8GBキット(4GBx2) DDR3 1066MH SODIMM 49,800円

尚、従来型Mac mini などでも経験していますが、メモリによっては不具合に至ることがあったり、相性問題が発生しやすいことを経験しています。
Vintage Computer で取り扱いのメモリは、Micron またはHynixのチップを使用した、信頼性の高いメモリです。もちろん、両メモリとも新型マシンで動作確認済みです。ぜひ、最大メモリで新型Macを最大限に利用してください。




vintagecomp at 11:47|PermalinkComments(0)TrackBack(4)テクニカル | Products

MacBook Airのヒンジが破損!2

  MBAhinge自宅で、初代のMacBook Airを使っています。基本、持ち運びもしないし、無理な力がかかることもほとんどないはず。それが、昨夜右のヒンジが破損してしまいました。
何だか手応えがおかしいなと思ったら、いきなりひどいことに。落としたりとか、変な力を加えたりと言うことは、一切ありません。何で?

こりゃ大変。保証期間は過ぎているしな〜。裏蓋を開けてみましたが、ヒンジ交換するほか無さそうです。
そこで、MacBook Air ヒンジ とググってみると、出てきました。

MacBook Air のヒンジのトラブルシューティング

トラブルシューティングは終わっているのですが、果たして役に立つのか?
「保証期間が切れているかどうかにかかわらず、アップル正規サービスプロバイダまたは Apple Store 直営店に MacBook Air をお持ちいただいて製品をチェックし、必要に応じて修理してください。 」
ん? どういうことなんでしょうね。と他の検索結果を見てみると、出てきました。ヒンジ強度の問題で、不具合が多発しており、保証終了後も原則として無償修理に応じると言うことのようですね。
助かった〜。

実際に診断してもらうまで油断はできませんが、持っていこうと思います。進展があったらまた報告します。



vintagecomp at 03:32|PermalinkComments(2)TrackBack(0)Apple Topics 

2009年10月23日

VC Podcast News 10/21収録分配信中4

d05c1894.gif週一回のVC Podcast News、10/21(米国時間)収録分を配信中です。

今回はもちろん、Appleの新製品の話題を中心にお届けします。
遂に出ました!新型iMac MacBook, Mac miniにMagic Mouse。iMac は27インチにクワッドコア、すごいですね。
Check This Out!

お詫び
Podcast Juiceの不具合により、
Podcast のRSS配信が停止しています。このため、iTunes にダウンロードされなくなっています。Podcast Juiceにサポート依頼を出しましたが、フリーサービスの宿命か、「2-7日程度の時間がかかります」の表示。申し訳ございませんが、解決するまで、本ブログからアイコンをクリックしてお楽しみください。

ぜひiTunesに登録してください。登録の仕方は、以下のようになります。(現在不具合のため、登録いただけません)
1. iTunes を起ち上げる。
2. iTunesの左のメニューのPodcast を選ぶ。
3. このブログの右側の一番上にあるPodcasting のアイコンを iTunes にドラッグドロップする。

以上の簡単な操作で、今後週1回の放送が自動的にiTunesにダウンロードされ、iPodで持ち運ぶことが可能になります。
    
     
   
     
    
    
  

vintagecomp at 05:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Podcast 

2009年10月22日

Unibody MacBook シロ誕生4

72258881.jpg外観的に一番大きな変更となったのが、MacBook でした。樹脂ボディのまま、形状変更しただけかと思ったら、樹脂ボディのUnibodyなんですね。Unibodyといえばアルミボディだったのに、今後はちょっとややこしくなるな〜。
エントリーラップトップとして樹脂ボディのMacBook、パワーユーザーにはアルミボディのMacBook Pro の流れが継続されたのは、良かったと思います。樹脂ボディはアルミより格段に丈夫ですから、ラフに使えるノートとしても貴重ですね。

ハードスペックの変更で目に付くのが、FireWireの廃止。Late 2008で一旦廃止されるも、Mid 2009のMacBook Pro 13インチで復活。Mac miniでも廃止されなかっただけに、今後も続くかと思ったのですが。これは残念。

光学ドライブは、情報によると UJ-898 Ultra Slim 9.5mm SATAタイプ。他のUnibodyマシンと同系統のドライブになりました。

あと、Vintage Computerとして注目なのはメモリですね。MacBook Pro 13インチは、8GB対応。ハード的にはかなり近い。旧型MacBook シロは、公称4GBながら実際には8GBまで可能。今回も・・・ と期待されますが、こればかりは実際に確認しないとわかりません。確認できましたら、改めてご報告します。


vintagecomp at 07:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Apple Topics 

2009年10月21日

New iMac, MacBook, Mac mini, Magic Mouse が登場5

15260644.jpg鉄則通り、火曜日でした。昨日、明日ニューモデル発表か? と書こうと思ったのですが、やめました。しまった!

ホリデイシーズンに向けたニューモデルの登場です。MacBookは、樹脂製のUnibody。確かに、MacBook Proのイメージと統一された感じがします。
Mac miniはマイナーチェンジですが、一番の注目は、Snow Leopard Server搭載のMac miniが追加されたことでしょうか。Magic Mouseの操作感も楽しみです。

一番の飛躍を果たしたのが、iMacですね。予想された、Blu-rayドライブの搭載は無し。この点は、ちょっと期待外れ。
また、予想外の進化としては、メモリスロットが4つになり、最大16GBまで対応したこと。やはりSnow Leopardによる64bit化に伴った進化と言えそうです。
さて、最大メモリ大幅強化を記念して、対応メモリを大特価でご提供します。

16GBキット(4GBx4) DDR3 1066MHz SODIMM ¥118,000
8GBキット(4GBx2) DDR3 1066MHz SODIMM ¥59,980


一枚当たりの単価が、3万円を切りました!

CPUは、27インチモデルでは、2.66GHz quad-core Intel Core i5 と2.8GHz quad-core Intel Core i7 を採用。これらは、Turbo Boost dynamic performanceで、負荷に応じてCPUのクロックを可変します。Core i7 では、8仮想コアに対応。
27インチモデルの解像度は、2560x1440。30インチシネマの2560x1600に迫る解像度です。
iMacと言えば、以前は入門機の代名詞でしたが、ハイエンドマシンの風格が漂ってきました。



vintagecomp at 08:30|PermalinkComments(2)TrackBack(0)Apple Topics | Products

2009年10月20日

BookEndz MacBook Pro 13インチ Mid 2009用が入荷4

dec70221.jpgMac用のポートルプリケーターとしては、ほぼ唯一の存在のBookEndz。昔のDuo Dockを思わせるドッキングステーションのような構造です。自宅ではBookEndz とドッキング、周辺機器がワンタッチで準備OK、持ち運び時もワンタッチリリースですぐに持ち出せます。
今回、MacBook Pro 13インチ Mid 2009用が入荷しました。

BookEndz MacBook Pro 13インチ Mid 2009用 29,800円

Late 2008からポートが変更されましたので、本品も当然新製品対応が必要だったわけですが、やっと出荷されました。メーカーページでも今注文しても出荷まであと2週間と表示されていますので、品薄のようです。現在、Vintage Computerには少量在庫あり、即出荷可能です。お早めにどうぞ。

尚、MacBookホワイト用もお買い得価格で販売中です。

BookEndz MacBook 13インチ 用 ホワイト 15,800円

BookEndzは、その昔Newer Technologyブランドで、PowerBook 2400用などもありました。その後も、製品がずっと継続されている息の長い歴史のある製品です。


vintagecomp at 07:34|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Products 

2009年10月17日

iPhone/iPod touch にFMチューナーが追加?4

43abb886.jpgこれは面白い!
Apple がiPhone/iPod touch のFMラジオアプリを開発中との噂です。
先月、iPod nano に機能が満載されて新登場しました。ビデオ撮影など多くは、既にiPhoneに搭載済みですが、完全に負けているのがFMラジオ機能。FMラジオが欲しければ、ドックやヘッドホンコネクタに付けるタイプのラジオを付けるしか無いわけです。これが、iPod nanoのFMラジオと同様の機能が実現すると言うことです。
でも、ちょっと待て! いくらソフトがあっても、ハードが対応していないとどうしようもないはず。ところが、iPhone/iPod touchに内蔵されているWi-Fi/Bluetoothチップ 「BCM4325」には、何とFMラジオ機能が搭載されているのです。しかも、何とその機能は既に利用されているのだそうです。Nike+ との通信に、何とFM波を利用していると言うことらしいです。

う〜〜ん、これは面白いですね。Firmware アップデートで、FM受信が可能になるのか。それとも、Appストアから提供されることになるのか。iPhone 3GSのWi-Fi は11g 対応で11n非対応ですが、ハード的には11n対応だそうです。こちらも、早く対応してほしいですね。


vintagecomp at 08:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0)iPhone 

2009年10月16日

VC Podcast News 10/15収録分配信中5

d05c1894.gif週一回のVC Podcast News、10/15(米国時間)収録分を配信中です。

今回は、特殊メイクアーティストのAkihito氏のプレゼンの話題を中心にお届けします。また、光学ドライブや電源のお買い得情報が満載。
Check This Out!

ぜひiTunesに登録してください。登録の仕方は、以下のようになります。
1. iTunes を起ち上げる。
2. iTunesの左のメニューのPodcast を選ぶ。
3. このブログの右側の一番上にあるPodcasting のアイコンを iTunes にドラッグドロップする。

以上の簡単な操作で、今後週1回の放送が自動的にiTunesにダウンロードされ、iPodで持ち運ぶことが可能になります。
    
     
   
     
    
    
  

vintagecomp at 10:25|PermalinkComments(5)TrackBack(0)Podcast 

2009年10月15日

MacBook, MacBook Pro Late 2008用6GBキット使用レポート5

e07654b0.jpg MacBook, MacBook Pro 15インチの Late 2008で、超お勧めなのがメモリ6GBキットです。
最近のSafariや純正アプリだけでも、同時使用ではかなりのメモリを消費します。4GBと6GBでは、かなりパフォーマンスが違ってきます。
しかしながら、実際に体験しないとなかかなわかりにくい部分です。6GBキットをご購入いただいたお客様から、使用レポートをいただきましたので、ご紹介させていただきます。お客様からは、掲載の許可をいただきました。

6GBキット(4GB+2GB) DDR3 1066MHz PC3-8500 SODIMM 38,000円


MacBook Pro用に「6GBキット(4GB+2GB) DDR3 1066MHz
PC3-8500 SODIMM」を注文させて頂来ました。
迅速な対応にとても感謝しております。

早速メモリを換装し、動作確認致しましたがとても快適です。
VMWare Fusionで開発用の仮想サーバを動かしながらでも何のストレスも感じません。今のところ動作的にも全く問題ありません。

続報
私はフリーランスのシステム屋をしておりまして、客先での作業が多い為、持ち運べるMacBook Proを使っております。しかしながら、案件によってはWindowsの環境が必要であったり、テスト用のサーバが必要であったりします。
だからといって客先にそのような環境が整っているとは限らず、複数のマシンを持ち歩く訳にもいきません。
そこでVMWare FusionでMac上に仮想マシンを構成してWindowsやLinuxを走らせているのですが、作業中は常にメモリの半分近くが仮想マシンに取られてしまってMac側での作業にストレスを感じておりました。
メモリの増設は不可欠だった訳です。
 
ところが、8GB対応のMacBook Proが出たせいなのか日本国内ではLate2008対応の6GBキットや4GBのメモリがなかなか見つからず、たまに出てきても高価な上に“自己責任で”と動作保証されず、購入を躊躇するばかりでした。
Appleの公称では4GBが上限になっていますから仕方ありませんが...。
そんな時にVintage Computerさんが6GBキットを38000円で販売している事を知り、海外通販が初めてだったので多少の不安もありましたが注文させて頂きました。
元々武藤様のブログもたまに拝見させて頂いておりましたし、様々なサイトでVintage Computerさんの事は見聞きしていたので大丈夫だろうと...。
何を隠そうMacBook Proのlate2008にメモリが6GBまで載る事を知ったのも武藤様のブログでした。

このような経緯で今回初めて注文させて頂いた訳ですが、成田の通関に丸一日掛かった以外は大満足です。


お役に立てて、Vintage Computerとしても嬉しい限りです。もっと多くの方に、この快適さを味わっていただきたいと思います。



vintagecomp at 08:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年10月14日

Snow Leopard にデータ消失のバグ4

voyagerqSnow Leopard にデータ消失のバグがあることを、Appleが認めたと報告されています。ホームフォルダー上の全てのデーターが消失する可能性があるそうです。以下の条件が全て揃ったときに、発生する可能性があるとのことです。

1. 10.5 Leopardから上書きインストールで、10.6にアップグレードされた。
2. ゲストアカウントを10.5 Leopardで設定し、10.6に引き継いだ。
3. 10.6 Snow Leopard上で、ゲストアカウントにログインした。

ニューMacでない限り、多くの場合上書きですよね。特に10.6は、上書きが標準です。ゲストアカウントを以前から設定していた場合、上記の条件はほぼ確実に揃いますね。
極めて稀なケースとAppleは言っていますが、かなり恐いバグですね。消失してしまうと、復旧はバックアップがないと大変困難です。
せっかくTime Machineという強力なバックアップツールが用意されていますから、ぜひともバックアップは取っておきましょう。
私の場合、NewerTech Voyager Q 2.5/3.5インチ SATAドライブドック をバックアップ用に使っています。ドックタイプということで、常に使用するバックアップドライブ用には不向きかなとも思いましたが、動作も全く問題なく、 ファンレスで動作音が静かで重宝しています。ドライブがほぼむき出しなので、ファンレスでも熱問題は無さそうです。仕事柄、他のドライブからデーターを読 む機会も多いのですが、そんな時は簡単にドライブを差し替えられるので、大変便利です。

ドライブドックは一時的なドライブの利用にと思いがちですが、バックアップにも十分使えます。これで、バグも怖くない!


vintagecomp at 08:06|PermalinkComments(3)TrackBack(0)テクニカル 

2009年10月10日

Mac用ハイエンドWEBカカム取り扱い開始4

19dd18b5.jpgお客様より、取扱商品のご要望をいただきました。

Logitech QuickCam Vision Pro for Mac 13,800円

Mac専用のハイエンドWEBカムです。カール・ツァイス製レンズを採用し、高品質な画像と音声を取り込み可能になります。もちろん、iChatやSkypeにもフル対応。Mac対応のWEBカムは意外と少ないんですよね。日本未発売品ですので、ぜひお求めください。

最近のラップトップやiMacにはiSightが内蔵ですが、Mac miniやMac Proでは、別途用意する必要があります。また、ラップトップやiMacのiSightは、カメラアングルの調整がしにくいですし、性能的にもほどほど。また、マイクも本体のノイズを拾いやすいですね。
その点、この製品なら、クリアな画像と音声を楽しむことができます。

高品質はよいけれど、ちょっとお値段が・・・ と言う方にはこちらがお勧めです。

Macally iSight 互換カメラ IceCam2 3,480円


vintagecomp at 07:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年10月09日

VC Podcast News 10/7収録分配信中4

d05c1894.gif週一回のVC Podcast News、10/7(米国時間)収録分を配信中です。

今回は、Mac ユーザーグループのお話です。また、ヘッドフォンのお買い得情報が満載。
Check This Out!

ぜひiTunesに登録してください。登録の仕方は、以下のようになります。
1. iTunes を起ち上げる。
2. iTunesの左のメニューのPodcast を選ぶ。
3. このブログの右側の一番上にあるPodcasting のアイコンを iTunes にドラッグドロップする。

以上の簡単な操作で、今後週1回の放送が自動的にiTunesにダウンロードされ、iPodで持ち運ぶことが可能になります。
    
     
   
     
    
    
  

vintagecomp at 01:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Podcast 

2009年10月08日

懐かしのソフトに懐かしの会社名が!4

ある地元の日系企業の社長さんから、SOS依頼です。メールソフトが立ち上がらなくなった、とのことで大変お困りのようです。
マシンは、MacBook クロにOS X 10.4.11です。使用しているメールソフトは、あの懐かしのEudoraです。私がMacを始めた頃は、メールソフトと言えば、Eudoraでしたね。その後は、MSのOutlook Express(これすら懐かしい!)を使ったり、Entourageを使ったりで、長いことEudoraは触ったことすらありません。果たして解決できるか、とちょっと心配になります。

Eudoraを起動してみると、ソフトのウィンドーが開いたところで落ちてしまいます。その現象より、私の目に飛び込んだのが、開発元の会社名。何と、オン・ザ・エッヂと表示されるています。オン・ザ・エッヂと言えば、ホリエモンで有名になったlivedoorの前身となった会社です。そう言えば、livedoorがEudoraの権利を買い取って販売をしていたというのは、聞いたことがあります。こんな場面で、お目にかかるとは。

などと関心ばかりはしていられません。SpotlightでEudoraと検索すると、関連フォルダー、ファイルの位置がわかります。代替構造が掴めましたが、昔の構造と似ていますね。添付画像が相当溜まっていたので、これをソフトから切り離してみたところ、無事立ち上がりました。めでたし、めでたし。何とか、面目が立ちました。

既にEudora 日本語版は、開発を終了しています。また、5.1Jは正式にはTigerをサポートしていない様子。最終の6.2.4JはLeopardも行けるようですが。そんなわけで、他のソフトへの移行を推奨しておきました。
ちなみに、Eudoraの英語版は現在も開発が続けられています。なんとVer. 8のベータ版がリリースされており、Mac版もあります。知らなかった!


vintagecomp at 08:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Apple Topics 

2009年10月07日

Mac mini Early 2009 で8GB4

e07654b0.jpgMac mini Early 2009 の最大メモリは、Appleの公称では4GBとなっています。Appleの公称と実際の最大メモリが食い違うというのは、割とよくある話。例えば、MacBook Unibody Late 2008の公称最大では4GBですが、実際には6GBまで使えます。これは、Mac専門のメモリ販売店の間では広く知られていて、最大値はほとんどのお店で6GBとなっています。
ちなみにこの機種で8GBを装着すると、8GBを認識はするものの、メモリ使用量が4GBを超えた時点でクラッシュします。

ところが、このMac mini Early 2009 の場合、販売店によってかなりマチマチです。最大4GBとしているところもあります。Vintage Computerでも、Early 2009 発売直後に実機検証を行いましたが、MacBook Unibody Late 2008 と同様の結果で、6GBまで問題無く使えました。そのため、先日まで最大メモリは6GBとしておりました。

8GBまでOKとしているところもありました。しかし、こちらの実機検証では、クラッシュすることはないものの、極端な速度低下に見舞われ8GBはNGと判断しました。MacBook Unibody Late 2008と最大メモリは同じですが、8GB時の挙動は少々異なります。
ところがです、Mac mini EFI ファームウェア・アップデート 1.2 がその後リリースされているのですが、これにより8GB搭載時のおかしな挙動が解消しています。長時間稼働でも速度低下は発生せず、8GB化は可能と判断しました。

8GBキット(4GBx2) DDR3 1066MHz PC3-8500 SODIMM
 68,000円

やはり、最大メモリの鍵は、チップセットとFirmwareのようです。
8GB化で、最強のMac mini というのもオツなものだと思います。


vintagecomp at 07:39|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2009年10月06日

ちょっと旧型のMacBook/MacBook Pro用メモリ 4GBが超特価3

2GBDDR2SODIMMx2ちょっと旧型のIntel Macで幅広く使える、4GB DDR2 667MHz SODIMMを超特価でお届け中です。

8GBキットは、MacBook シロ Early 2009 MB881J/Aに対応しています。


8GBキット(4GBx2) DDR2 667MHz 34,800円

6GBキットは、以下モデルに対応です。
MacBook Late 2007/Early 2008/White 2009, MacBook Pro Mid 2007/Late 2007/Early 2008, iMac Mid 2007 モデル用
6GBキット(4GB+2GB) DDR2 667MHz  21,000円

4GB DDR2 667MHz SODIMM  18,000円

MironまたはHinyx製で、高い信頼性を誇ります。私自身、MacBook Pro Early 2008で4GBから6GBに増設しましたが、その効果は予想以上でした。いくつかのアプリケーションを立ち上げ、Safariで数多くのウィンドーを開いていると急に遅くなる現象がありましたが、6GBにするとすっかり快適になりました。自信を持ってお勧めです。


vintagecomp at 08:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)Products 

2009年10月03日

地元のMacユーザーグループミーティングに行ってきた3

先日、South Bay Apple Mac User Group という地元のMacユーザーグループミーティングに行ってきました。地元のお客様にも、Vintage Computerを知っていただいて、お役に立てればと言う活動の一環でもあります。

ある程度予想はしていましたが、その年齢層の高さにはビックリ。多分、60歳なら若手と言える、年齢構成のようです。95%以上は、60歳以上とお見受けしました。
そうなると、Macの勉強会というよりは、社交がメインとなっているのではと予想しましたが・・・

予想に反してしっかり運営されており、参加者の意識も高くレベルの高い勉強会が行われていました。ミーティングでは、ジェイルブレイク仕様のiPhoneが紹介されたり・・・
年配の方には、長年のパワーユーザーもいるわけで、そう言う方達が引っ張っていました。もちろん、全体のレベルは、そんなに高いわけではないだろうと思いますが、皆さん活発に質問されていました。

日本のユーザーグループの風景とは、かなり違うのではないでしょうか。アメリカのシルバーパワー、恐るべし!




vintagecomp at 09:25|PermalinkComments(2)TrackBack(0)Apple Topics 

2009年10月02日

OS X Tiger for Mac Computers4

09d0718e.jpgグレーのAppleのOSインストールディスクには、通常特定の機種名が表示されています。ところが中には、特定の機種名のないインストールディスクもあります。画像にあるとおり、「For Mac Computers」と書かれています。ということは、このディスクは特定の機種用ではない、汎用的に使えるディスクか?と思えますが、答えはイエスでありノーでもあります。

Late 2006-Mid 2007 Intel Mac 用 OS X Tiger 10.4.10 DVD 2枚組 5,800円

こちらのディスクの場合、以下のモデルで使用できます。

初代 Mac Pro MA356J/A, Mac mini Mid 2007, iMac MA710J/A
MacBook Late 2006, MacBook Mid 2007

2007年前半くらいのモデルに共通して使えるディスクですね。しかし、iMacの一部とMacBook Proは同時期のマシンでも対象外と、ちょっと不思議です。



vintagecomp at 09:29|PermalinkComments(1)TrackBack(0)Products 

2009年10月01日

VC Podcast News 9/30収録分配信中4

d05c1894.gif週一回のVC Podcast News、9/30(米国時間)収録分を配信中です。

今回は、第200回の記念番組となっています。200回を記念して、お得なクーポンを番組内で発表します。クーポンナンバーと内容は、番組をぜひ確認してください。

Check This Out!

ぜひiTunesに登録してください。登録の仕方は、以下のようになります。
1. iTunes を起ち上げる。
2. iTunesの左のメニューのPodcast を選ぶ。
3. このブログの右側の一番上にあるPodcasting のアイコンを iTunes にドラッグドロップする。

以上の簡単な操作で、今後週1回の放送が自動的にiTunesにダウンロードされ、iPodで持ち運ぶことが可能になります。
    
     
   
     
    
    
  

vintagecomp at 09:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0)テクニカル 
プロフィール

Harry

Archives