2022年07月
2022年07月30日
今度は一気に円高!?
今月中旬に1ドル139円台を付けた円ドル相場は、133円前半まで円高に一気に振れています。1日で4円ほども動いており、乱高下と言って良いでしょう。FRBが利上げを決めて、これで円安が更に進むのかと思えば、米国経済指標が悪く今後の利上げは進まないとの観測で円高に触れたとか。いや〜、素人には読めません。
こうなると気になるのは、9月のAppleの新製品、iPhoneやApple Watchの円価格ですね。円安の進行でかなり値上げされると予想されていましたが、円高が進めばそうでもなくなるのかも。今後どうなるのか、悩ましいところです。
Vintage Computerのお買い物も為替は影響します。お支払いは、円とドルの量表示としていますが、銀行振込と代引きは円建て、クレジットカードとPaypalはドル建てとなっています。ドル建てのお支払いの場合、円額の表示はあくまで参考となりますのでお気をつけください(詳細)。
Vintage Computerとしては、円高の方が助かりますので、この傾向続くと良いのですが。
こうなると気になるのは、9月のAppleの新製品、iPhoneやApple Watchの円価格ですね。円安の進行でかなり値上げされると予想されていましたが、円高が進めばそうでもなくなるのかも。今後どうなるのか、悩ましいところです。
Vintage Computerのお買い物も為替は影響します。お支払いは、円とドルの量表示としていますが、銀行振込と代引きは円建て、クレジットカードとPaypalはドル建てとなっています。ドル建てのお支払いの場合、円額の表示はあくまで参考となりますのでお気をつけください(詳細)。
Vintage Computerとしては、円高の方が助かりますので、この傾向続くと良いのですが。
2022年07月29日
Apple 2022年第三四半期決算を発表
Appleが、2022年度第3四半期の決算報告を発表しています。ここでは、同時期の決算としては新記録となる830億ドルの売り上げをトップに報告しています。
となると、非常に好調な決算だったイメージが湧きますが、 必ずしもそうではない模様です。前年比、利益では11%減少と苦戦しています。苦戦の原因は、製品に人気がなかったためではなく、製品の生産数の問題が大きかったようです。今年Apple製品を購入した方は、納期が遅く、ヤキモキした方も多かったと思います。中国のシャットダウンの影響は特に大きかったですね。
そんな中、Macの納期遅れは深刻でしたが、iPhoneについては最小限の遅れにとどめたようです。 iPhoneの売り上げは2%増、iPadは2%減、Macは11%減となっていますが、この順に生産を優先した結果ではないかと思います。
気になったのが世界各国の売上。アメリカが4%増、ヨーロッパが1%増、中国が2%減、日本が16%減、アジアパシフィックが14%増となっています。日本のみの大幅な減少が目立ちます。円安による値上げの影響も大きかったのではないでしょうか。これから、値上げの影響は更に顕著に出てくるでしょうから第4四半期は、日本の更なる低下も懸念されます。
9月の新型iPhone、 日本の価格気になりますね。
となると、非常に好調な決算だったイメージが湧きますが、 必ずしもそうではない模様です。前年比、利益では11%減少と苦戦しています。苦戦の原因は、製品に人気がなかったためではなく、製品の生産数の問題が大きかったようです。今年Apple製品を購入した方は、納期が遅く、ヤキモキした方も多かったと思います。中国のシャットダウンの影響は特に大きかったですね。
そんな中、Macの納期遅れは深刻でしたが、iPhoneについては最小限の遅れにとどめたようです。 iPhoneの売り上げは2%増、iPadは2%減、Macは11%減となっていますが、この順に生産を優先した結果ではないかと思います。
気になったのが世界各国の売上。アメリカが4%増、ヨーロッパが1%増、中国が2%減、日本が16%減、アジアパシフィックが14%増となっています。日本のみの大幅な減少が目立ちます。円安による値上げの影響も大きかったのではないでしょうか。これから、値上げの影響は更に顕著に出てくるでしょうから第4四半期は、日本の更なる低下も懸念されます。
9月の新型iPhone、 日本の価格気になりますね。
2022年07月28日
電源交換で直る?
お客様から多いのが、以下のような質問です。
Macがどうも不安定。急に電源が落ちたり、再起動したり。これは電源交換によって直るでしょうか?
確かに電源が怪しいです。でも他の原因の可能性もあるので、どうしても回答は持って回ったような言い方になってしまいます。しかし、ここでははっきり言ってしまいましょう。
それ、電源の可能性大です。経験上は、9割方電源が原因でしょう。
とは言え、他の可能性もあるのでできるだけの検証はしてみましょう。まず、AHT (Apple Hardware Test) をかけて問題が検出されないか。また、メモリがトラブルとなることも多いので、メモリの枚数を減らすとか交換するとかして、検証してみましょう。それでも原因が特定できない場合は、電源と見てまず間違いないでしょう。
Mac Proは電源トラブルが多い機種です。復活にはこちら。

Mac Pro Early 2009-Mid 2012用 電源 15,800円
Mac Pro 2009-2012用 電源 中古品 錆あり 12,800円
以前のお客様には、修理ショップに出したものの直らず戻ってきた。そこの診断では電源は問題なしとのことだったので、各種パーツを交換したものの、不具合解消しないという事例がありました。
症状は、電源不具合に典型的なもの。やはり電源では、ということで交換したら一発解消でした。思い込みは禁物です。
Macがどうも不安定。急に電源が落ちたり、再起動したり。これは電源交換によって直るでしょうか?
確かに電源が怪しいです。でも他の原因の可能性もあるので、どうしても回答は持って回ったような言い方になってしまいます。しかし、ここでははっきり言ってしまいましょう。
それ、電源の可能性大です。経験上は、9割方電源が原因でしょう。
とは言え、他の可能性もあるのでできるだけの検証はしてみましょう。まず、AHT (Apple Hardware Test) をかけて問題が検出されないか。また、メモリがトラブルとなることも多いので、メモリの枚数を減らすとか交換するとかして、検証してみましょう。それでも原因が特定できない場合は、電源と見てまず間違いないでしょう。
Mac Proは電源トラブルが多い機種です。復活にはこちら。

Mac Pro Early 2009-Mid 2012用 電源 15,800円
Mac Pro 2009-2012用 電源 中古品 錆あり 12,800円
以前のお客様には、修理ショップに出したものの直らず戻ってきた。そこの診断では電源は問題なしとのことだったので、各種パーツを交換したものの、不具合解消しないという事例がありました。
症状は、電源不具合に典型的なもの。やはり電源では、ということで交換したら一発解消でした。思い込みは禁物です。
2022年07月27日
iPad Air 妻が買いました
もう、去年くらいからずっと欲しいと言っていたのですが、遂に買いました。スペックは、256GB Wi-Fiブルーです。

色は、Apple Storeで確認したところ、ブルーと言ってもシルバーに近いブルー。ということでブルーに決めたら、あれ?思ったよりずっとブルー。照明のせいでしょうかね。
今まで買ってきた私と妻のiPadは全てWi-Fi + Cellular でした。以前は、iPhoneの画面も小さくて外でもiPadで見たいという気持ちが強かったのですが、今ではほぼ外の閲覧は iPhoneで用が足りると思うようになりました。そこで今回はWi-Fi。私も次はWi-Fiかな。
私のiPad使用法は主にカウチネット用。なので、無印iPadで十分と思っています。妻の目的は、お絵かき。Proはオーバースペック、無印やminiではちょっと不安、そこにうまくAir がはまりました。
早速の妻の作品です。


色は、Apple Storeで確認したところ、ブルーと言ってもシルバーに近いブルー。ということでブルーに決めたら、あれ?思ったよりずっとブルー。照明のせいでしょうかね。
今まで買ってきた私と妻のiPadは全てWi-Fi + Cellular でした。以前は、iPhoneの画面も小さくて外でもiPadで見たいという気持ちが強かったのですが、今ではほぼ外の閲覧は iPhoneで用が足りると思うようになりました。そこで今回はWi-Fi。私も次はWi-Fiかな。
私のiPad使用法は主にカウチネット用。なので、無印iPadで十分と思っています。妻の目的は、お絵かき。Proはオーバースペック、無印やminiではちょっと不安、そこにうまくAir がはまりました。
早速の妻の作品です。

2022年07月26日
ブログサボりとビデオカード入荷!
当ブログ、予告なしに3日間お休みしてしまいました。週末や米国祝日、また都合によりブログをお休みすることはこれまでありました。しかし、こんな形で無断でお休みしてしまったのは初めて。
理由は、体調不良です。と言ってもアレではなく、動けないほど酷かったわけでもないのですが、種々重なって無断お休みとなってしまいました。やっぱり、健康が一番ですね。
お陰で入荷品のテストも溜まっていましたが、やっと実施できました。しばらく売り切れだったビデオカードが入荷です。

ATI Radeon HD 5770 1GB 12,800円
nVIDIA Geforce GT 120 512MB Mac Pro 2008-2012 5,800円
nVIDIA Geforce 7300 GT 256MB Mac Pro 2006/2007 4,980円
売り切れないうちに、ぜひ!
理由は、体調不良です。と言ってもアレではなく、動けないほど酷かったわけでもないのですが、種々重なって無断お休みとなってしまいました。やっぱり、健康が一番ですね。
お陰で入荷品のテストも溜まっていましたが、やっと実施できました。しばらく売り切れだったビデオカードが入荷です。

ATI Radeon HD 5770 1GB 12,800円
nVIDIA Geforce GT 120 512MB Mac Pro 2008-2012 5,800円
nVIDIA Geforce 7300 GT 256MB Mac Pro 2006/2007 4,980円
売り切れないうちに、ぜひ!
2022年07月19日
Mac Pro Tuned プロセッサーボードが値下げ!
先日、Mac Pro CPUアップグレードキットの値下げのお知らせをさせていただきました。勘の良い方は、Tuned プロセッサーボードの値下げを期待した方もいるのではないでしょうか。実質、ベースのプロセッサーボードに高クロック6 CoreのCPUを組み込んだのがTuned プロセッサーボードですから、CPUアップグレードキットが値下げとなれば、当然こちらにも反映されないといけないですね。

シングルCPUのTuned プロセッサーボード
Mac Pro Mid 2010, Mid 2012用 プロセッサーボード 3.46GHz 6 Core 8GB
Mac Pro Mid 2010, Mid 2012用 プロセッサーボード 3.33GHz 6 Core 8GB
Mac Pro Early 2009用 プロセッサーボード 3.33GHz 6 Core 8GB 19,800円 16,500円
特にデュアル 12 Core プロセッサーボードはお買い得!プロセッサーボードをサクッと入れ替えるのみで、シングルプロセッサモデルもデュアル 12 Coreにアップグレード可能です。
7月19日(火)、7月20日(水)は、都合によりお休みをいただきます。
特にデュアル 12 Core プロセッサーボードはお買い得!プロセッサーボードをサクッと入れ替えるのみで、シングルプロセッサモデルもデュアル 12 Coreにアップグレード可能です。
7月19日(火)、7月20日(水)は、都合によりお休みをいただきます。
2022年07月16日
AppleCare+の値上げ
7月1日に電撃的にApple製品の大幅値上げがあったことは、記憶に新しいところです。値上げ自体は、急激で大幅な円安に対応したもので、致し方ないと思います。
AppleCare+も値上げされており、それもまた止むを得ないことでしょう。ところが、SNS等で6月までに購入済みの製品のAppleCare+の月額料金が、8月より上がるとのお知らせが来ているとの報告があがっています。
え? 月払いの料金が、購入時から変わることなんてあるの? ユーザーの元には、「サブスクリプション料金の増額」というお知らせが来ているそうです。うーーん、サブスクリプションなら、上がっても仕方ないのかな?

これは現在のiPhone 13 ProのAppleCare+の価格表示です。購入ページには、今後の値上げにより月額料金も上がる可能性があるとか、これはサブスクリプションであるとの記載はありません。約款のどこかには小さく書いてあるのかもしれませんが、購入ページに書いてないのはいただけないですね。
よく考えたら、Apple製品って価格が下がることがよくあります。旧製品の継続販売です。大幅値下げに伴い、AppleCare+の料金も下がるはずですが、これまで既存の月額払いが下がった話は聞いたことがありません。これは屁理屈かもですが、既存の月額料金の値上げは問題が大きい気がしますね。
個人的には、AppleCare+は買わない方針にしていますし、万一買ったとしても一括払いを選びますから、影響はないんですけどね。
AppleCare+も値上げされており、それもまた止むを得ないことでしょう。ところが、SNS等で6月までに購入済みの製品のAppleCare+の月額料金が、8月より上がるとのお知らせが来ているとの報告があがっています。
え? 月払いの料金が、購入時から変わることなんてあるの? ユーザーの元には、「サブスクリプション料金の増額」というお知らせが来ているそうです。うーーん、サブスクリプションなら、上がっても仕方ないのかな?

これは現在のiPhone 13 ProのAppleCare+の価格表示です。購入ページには、今後の値上げにより月額料金も上がる可能性があるとか、これはサブスクリプションであるとの記載はありません。約款のどこかには小さく書いてあるのかもしれませんが、購入ページに書いてないのはいただけないですね。
よく考えたら、Apple製品って価格が下がることがよくあります。旧製品の継続販売です。大幅値下げに伴い、AppleCare+の料金も下がるはずですが、これまで既存の月額払いが下がった話は聞いたことがありません。これは屁理屈かもですが、既存の月額料金の値上げは問題が大きい気がしますね。
個人的には、AppleCare+は買わない方針にしていますし、万一買ったとしても一括払いを選びますから、影響はないんですけどね。
2022年07月15日
iMac 27インチ 5K 2020用 VHBテープを発売
Intel iMac Late 2012以降の分解に必ず必要なのが、ディスプレイを筐体に接着しているVHBテープです。分解時に、元のテープをカットしないといけないので、再利用はできません。
これまで、Late 2012用〜2019用を販売しておりましたが、遅ればせながらiMac 27インチ 5K 2020用 VHBテープを発売します。

iMac 27インチ 5K 2020用 1,200円
他の機種用はこちらです。
iMac 27インチ Late 2012-Late 2013用 1,200円
iMac 27インチ Late 2014-Late 2015用 1,200円
iMac 27インチ 5K 2017-2019用 1,200円
iMac 21.5インチ Late 2012-Late 2015用 1,200円
iMac 4K 21.5インチ 2017-2019用 1,200円
これらのテープはコピー品も出回っています。コピー品は見かけはそっくりですが、厚みが薄くて品質は明らかに劣ります。確かな純正品を選びましょう。
また、純正の専用ツールも扱っています。

iMac Late 2012以降 ディスプレイ分解用純正ツール 2,480円
純正品は社外品よりも剛性が高いので、かなり作業しやすいです。
これまで、Late 2012用〜2019用を販売しておりましたが、遅ればせながらiMac 27インチ 5K 2020用 VHBテープを発売します。

iMac 27インチ 5K 2020用 1,200円
他の機種用はこちらです。
iMac 27インチ Late 2012-Late 2013用 1,200円
iMac 27インチ Late 2014-Late 2015用 1,200円
iMac 27インチ 5K 2017-2019用 1,200円
iMac 21.5インチ Late 2012-Late 2015用 1,200円
iMac 4K 21.5インチ 2017-2019用 1,200円
これらのテープはコピー品も出回っています。コピー品は見かけはそっくりですが、厚みが薄くて品質は明らかに劣ります。確かな純正品を選びましょう。
また、純正の専用ツールも扱っています。

iMac Late 2012以降 ディスプレイ分解用純正ツール 2,480円
純正品は社外品よりも剛性が高いので、かなり作業しやすいです。
2022年07月14日
MACお宝鑑定団がリニューアル
おそらく日本一、世界でも有数のApple関連情報サイト「MACお宝鑑定団」がリニューアルしていました。
私がMacでネットを始めた1995年には既にNo.1のMac関連情報サイトでした。その後四半世紀以上を経て、度々リニューアルされてきましたが、トップページは基本同じデザインが踏襲されていました。今回のリニューアルでモダンになった感じですが、古くからのファンとしてはちょっぴり残念な気も。
また、長年広告を掲載していますが、今回のリニューアルでトップページに表示される広告数が2つになってしまい、これはあまり見てもらえなくなるかも。
以前は、雑誌と「MACお宝鑑定団」のような情報サイトが貴重な情報源でしたが、最近はSNS始め多様な情報ソースがあるので、役割も変わってきていますね。
私がMacでネットを始めた1995年には既にNo.1のMac関連情報サイトでした。その後四半世紀以上を経て、度々リニューアルされてきましたが、トップページは基本同じデザインが踏襲されていました。今回のリニューアルでモダンになった感じですが、古くからのファンとしてはちょっぴり残念な気も。
また、長年広告を掲載していますが、今回のリニューアルでトップページに表示される広告数が2つになってしまい、これはあまり見てもらえなくなるかも。
以前は、雑誌と「MACお宝鑑定団」のような情報サイトが貴重な情報源でしたが、最近はSNS始め多様な情報ソースがあるので、役割も変わってきていますね。
2022年07月13日
Mac Pro 2009-2012電源 錆あり特価!
根強い人気のMac Pro 2009-2012用の電源。やはり、故障が多いんですね。電源の在庫品の中で、ケースに錆が浮いているものがありました。動作上は特に問題はないのですが、やはり見栄え的には劣るので特価販売します。

Mac Pro 2009-2012用 電源 中古品 錆あり 12,800円
やっぱり錆などない方が、という方はこちらをどうぞ。

Mac Pro 2009-2012用 電源 中古品 錆あり 12,800円
やっぱり錆などない方が、という方はこちらをどうぞ。
2022年07月12日
Mac Pro用CPUアップグレード、大幅値下げ!
Vintage Computerの人気商品、Mac Pro用CPUアップグレードが大幅値下げです。円安で厳しい中、値下げ敢行!

3.46GHz 6 Core X5690 CPUアップグレードキット Mac Pro 2009-201218,000円 14,800円
3.33GHz 6 Core X5680 CPUアップグレードキット Mac Pro 2009-201212,800円 9,800円
3.46GHz 12 Core X5690 CPUアップグレードキット Mac Pro 2010-201234,800円 29,800円
3.46GHz 12 Core X5690 CPUアップグレードキット Mac Pro 2010-201224,800円 19,800
3.46GHz 12 Core CPUアップグレード Mac Pro 2009 44,800円 38,000円
3.33GHz 12 Core CPUアップグレード Mac Pro 2009 34,800円 28,000円
2.7GHz 12 Core CPUアップグレード Mac Pro 2013 39,800円 29,800円
お求めやすくなったCPUアップグレードキットで、タワー型Mac Proをパワーアップ!

3.46GHz 6 Core X5690 CPUアップグレードキット Mac Pro 2009-2012
3.33GHz 6 Core X5680 CPUアップグレードキット Mac Pro 2009-2012
3.46GHz 12 Core X5690 CPUアップグレードキット Mac Pro 2010-2012
3.46GHz 12 Core X5690 CPUアップグレードキット Mac Pro 2010-2012
3.46GHz 12 Core CPUアップグレード Mac Pro 2009 44,800円 38,000円
3.33GHz 12 Core CPUアップグレード Mac Pro 2009 34,800円 28,000円
2.7GHz 12 Core CPUアップグレード Mac Pro 2013 39,800円 29,800円
お求めやすくなったCPUアップグレードキットで、タワー型Mac Proをパワーアップ!
2022年07月09日
2022年07月08日
Mac Pro 2009/2010/2012 フルチューンボード販売中!
Vintage Computerでは、Mac Pro 2009/2010/2012 のプロセッサーボード各種、販売しております。 プロセッサーボードをサクッと入れ替えるだけで大幅なアップグレードが完了する優れもののパーツです。
フルチューンのボードに入れ替えるだけで、こうなります。

Xeon 3.46GHz 12 Core, 128GB メモリに。2.8GHz Quad Coreなども、簡単に本スペックになります。改造ベースのプロセッサーボードも販売していますが、フルチューンボードがやはり人気です。

フルチューンのボードに入れ替えるだけで、こうなります。

Xeon 3.46GHz 12 Core, 128GB メモリに。2.8GHz Quad Coreなども、簡単に本スペックになります。改造ベースのプロセッサーボードも販売していますが、フルチューンボードがやはり人気です。

Mac Pro Early 2009用 プロセッサーボード 3.46GHz 12 Core 128GB 98,000円
これは高価すぎて、という方にはCPUアップグレードキットや標準スペックのプロセッサーボードも販売しています。
Mac Pro Early 2009用
Mac Pro Early 2010/2012用
これは高価すぎて、という方にはCPUアップグレードキットや標準スペックのプロセッサーボードも販売しています。
Mac Pro Early 2009用
Mac Pro Early 2010/2012用
2022年07月07日
MacBook Air 7/8より注文開始
日本時間、7/8午後9時注文開始、7/15発売とのことです。

先月発表されたM2 MacBook AirとMacBook Pro 13 inch。MacBook Airが本命だと思っています。MacBook Pro 13 inchは既に発売済みですが、ついに本命のMacBook Airが登場ですね。
MacBook Pro 13 inchは、従来筐体ですし正直こちらを選ぶ積極的理由はないと思っています。AirはMaSafe 付きのためポートに余裕を持たせやすいですし、薄くて軽い筐体は魅力です。唯一Proが有利なのが、ファン付きのため高負荷作業時に熱ダレしにくく、高速処理を続けられる点です。それ以外は処理能力は同じ。もちろん、高負荷作業で高速処理を続けられるというのは大きなメリットです。しかし、そこは放熱台の利用でかなりカバーできるのではないかと思います。MacBook Air+放熱台が良いコンビではないかと思います。
ちなみに放熱対策として思い浮かぶのが、底面に保冷剤を置いて強制冷却するという技。これは効果絶大ですが、 良い子は真似をしてはいけません。急激に冷やすことで、内部が結露してしまう恐れ大です。結露してしまうと、ロジックボード死亡にも繋がりかねません。内部にシミが残るので、保証期間内でも保証対応されない可能性大。気をつけましょう。

先月発表されたM2 MacBook AirとMacBook Pro 13 inch。MacBook Airが本命だと思っています。MacBook Pro 13 inchは既に発売済みですが、ついに本命のMacBook Airが登場ですね。
MacBook Pro 13 inchは、従来筐体ですし正直こちらを選ぶ積極的理由はないと思っています。AirはMaSafe 付きのためポートに余裕を持たせやすいですし、薄くて軽い筐体は魅力です。唯一Proが有利なのが、ファン付きのため高負荷作業時に熱ダレしにくく、高速処理を続けられる点です。それ以外は処理能力は同じ。もちろん、高負荷作業で高速処理を続けられるというのは大きなメリットです。しかし、そこは放熱台の利用でかなりカバーできるのではないかと思います。MacBook Air+放熱台が良いコンビではないかと思います。
ちなみに放熱対策として思い浮かぶのが、底面に保冷剤を置いて強制冷却するという技。これは効果絶大ですが、 良い子は真似をしてはいけません。急激に冷やすことで、内部が結露してしまう恐れ大です。結露してしまうと、ロジックボード死亡にも繋がりかねません。内部にシミが残るので、保証期間内でも保証対応されない可能性大。気をつけましょう。
2022年07月06日
NVIDIA Quadro K5000 for Mac が大特価!
昨今は、急激な円安に悩まされております。XX円の売り上げて、売れたな〜と思っても、ドル額を確認すると💦だったり。7/1のアップルの値上げが波紋を呼んでいますが、Vintage Computerとしても値上げはやむを得ないところ。気になるところから、値上げを進めております。
しかし、値上げする製品ばかりではありません。値下げできるものは、やりますよ〜。本日はこちら。

NVIDIA Quadro K5000 for Mac 4GB59,800円 49,800円
しかし、値上げする製品ばかりではありません。値下げできるものは、やりますよ〜。本日はこちら。

NVIDIA Quadro K5000 for Mac 4GB
タワー型Mac Proで、重要なのがグラフィックボードのアップグレードです。 Mac Pro Mid 2010/2012とFirmwareを2010相当にアップデートしたEarly 2009は、macOS 10.14 Mojaveまで対応しています。しかし、Mojaveにアップデートするには、Metal対応のグラフィックボードが必要です。また、パッチソフトウェアにより、最新のOSにアップデートすることも可能ですが、ここでもMetal対応のグラフィックボードが重要になります。
新品販売時、Mac版のMetal 対応カードで最も高価だったのがこのカード。実売、25万円前後でした。高嶺の花でしたが、今なら手が届きますね。
ぜひ、最強のアップグレードマシンに最高のグラボを!
2022年07月05日
創業23周年記念セール 本当に最終日!
本日(米国西海岸時間7/4)は、米国独立記念日。ゆったりとお休みしております。
7/5(日本時間)まで創業23周年記念セールを開催中!本日限りです!
商品合計1万円以上で、全品10%引き! この機会に是非ご利用ください。
ご要望により一回延長しましたが、もう延長はありません。本当に最終日!
お急ぎください!
7/5(日本時間)まで創業23周年記念セールを開催中!本日限りです!
商品合計1万円以上で、全品10%引き! この機会に是非ご利用ください。
ご要望により一回延長しましたが、もう延長はありません。本当に最終日!
お急ぎください!
2022年07月02日
アップル製品、大幅値上げ!
7/5まで創業23周年記念セールを開催中!
商品合計1万円以上で、全品10%引き! この機会に是非ご利用ください。
日本では、7/1のアップル製品大幅値上げの話題で持ちきりですね。6月に買って正解だったとか、狙っていたのにもう買えないとか。
アメリカでは値上げされていないので、完全に最近の急激な円安による調整ですね。9月に新製品発表が控えているため、そこまでは現状維持してくれるという観測も大きかったので、ショックも大きいですね。
今回は、概ね2割程度の値上げになっていますので、そのショックはかなりのもの。iPhoneの上位機種は4万円ほどもの値上げになっています。ただ、それでも米国価格とのレートは131円程度。現在のレートは135円前後ですので、実はまだ少し米国価格と比べて割安です。
ちなみにMacは先月値上げされたため、今回の値上げの対象にはなっていません。レートは122、3円ですから、実は結構割安です。今、Macの購入はお得かもしれません。
さて、ぐっと高くなってしまったiPhone やiPad。少しでも納得できる価格で買うにはどうしたらいいでしょう。少し考えてみました。
1. 誰でも思いつくのが、キャリアの割引キャンペーンを使うことですね。1円キャンペーンなどです。アメリカ在住なので、この辺詳しくないですが、納得できる内容ならかなりお得でしょう。
2. ドル預金を持っているならそれで購入。円安ってことは、ドル預金の価値はグッとあがっています。今回の値上げを十分相殺できるはず。
3. 今の手持ち端末を高く売る。これだけ円安が進み値上げとなると、中古価格、買取価格も高騰するはずです。それを上手く活かせば、お得に購入できるかも。
私は今年新車を購入しましたが、タマ不足により定価よりもかなり高く販売されていました。 アメリカでは、新車でも需要が勝ると定価以上にどんどん値上がりします。これは厳しいなと思ったのですが、これまで持っていた車が予想以上に高く売れ、結果的に通常よりも良い買い物ができました。中古の上げ幅の方が大きかったのです。
そうは言っても、この値上げでは買えないと言う方、セール中のVintage Computerでぜひお買い物を。
商品合計1万円以上で、全品10%引き! この機会に是非ご利用ください。
日本では、7/1のアップル製品大幅値上げの話題で持ちきりですね。6月に買って正解だったとか、狙っていたのにもう買えないとか。
アメリカでは値上げされていないので、完全に最近の急激な円安による調整ですね。9月に新製品発表が控えているため、そこまでは現状維持してくれるという観測も大きかったので、ショックも大きいですね。
今回は、概ね2割程度の値上げになっていますので、そのショックはかなりのもの。iPhoneの上位機種は4万円ほどもの値上げになっています。ただ、それでも米国価格とのレートは131円程度。現在のレートは135円前後ですので、実はまだ少し米国価格と比べて割安です。
ちなみにMacは先月値上げされたため、今回の値上げの対象にはなっていません。レートは122、3円ですから、実は結構割安です。今、Macの購入はお得かもしれません。
さて、ぐっと高くなってしまったiPhone やiPad。少しでも納得できる価格で買うにはどうしたらいいでしょう。少し考えてみました。
1. 誰でも思いつくのが、キャリアの割引キャンペーンを使うことですね。1円キャンペーンなどです。アメリカ在住なので、この辺詳しくないですが、納得できる内容ならかなりお得でしょう。
2. ドル預金を持っているならそれで購入。円安ってことは、ドル預金の価値はグッとあがっています。今回の値上げを十分相殺できるはず。
3. 今の手持ち端末を高く売る。これだけ円安が進み値上げとなると、中古価格、買取価格も高騰するはずです。それを上手く活かせば、お得に購入できるかも。
私は今年新車を購入しましたが、タマ不足により定価よりもかなり高く販売されていました。 アメリカでは、新車でも需要が勝ると定価以上にどんどん値上がりします。これは厳しいなと思ったのですが、これまで持っていた車が予想以上に高く売れ、結果的に通常よりも良い買い物ができました。中古の上げ幅の方が大きかったのです。
そうは言っても、この値上げでは買えないと言う方、セール中のVintage Computerでぜひお買い物を。
2022年07月01日
23周年記念セール、7/5まで延長決定!
6/30が最終日だった23周年記念セール、「7/1がボーナス日なので延長お願いします」とのご要望が!
また、切りの良い月末を最終日としましたが、週の途中ですし、実際はあまり切りが良くありません。米国は7/4(月)が独立記念日で、Vintage Computerも三連休のお休みです。三連休いっぱいまでが切りもよく、時差も加味して日本時間7/5(火)まで延長します。
期間:6月18日(土) 9時AM 〜 7月5日(火)まで(日本時間)
お買い上げ商品総額1万円以上で、全品 10%引きとなります。
本日のニュースとしては、アップルが日本のiPhoneやiPad等の価格を軒並み大幅値上げしています。米国価格はそのままで、昨今の急激な円安に伴う調整ですね。
Vintage Computerも他人事ではありません。すでに、一部の商品は値上げしていますが、今後値上げが必要なもの、一度値上げしたものの再値上げ必至なもの、てんこ盛りです。泣く子と円安には勝てません💦
少なくとも7/5(火)までは現価格を維持しますので、多くの商品は二重にお買い得です。
ぜひ、この機会に!
また、切りの良い月末を最終日としましたが、週の途中ですし、実際はあまり切りが良くありません。米国は7/4(月)が独立記念日で、Vintage Computerも三連休のお休みです。三連休いっぱいまでが切りもよく、時差も加味して日本時間7/5(火)まで延長します。
期間:6月18日(土) 9時AM 〜 7月5日(火)まで(日本時間)
お買い上げ商品総額1万円以上で、全品 10%引きとなります。
本日のニュースとしては、アップルが日本のiPhoneやiPad等の価格を軒並み大幅値上げしています。米国価格はそのままで、昨今の急激な円安に伴う調整ですね。
Vintage Computerも他人事ではありません。すでに、一部の商品は値上げしていますが、今後値上げが必要なもの、一度値上げしたものの再値上げ必至なもの、てんこ盛りです。泣く子と円安には勝てません💦
少なくとも7/5(火)までは現価格を維持しますので、多くの商品は二重にお買い得です。
ぜひ、この機会に!