2005年11月23日
最近のDSLときたら
個人的な話ではありますが、最近引っ越しをしました。引っ越すと当然ながら、ネット接続も再契約しないといけないわけで
す。前の家では、ケーブルを使っていました。月49ドルと少々高めながら、2~3Mbpsとアメリカの家庭としては、トップクラスの速さなのでそれなりに
満足していました。日本では10Mbps,
20Mbps当たり前ですが、こちらではベストエフォート1.5Mbpsが標準的なサービスなので、実際にはブロードバンドの平均速度としては1Mbps
をずっと下回ると思います。
今回も速度が速いケーブルか、価格が安いDSLかの選択があったのですが、Yahoo DSL $24.95(ベストエフォート2.5Mbps)を選びました。
もちろんセルフインストールを選びました。これまで、何度もこの手のインストールはやっているので、問題なしと思っていましたが・・・
今回も速度が速いケーブルか、価格が安いDSLかの選択があったのですが、Yahoo DSL $24.95(ベストエフォート2.5Mbps)を選びました。
もちろんセルフインストールを選びました。これまで、何度もこの手のインストールはやっているので、問題なしと思っていましたが・・・
インストールキットは、CDとモデム。これまでこの手のCDは、無用の長物というのが経験上はっきりしているので、モデム繋いで適切な設定を手動で行えばハイ完了!のはずでしたが上手くいきません。全く、接続できていない。
仕方がないので、付属のCDを使ってみます。OS Xにも対応しており、Wizardに従って進んでいくと、どうやらこれはオンラインアクティベイトの仕組みになっています。つまり、それまでは制限付き開 通で、CDを使ってしか接続できない、そしてこれを使ってアクティベイトするという仕組みでした。しかも、途中でプログラムが固まってしまい2回強制終 了、3回目で何とか開通。しかも個人情報やらなんやらをしっかり入力しないといけない。さらに、こんなサービスは?Yahoo Messengerはインストールするかなどなど要らないことを聞いてくる。そして、仕上げは何だか色んなファイルをインストールしていますよ。
無事開通はした物の、内蔵Ethernetのポート名がYahoo DSLってポート名に書き換わっているし!ブラウザのホームも勝手にSBC Yahoo のページに書き換わってました。気分悪いです。
設定の仕方が皆目わからない人には便利な仕組みですが、手動でもできるようにして欲しいですね。
OS XとWindowsのみ対応みたいだし、他のOS使っている人はどうするんでしょう。かなりげんなりな開通式でした。
仕方がないので、付属のCDを使ってみます。OS Xにも対応しており、Wizardに従って進んでいくと、どうやらこれはオンラインアクティベイトの仕組みになっています。つまり、それまでは制限付き開 通で、CDを使ってしか接続できない、そしてこれを使ってアクティベイトするという仕組みでした。しかも、途中でプログラムが固まってしまい2回強制終 了、3回目で何とか開通。しかも個人情報やらなんやらをしっかり入力しないといけない。さらに、こんなサービスは?Yahoo Messengerはインストールするかなどなど要らないことを聞いてくる。そして、仕上げは何だか色んなファイルをインストールしていますよ。
無事開通はした物の、内蔵Ethernetのポート名がYahoo DSLってポート名に書き換わっているし!ブラウザのホームも勝手にSBC Yahoo のページに書き換わってました。気分悪いです。
設定の仕方が皆目わからない人には便利な仕組みですが、手動でもできるようにして欲しいですね。
OS XとWindowsのみ対応みたいだし、他のOS使っている人はどうするんでしょう。かなりげんなりな開通式でした。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by SuZ 2005年11月24日 02:01
ついでに怪しいスパイウェアなんかもインストールされてないといいですが…。