2007年11月06日
Leopard とドラえもん
タイトルでピンと来た方も多いと思いますが、Leopadはドラえもんを連想させる機能がいくつかあります。
まずは、タイムマシン。Leopard の新機能の中でも、非常に先進的で、とても役に立つ機能と言えると思います。GUIも非常に未来的で、ドラえもんのタイムマシンを思い出した方も多いと思います。
しかし、このネーミング、過去に遡れるという機能から付けられたもので、ドラえもんを意識した物ではないことは、明かですね。
もうひとつが、「どこでも My Mac」。どこでもドアを連想した方が、ほとんどじゃないでしょうか。こちらは、アップルで日本語のネーミングした方は、間違いなく
ドラえもんを意識またはドラえもんからインスピレーションを受けて、ネーミングしたに違いないと思います。
ちなみにこの英語名は「Bac to My Mac」。なかなか面白い日本語名を付けたと思います。
どちらの機能も、Leopard を代表するとても便利な機能だと思います。特に、ハードドライブのバックアップは重要と言われつつ、なかなかこまめにバックアップするのは難しいので、システム標準で高度なバックアップ機能が付いたのは、意義深いですね。
さて、非常に役立つタイムマシンですが、ほとんどのマシンでは外付け大容量ドライブが必要になります。Leopard 発売を記念して、お買い得な外付けドライブを各種用意しております。
3.5インチ/750GB ハードドライブ FireWire/USB 2.0 25,800円
3.5インチ/500GB ハードドライブ FireWire/USB 2.0 18,000円
3.5インチ/250GB ハードドライブ FireWire/USB 2.0 12,000円
2.5インチ/250GB ハードドライブ FireWire 800/USB 2.0 34,800円
2.5インチ/160GB ハードドライブ FireWire/USB 2.0 14,800円
まずは、タイムマシン。Leopard の新機能の中でも、非常に先進的で、とても役に立つ機能と言えると思います。GUIも非常に未来的で、ドラえもんのタイムマシンを思い出した方も多いと思います。
しかし、このネーミング、過去に遡れるという機能から付けられたもので、ドラえもんを意識した物ではないことは、明かですね。
もうひとつが、「どこでも My Mac」。どこでもドアを連想した方が、ほとんどじゃないでしょうか。こちらは、アップルで日本語のネーミングした方は、間違いなく
ドラえもんを意識またはドラえもんからインスピレーションを受けて、ネーミングしたに違いないと思います。
ちなみにこの英語名は「Bac to My Mac」。なかなか面白い日本語名を付けたと思います。
どちらの機能も、Leopard を代表するとても便利な機能だと思います。特に、ハードドライブのバックアップは重要と言われつつ、なかなかこまめにバックアップするのは難しいので、システム標準で高度なバックアップ機能が付いたのは、意義深いですね。
さて、非常に役立つタイムマシンですが、ほとんどのマシンでは外付け大容量ドライブが必要になります。Leopard 発売を記念して、お買い得な外付けドライブを各種用意しております。
3.5インチ/750GB ハードドライブ FireWire/USB 2.0 25,800円
3.5インチ/500GB ハードドライブ FireWire/USB 2.0 18,000円
3.5インチ/250GB ハードドライブ FireWire/USB 2.0 12,000円
2.5インチ/250GB ハードドライブ FireWire 800/USB 2.0 34,800円
2.5インチ/160GB ハードドライブ FireWire/USB 2.0 14,800円
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by SuZ 2007年11月07日 17:53
まだLeopardは使っておりませんが、タイムマシン用の外付けHDの容量はどれぐらい必要なのか目安がわからないです。
例えば、バックアップ元のHDの容量が500GB(内300GBぐらい使用)だった場合、外付け用はどれぐらいあれば十分なバックアップがとれるんでしょうね?
もちろん日々増えるドキュメントの量によっても変わるんでしょうけど、、、。
過去の履歴分まで保存されてるとなると、かなり容量に余裕がないとタイムマシンの本領を発揮できないような気もしますね。
例えば、バックアップ元のHDの容量が500GB(内300GBぐらい使用)だった場合、外付け用はどれぐらいあれば十分なバックアップがとれるんでしょうね?
もちろん日々増えるドキュメントの量によっても変わるんでしょうけど、、、。
過去の履歴分まで保存されてるとなると、かなり容量に余裕がないとタイムマシンの本領を発揮できないような気もしますね。
2. Posted by Muto@VC 2007年11月08日 15:22
> もちろん日々増えるドキュメントの量によっても変わるんでしょうけど、、、。
増えるドキュメント量だけでなく、更新されるドキュメントも効いてきますね。従って、使い方によってかなり変わってきます。ドライブがいっぱいになると、古い順にデーターを捨てていきますので,この段階でそれ以上過去にさかのぼる事はできなくなります。
まだ体験的にわかっていませんが,やっぱり使用量の倍くらいは用意する方がよいと思います。
増えるドキュメント量だけでなく、更新されるドキュメントも効いてきますね。従って、使い方によってかなり変わってきます。ドライブがいっぱいになると、古い順にデーターを捨てていきますので,この段階でそれ以上過去にさかのぼる事はできなくなります。
まだ体験的にわかっていませんが,やっぱり使用量の倍くらいは用意する方がよいと思います。
3. Posted by SuZ 2007年11月08日 21:16
ドライブがいっぱいになると古いデータから消してしまうんですか!?
それは意外でした!!
となると、このタイムマシンというのは、いわゆる「バックアップ」ソフトとは違う位置付けなんですかね〜?
十分に大きなHDを使えば心配無いんでしょうけど、容量が足りない状況では古くても重要なデータが気が付いたら消えていたなんて事もあるわけですね。
それは意外でした!!
となると、このタイムマシンというのは、いわゆる「バックアップ」ソフトとは違う位置付けなんですかね〜?
十分に大きなHDを使えば心配無いんでしょうけど、容量が足りない状況では古くても重要なデータが気が付いたら消えていたなんて事もあるわけですね。