2008年01月30日
Time Machine で助かった!
昨日、副社長がParallelsを使ってWindowsの作業をしていたときのこと。
「ディスクスペースが足りないとアラートが出るんだけれど、どこで設定すればいいの?」
と質問されました。作業中だった私は、バーチャルマシンをオフにして、設定画面でできたんじゃなかったっけ?」と適当に答えておきました。副社長は
「あった、あった」
と喜んでいました。そして・・・
「ね〜、Windowsが立ち上がらないんだけれど、どうして?」
と質問。しょうがなくMacBookを見ると、設定画面のVirtual Diskの所は、容量を変えられるようになっています。そして、括弧内には「容量を変更するとディスクの内容は全て消去されます。」と書いてあるではないですか。これは、初期化と同じなんですね。しかし、こんな大事な操作なのに、軽く括弧内に書いてあるだけ。アラートも出ずに、初期化されちゃったみたいです。
と、状況を把握すると
「ひ、ひぇ〜〜〜」
と副社長の悲痛な叫び。会計関係は、Windowsで管理しているのでこれが消滅したら真っ青です。
「落ち着け、Time Machine があるじゃないか。」
ライブラリ内のVirtual Diskの位置を確認し、Time Machine で遡ると・・・。あったあった、無事1時間前の状態に復旧し、被害は最小限で食い止められました。
1時間毎のバックアップなんてやりすぎ、と文句をたれていた副社長でしたが、この時ばかりはTime Machine 様々でした。
「ディスクスペースが足りないとアラートが出るんだけれど、どこで設定すればいいの?」
と質問されました。作業中だった私は、バーチャルマシンをオフにして、設定画面でできたんじゃなかったっけ?」と適当に答えておきました。副社長は
「あった、あった」
と喜んでいました。そして・・・
「ね〜、Windowsが立ち上がらないんだけれど、どうして?」
と質問。しょうがなくMacBookを見ると、設定画面のVirtual Diskの所は、容量を変えられるようになっています。そして、括弧内には「容量を変更するとディスクの内容は全て消去されます。」と書いてあるではないですか。これは、初期化と同じなんですね。しかし、こんな大事な操作なのに、軽く括弧内に書いてあるだけ。アラートも出ずに、初期化されちゃったみたいです。
と、状況を把握すると
「ひ、ひぇ〜〜〜」
と副社長の悲痛な叫び。会計関係は、Windowsで管理しているのでこれが消滅したら真っ青です。
「落ち着け、Time Machine があるじゃないか。」
ライブラリ内のVirtual Diskの位置を確認し、Time Machine で遡ると・・・。あったあった、無事1時間前の状態に復旧し、被害は最小限で食い止められました。
1時間毎のバックアップなんてやりすぎ、と文句をたれていた副社長でしたが、この時ばかりはTime Machine 様々でした。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by SuZ 2008年02月06日 14:29
まだLeopardを導入していないのでTimeMachineのことはよく解らないのですが、仕様やレポートを見ているとどうも自分の仕事(グラフィック関係)では使いにくそうな感じがしていました。
一定時間毎のバックアップより、この段階の書類を残しておきたいって事の方が多いんですよ。
そしたら、ライターの林信夫さんがTimeMachineについてのレポート↓を書かれていて、やはり同じ様な悩み(というか不満?)を抱えていらっしゃるようでした。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20080204/292912/
私は林さんご推奨のMemeo社のLifeAgent AutoBackupを試してみることにします。
一定時間毎のバックアップより、この段階の書類を残しておきたいって事の方が多いんですよ。
そしたら、ライターの林信夫さんがTimeMachineについてのレポート↓を書かれていて、やはり同じ様な悩み(というか不満?)を抱えていらっしゃるようでした。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20080204/292912/
私は林さんご推奨のMemeo社のLifeAgent AutoBackupを試してみることにします。
2. Posted by Muto@VC 2008年02月07日 06:53
確かにこれは強力ですね。
でも、Time Machineの使い勝手も捨てがたい。当面Time Machineで行きます。
でも、Time Machineの使い勝手も捨てがたい。当面Time Machineで行きます。