2010年12月15日
Lacie 製品の取り扱いを拡大、USB 3.0製品が充実
Mac対応のUSB 3.0カードで注目を集めるLacie製品。同社のドライブの取り扱いも拡大しました。
以前もご紹介したMac 対応USB 3.0 カードはこちらです。

LaCie USB 3.0 PCI Express Card (1x) 5,280円

LaCie USB 3.0 ExpressCard/34 6,480円
お買い得なMac Pro用拡張カードとハードディスクのバンドルもお勧めです。

LaCie d2 USB 3.0 7200rpm ハードディスク 2TB + Mac Pro用USB 3.0カード 29,800円
上記カードとLacieのUSB 3.0との組み合わせで、最大5Gbpsの超高速パフォーマンスを発揮します。
LaCie d2 USB 3.0 7200rpm ハードディスク 2TB ¥25,800
以前もご紹介したMac 対応USB 3.0 カードはこちらです。

LaCie USB 3.0 PCI Express Card (1x) 5,280円

LaCie USB 3.0 ExpressCard/34 6,480円
お買い得なMac Pro用拡張カードとハードディスクのバンドルもお勧めです。

LaCie d2 USB 3.0 7200rpm ハードディスク 2TB + Mac Pro用USB 3.0カード 29,800円
上記カードとLacieのUSB 3.0との組み合わせで、最大5Gbpsの超高速パフォーマンスを発揮します。
LaCie d2 USB 3.0 7200rpm ハードディスク 2TB ¥25,800
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by noiri3 2010年12月17日 14:01
どうやら、このカード類はベンダーロックがかかっているようですね。
LaCie以外のドライブは認識しないようですね。
WINDOWS用のUSB3.0のケースはたくさん出回っているので、それが使えればと思ったのですが残念です。IntelがUSB3.0をサポートしない限り無理なようですね。
IEEE1934チップと同じ運命をたどらないといいんですが…
LaCie以外のドライブは認識しないようですね。
WINDOWS用のUSB3.0のケースはたくさん出回っているので、それが使えればと思ったのですが残念です。IntelがUSB3.0をサポートしない限り無理なようですね。
IEEE1934チップと同じ運命をたどらないといいんですが…
2. Posted by Muto@VC 2010年12月18日 04:51
nori3様
そうなんですよ。そこで、Lacie USB 3.0ドライブの取り扱いとなったわけです。
推定ですが、カード自体にベンダーロックがかかっているわけではなく、ドライバーソフトでロックがかけてあるようです。
従って、汎用ドライブ対応のMac対応ドライバーをインストールすれば、動作するものと思われますが・・・
そうなんですよ。そこで、Lacie USB 3.0ドライブの取り扱いとなったわけです。
推定ですが、カード自体にベンダーロックがかかっているわけではなく、ドライバーソフトでロックがかけてあるようです。
従って、汎用ドライブ対応のMac対応ドライバーをインストールすれば、動作するものと思われますが・・・