2010年12月17日

年末セール、1万円以上10%引きセール実施中!

トップページやPodcastでもお知らせしておりますように、年末謝恩セールで、1万円以上のお買い上げで全品10%引きセール実施中です。
普段特価販売をしない商品も、例外なく割り引きとなりますので、購入のチャンスですね。特に、高額商品はその分割引額も大きくなりますので、このチャンスを見逃す手はありませんね。

例えばMac Pro 用メモリ(4 Core/8 Core, 6 Core/12 Core

DDR3ECCx4

32GB キット 8GBx4 DDR3 1333MHz ECC
128,000円が115,200円
32GB キット 8GBx4 DDR3 1066MHz ECC
128,000円が115,200円

DDR3ECC4

16GBキット 4GBx4 DDR3 1333MHz ECC
49,800円が44,820円
16GBキット 4GBx4 DDR3 1333MHz ECC
49,800円が44,820円


とかなりお買い得になります。

そう言えば、Mac Pro 2009/2010用メモリに関して、最近放熱板についての御質問を受けましたので、ここで説明しておきます。
8GBメモリは、上のように放熱板付き、4GBメモリは放熱板無しです。基本的にこの種のメモリチップの発熱は高くないのですが、8GBの場合メモリチップの集積度が高くなっているので、やっぱり放熱板があった方が良いのです。しばらく前の4GBにも放熱板が付いておりましたが、最近はチップの低発熱化が進んでおり不要になっております。「ぜひ、4GBメモリに放熱板付きのものを」、とのご要望もいただきますが、むしろ放熱板付きは発熱の大きい古いタイプと言えるわけです。

また、初代Mac Proなどのメモリはかなりごつい放熱板が付いています。初代から買い換えされたお客様からは、前のモデルではあんなに大きな放熱板が付いていたのに、放熱板無しなんて大丈夫?というような御質問もありました。
初代と2008モデルにはFB-DIMMが使用されています。FB-DIMMにはAMBチップという発熱が非常に大きいチップが使用されているため大型放熱板が必須です。しかし、2009/2010モデルはFB-DIMMではなく、元々発熱が低いので8GBのように集積度の高い場合のみ小型放熱板が必要という状況になっています。


vintagecomp at 10:36│Comments(0)TrackBack(0)Products | テクニカル

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

Harry

Archives