2011年08月26日

ジョブズ、思い出の写真-1

ジョブズ、本当にCEOを辞めちゃったんですね。なんか、切ない。

2008年頃までは、よくAppleの新製品発表会に取材に行ってました。当然そこでは生ジョブズを拝めるわけです。現実歪曲空間とまで言われたそのプレゼンテーション術は、見事の一言で、術中にはまってしまい、私自身多くのApple製品を購入しました。
その時の、私が写した写真をいくつかシリーズでご紹介しようと思います。あまり映りが良くないものもありますが、悪しからず。

一番思い出に残っている発表会は、意外にも2002年5月のXserve です。この時は、質疑応答コーナーで、ジョブズに直接質問に答えてもらいました。質疑とは言え、ジョブズと会話をしたとも言えるわけで、忘れられない思い出です。

jobsxserve1

この日の会場は、Apple本社。記者の数も少なめで、かなり間近でジョブズのプレゼンを見ることができました。Xserveのアーキテクチャを紹介するジョブズ。当時最速のG4 1GHz Dual、って今考えると貧弱ですね。

jobsxserve3

そして、実機の登場。ジョブズ随分、ふっくらとしている。

jobsxserve4

質疑コーナーでは、重役陣が勢揃い。ジョブズの隣に、新CEOのティム・クックがいます。この頃から、側近中の側近だったんですね。ここでジョブズと「会話」をさせてもらいました。これは一生忘れられない!

jobsxserve2

ジョブズと、最接近。いつもは発表会後の実機展示場には顔を見せないジョブズですが、この日は顔を見せました。そして、私のすぐ目の前に! こういう時には結構図々しく、質問を浴びせたりする私なのですが、あまりのオーラに躊躇してしまいました。残念!
ちなみにですが、ジョブズの後ろに映っているのは、おそらく現在のナンバー2、スコット・フォーストール ではないかと思います。古い写真を改めて見ると、新たな発見がありますね。


vintagecomp at 07:51│Comments(1)TrackBack(0)

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by a   2011年08月26日 12:52
和やかな雰囲気の良い写真ですね。
ジョブズって190センチぐらい身長があるらしいですね。
G4時代は速度は遅かったけど、ポリタンク筐体は今の機種よりもメンテしやすかったし、CPUアップグレードカードとか楽しい製品も多かったなぁ。。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

Harry

Archives