2014年03月13日
Akitio Thunder DockのOS 起動対応をテスト
昨日の予告通り、Akitio Thunder DockのOS 起動対応をテストしてみました。
この種の機器では、OSの起動対応かどうかと言うのが気になるところです。メーカーが明言してくれるのが一番ですが、メーカーサイトには記載されていませんし、直接尋ねてみましたが曖昧な回答でした。そこで、早速実機テストです。
1. 一番スピードの出るeSATAでテスト
ちゃんと起動ディスクに表示されます。実際に再起動して、eSATAから起動可能でした。
また、Option起動を試してみると、
こちらも実際に起動し、問題無しです。
続いて、FireWire 800でテスト。結果はeSATAと同じく、起動可能でした。
続いてUSB 3.0でテスト。メーカーからは、USB経由での起動は非対応と回答がありました。
システム環境設定の起動ディスクには表示されています。もしかして、起動できるのか。
しかし!再起動しても、内蔵ドライブから立ち上がってしまいました。Option起動でも、eSATAやFireWireのようにドライブは表示されません。ドライブの挙動を見ていると、内蔵ドライブの起動が始まった後に、USBのドライブへアクセスされているのがわかります。
結論
eSATA、FireWire 800に接続されたドライブからは起動可能。
USB 3.0に接続されたドライブからは、起動不可能。
eSATA、FireWire 800では、起動可能と言うことで、利用範囲が広がりますね。
それから、本製品の対応OSは、OS X 10.9以降となっています。しかし、まだソフトの互換性の問題などで10.8を利用している方も多いと思います。そもそもドライバー不要の機器ですし、10.9になってThunderbolt関連が大きく変更されたという話も聞きません。実際は、10.8.xでも大丈夫ではないかって気がします。
結果としては、10.8.5で特に問題無く動作しました。限られた時間のテストですので、安定性などの評価はできていませんが、とりあえず使えるようです。
Akitio Thunder Dock 28,000円
この種の機器では、OSの起動対応かどうかと言うのが気になるところです。メーカーが明言してくれるのが一番ですが、メーカーサイトには記載されていませんし、直接尋ねてみましたが曖昧な回答でした。そこで、早速実機テストです。
1. 一番スピードの出るeSATAでテスト
ちゃんと起動ディスクに表示されます。実際に再起動して、eSATAから起動可能でした。
また、Option起動を試してみると、
こちらも実際に起動し、問題無しです。
続いて、FireWire 800でテスト。結果はeSATAと同じく、起動可能でした。
続いてUSB 3.0でテスト。メーカーからは、USB経由での起動は非対応と回答がありました。
システム環境設定の起動ディスクには表示されています。もしかして、起動できるのか。
しかし!再起動しても、内蔵ドライブから立ち上がってしまいました。Option起動でも、eSATAやFireWireのようにドライブは表示されません。ドライブの挙動を見ていると、内蔵ドライブの起動が始まった後に、USBのドライブへアクセスされているのがわかります。
結論
eSATA、FireWire 800に接続されたドライブからは起動可能。
USB 3.0に接続されたドライブからは、起動不可能。
eSATA、FireWire 800では、起動可能と言うことで、利用範囲が広がりますね。
それから、本製品の対応OSは、OS X 10.9以降となっています。しかし、まだソフトの互換性の問題などで10.8を利用している方も多いと思います。そもそもドライバー不要の機器ですし、10.9になってThunderbolt関連が大きく変更されたという話も聞きません。実際は、10.8.xでも大丈夫ではないかって気がします。
結果としては、10.8.5で特に問題無く動作しました。限られた時間のテストですので、安定性などの評価はできていませんが、とりあえず使えるようです。
Akitio Thunder Dock 28,000円
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by じじい 2014年03月13日 21:53
BootCamp駄目とあるのですが、これはしょうがないってことですかね。
2. Posted by Muto@VC 2014年03月14日 00:43
そもそもBoot Campは、公式には外付けは駄目ですので、非対応ですね。
裏技的に、外付けでもWindows起動可能な方法が紹介されていますが、そちらは可能だと思います。
裏技的に、外付けでもWindows起動可能な方法が紹介されていますが、そちらは可能だと思います。
3. Posted by Mavv 2014年03月18日 18:53
商品説明欄にある「Boot Campには非対応」というのは、このDockがそもそもWindowsに対応していない(内蔵ディスクからBoot Campを使って起動しても、Dockを認識しない)という意味ですか?
それとも、このDockに接続したディスクにBoot Campを設定できないというだけで、内蔵ディスクからBoot Campを使って起動すれば拡張Dockとしては利用できるという意味ですか?
それとも、このDockに接続したディスクにBoot Campを設定できないというだけで、内蔵ディスクからBoot Campを使って起動すれば拡張Dockとしては利用できるという意味ですか?
4. Posted by Muto@VC 2014年03月19日 07:12
Mavv様、じじい様
じじい様の質問の答えも、ポイントを外していたように思います。
Windowsに対応していないという意味だと思います。おそらく正確には、一応動作はするものの、サポート外と言うことだと思います。
ただいまメーカーに問い合わせ中です。
じじい様の質問の答えも、ポイントを外していたように思います。
Windowsに対応していないという意味だと思います。おそらく正確には、一応動作はするものの、サポート外と言うことだと思います。
ただいまメーカーに問い合わせ中です。
5. Posted by Muto@VC 2014年03月19日 08:00
メーカーからの回答は、Our dock may not work properly, if Windows OS boot up from the internal drive. (Windows OSが内蔵ドライブから起動した場合、Thunder Dockは、正常に動作しないかもしれません。)
完全否定でないところが、やぱりサポート外なのだと思います。Windows上では、Thunderboltの動作は現状あまり芳しくない面があるようですので、こうなっているのかもしれません。
完全否定でないところが、やぱりサポート外なのだと思います。Windows上では、Thunderboltの動作は現状あまり芳しくない面があるようですので、こうなっているのかもしれません。
6. Posted by Mavv 2014年03月20日 23:28
なるほど。10.8で動作するということは、10.7や10.6でも動作するんでしょうか(当方、未だに10.6も愛用しておりまして)。
Thunderboltを採用した製品はどれも割高なものが多い中、これはコストパフォーマンスがいいですよね。ケーブルが付属する点も含めて。
Thunderboltを採用した製品はどれも割高なものが多い中、これはコストパフォーマンスがいいですよね。ケーブルが付属する点も含めて。
7. Posted by Muto@VC 2014年03月21日 06:59
一応動作する可能性は高いですね。10.6.xでは、Thunderboltは色々と問題があった記憶があります。
折を見て、確認したいと思います。
折を見て、確認したいと思います。
8. Posted by TG 2016年11月21日 15:47
古い記事にすみません。いつもこちらの情報にはお世話になっております。
Thunder2 Dockモデルでの検証ではありますが、Mac mini 2011モデルの10.7.5にて、thunderbolt-DVIコネクタを介したモニタ出力はできませんでした。同じ環境での10.8.5起動ではモニタは正常に出力され(USB3.0のポータブルHDDも使用可能/ベンチ未測定)たので、Thunder Dockでも下限は10.8.xまで未保証ながら使用可能とみて差し支えないと思います。何かのお役に立てれば幸いです。
Thunder2 Dockモデルでの検証ではありますが、Mac mini 2011モデルの10.7.5にて、thunderbolt-DVIコネクタを介したモニタ出力はできませんでした。同じ環境での10.8.5起動ではモニタは正常に出力され(USB3.0のポータブルHDDも使用可能/ベンチ未測定)たので、Thunder Dockでも下限は10.8.xまで未保証ながら使用可能とみて差し支えないと思います。何かのお役に立てれば幸いです。
9. Posted by Muto@VC 2016年11月22日 04:34
TG様、情報ありがとうございます。
10.7.5駄目でしたか。これは貴重な情報ですね。
10.7.5駄目でしたか。これは貴重な情報ですね。