2015年02月18日

アップルストアで目立つ持ち込みのiMac

私は、仕事柄?アップルストアへ行く回数がとても多いのです。特に、昨年秋からここまで、ほぼ毎日のように通っております。そこで、気がついたことがあります。
アップルストア店頭にiMacを持ち込む人が非常に多いと言うことです。毎回のように、大きなアルミボディのiMacをかついで持ち込む人が目に付きます。おそらくは、なんらかのトラブルでジーニアスに相談に来たのでしょう。

images












どうして、こんなに店頭持ち込みiMacが目立つのか、考えてみました。

1. iMacの薄いボディにモニタ含め全てを詰め込んだ構造が、故障を起こしやすい。
2. 他機種と比べて、分解が難しい構造。ちょっとしたトラブルでも店頭持ち込みとなるため。
3. 大きなボディなのでとにかく目立つ。実は他機種と比べて多くは無いのだが、目立つだけ。

あくまで推定なので真相は分かりませんが、全て正解のような気もします。それぞれの要素が重なり合っての事かもしれません。

しかし、皆さん、大きなボディのiMacを駐車場から結構離れた店頭まで持っていくのは大変そうです。改造派なら、少々のトラブルなら自分で何とかしたいもの。以下のパーツ、ツールが役立ちます。

iMac Late 2009/Mid 2010 用HDD 交換キット(ツール付き) 8,980円
iMac 21.5/27インチMid 2011用HDD 交換キット Ver. 3(ツール付き) 8,980円
iMac 27インチ Late 2012-5K 2014用HDD センサケーブル 5,980円
ディスプレイ用両面テープ 1台分, iMac 27インチ Late 2012-2014用 980円
ディスプレイ用両面テープ 1台分, iMac 21.5インチ Late 2012-Mid 2014用 980円
iMac Late 2012-2014 ディスプレイ分解ツール 2,980円
液晶ガラスカバー取り外し用吸盤、2個セット 1,800円




vintagecomp at 13:33│Comments(0)TrackBack(0)Apple Topics 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

Harry

Archives