2016年07月27日

DDR3 SODIMMが一気に値下げ!

2008-2012モデルまでのMacBook, MacBook Pro, Mac miniや2009モデル以降のiMacで使用されているDDR3 SODIMMを一気に値下げしました。

DDR3SODIMMx4













32GBキット 8GBx4 SODIMM 1333/1600MHz 22,800円 18,800円
16GBキット 4GBx4 SODIMM 1333MHz 16,500円 12,800円
16GBキット 8GBx2 SODIMM 1333/1600MHz 12,000円 9,800円
8GBキット 4GBx2 SODIMM 1333/1600MHz 8,800円 6,800円

32GBキット 8GBx4 SODIMM 1066/1867MHz 28,800円 24,800円
16GBキット 4GBx4 SODIMM 1066MHz 16,500円 12,800円
16GBキット 8GBx2 SODIMM 1066/1867MHz 14,800円 12,800円
8GBキット 4GBx2 SODIMM 1066MHz 8,800円 6,800円


1066MHz 8GBメモリがちょっと高いのはなぜ?と思われる方もいらっしゃると思います。このメモリはほぼ製造終了となっており、メーカーで特別に作ってもらっているためです。
このメモリは、MacBook Mid 2010、MacBook Pro 13インチ Mid 201、Mac mini Mid 2010、iMac Late 2009 (Core i5, i7)で動作します。他ではあまり売っていないため、Vintage Computerのベストセラーメモリーです。
1066MHzの本体でも1333MHzメモリが上位互換で動作すると思われる方も多いですが、確かに認識し動作するのですが、不安定動作につながるケースが多いのです。これらの機種では、1066MHzメモリでの使用を強力にお勧めします。
最近は、メモリ直付けの機種も多くなり、これらの機種は少々古くなって力不足を感じるケースもあると思います。メモリ増設により、まだまだ使えるようになったというお客様の声も頂いていますので、今こそメモリをアップグレードしましょう。



vintagecomp at 06:34│Comments(0)TrackBack(0)Products 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

Harry

Archives