2016年09月03日
iPhone 7の最強SIMフリーモデルはやはり米国版?
毎回、どのiPhoneが最強SIM フリーかと勝手に認定しております。最強の定義は使い方によってまちまちとなるわけですが、以下の前提となります。
1. 日本の主要3キャリアやMVNOで、問題なく使用できること。
2. もちろん日本だけでなく、世界中で問題なく使用できること。
3. カメラのシャッター音が消音できること。
1を満足すためには、まずGSM/CDMA両対応が必要となります。また、日本版と同一型式が望ましいと考えています。同一型式でなくても周波数がカバーされていれば問題ないとも考えられますが、同一型式であることとで日本版と認識、同一型式でないことで日本版でないと認識され、通話やデーター通信は問題ないものの、マイナーな部分ながら一部のサービスが使えないということも発生しています。やはり、日本版と同一型式が望ましいと考えています。
2では、iPhone 6sの例ではSprint版は日本版と同じ型式で、日本では全く問題なく使用できます。しかし、米国内のみ他のキャリアのロックがかかっていました。これでは最強とは言えません。米国の他のキャリアでも使えるVerizon, T-Mobile版が最強でした。ちなみに、iPhone SEではSprint版は米国の他のキャリアでも使用でき、最強でした。
3. これは日本版の欠点ですね。海外版ならシャッター消音可能です。
(9/10 修正、追記)
そんなわけで、iPhone 5ではVerizon版が最強、iPhone 5sではSprint版が最強、iPhone 6では米国SIMフリー版が最強、6sではVerizon, T-Mobile版が最強、SEではSprint版が最強と毎回最強モデルが異なっております。また、常に米国版が最強で、他国版が最強となったことはありません。
香港版などの海外版も、最近は日本版と同型式ながらGSM専用版のため、最強にはなりえません。
さて、iPhone 7ではどのモデルが最強かというのは、9/7のお楽しみなわけですが、このような流出画像が出てきました。(クリックで拡大)
これは香港版iPhone 7のパッケージ用のラベルと称されるものです。本物かどうかはわかりません。
iPhone 6sやSEと同様、サポート形式にCDMAの記載がありません。日本版や米国版はCDMA対応となっており、この画像が本物ならばやはり今回も米国版が最強になると思われます。
と普通の人はあまり気にしたいところに注目しましたが、普通一番気になるのは容量表示ですよね。256GBとなっています。256GBが追加になるのか?
いや、追加で4容量になるのではなく、各容量が倍になるのではないかと思います。32GB, 128GB, 256GBの3容量の選択になるのではないでしょうか。これはすでに256GBがラインナップされているiPad Proの構成と同じです。
と色々と気になりますが、9/7が楽しみです。
1. 日本の主要3キャリアやMVNOで、問題なく使用できること。
2. もちろん日本だけでなく、世界中で問題なく使用できること。
3. カメラのシャッター音が消音できること。
1を満足すためには、まずGSM/CDMA両対応が必要となります。また、日本版と同一型式が望ましいと考えています。同一型式でなくても周波数がカバーされていれば問題ないとも考えられますが、同一型式であることとで日本版と認識、同一型式でないことで日本版でないと認識され、通話やデーター通信は問題ないものの、マイナーな部分ながら一部のサービスが使えないということも発生しています。やはり、日本版と同一型式が望ましいと考えています。
2では、iPhone 6sの例ではSprint版は日本版と同じ型式で、日本では全く問題なく使用できます。しかし、米国内のみ他のキャリアのロックがかかっていました。これでは最強とは言えません。米国の他のキャリアでも使えるVerizon, T-Mobile版が最強でした。ちなみに、iPhone SEではSprint版は米国の他のキャリアでも使用でき、最強でした。
3. これは日本版の欠点ですね。海外版ならシャッター消音可能です。
(9/10 修正、追記)
そんなわけで、iPhone 5ではVerizon版が最強、iPhone 5sではSprint版が最強、iPhone 6では米国SIMフリー版が最強、6sではVerizon, T-Mobile版が最強、SEではSprint版が最強と毎回最強モデルが異なっております。また、常に米国版が最強で、他国版が最強となったことはありません。
香港版などの海外版も、最近は日本版と同型式ながらGSM専用版のため、最強にはなりえません。
さて、iPhone 7ではどのモデルが最強かというのは、9/7のお楽しみなわけですが、このような流出画像が出てきました。(クリックで拡大)
これは香港版iPhone 7のパッケージ用のラベルと称されるものです。本物かどうかはわかりません。
iPhone 6sやSEと同様、サポート形式にCDMAの記載がありません。日本版や米国版はCDMA対応となっており、この画像が本物ならばやはり今回も米国版が最強になると思われます。
と普通の人はあまり気にしたいところに注目しましたが、普通一番気になるのは容量表示ですよね。256GBとなっています。256GBが追加になるのか?
いや、追加で4容量になるのではなく、各容量が倍になるのではないかと思います。32GB, 128GB, 256GBの3容量の選択になるのではないでしょうか。これはすでに256GBがラインナップされているiPad Proの構成と同じです。
と色々と気になりますが、9/7が楽しみです。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ラピッド 2016年09月03日 12:01
今回も社長よろしくお願いしますね(´・∀・)ノ
7にするか7plusにするか悩みどころです。
7にするか7plusにするか悩みどころです。
2. Posted by Masa 2016年09月03日 19:24
今回は大きいiPhone7 Plusがいいなぁ。
iPad Pro同様、米国版を入手したいと思っていますので、情報よろしくお願いします!
iPad Pro同様、米国版を入手したいと思っていますので、情報よろしくお願いします!
3. Posted by Muto@VC 2016年09月07日 06:46
ラビット様、Masa様
ご期待いただき、ありがとうございます。まずは明日の発表に注目ですね。
ご期待いただき、ありがとうございます。まずは明日の発表に注目ですね。
4. Posted by おおやけハジメ 2016年09月08日 04:48
256GB出ましたね。
7の最強モデルがどれになるか気になりますが、果たして米国モデルがFeliCaが使えるのかが気になります。
7の最強モデルがどれになるか気になりますが、果たして米国モデルがFeliCaが使えるのかが気になります。
5. Posted by あっぷらー 2016年09月08日 04:51
Felica対応は、日本向けモデルのみみたいですね…。
ここ数年海外版を買っていましたが、今回は日本国内版で妥協するしかなさそうです。
http://www.apple.com/jp/apple-pay/
>Apple Payは、日本国内で販売されたiPhone 7と店舗、アプリケーション内、Safariの中のウェブサイト上、iPhone 6以降、iPad Pro、iPad Air 2、iPad mini 3以降とアプリケーション内およびSafariの中のウェブサイト上、日本国内で販売されたApple Watch Series 2と店舗およびアプリケーション内、Apple Watch(第1世代)およびApple Watch Series 1とアプリケーション内で機能します。
ここ数年海外版を買っていましたが、今回は日本国内版で妥協するしかなさそうです。
http://www.apple.com/jp/apple-pay/
>Apple Payは、日本国内で販売されたiPhone 7と店舗、アプリケーション内、Safariの中のウェブサイト上、iPhone 6以降、iPad Pro、iPad Air 2、iPad mini 3以降とアプリケーション内およびSafariの中のウェブサイト上、日本国内で販売されたApple Watch Series 2と店舗およびアプリケーション内、Apple Watch(第1世代)およびApple Watch Series 1とアプリケーション内で機能します。
6. Posted by ラピッド 2016年09月08日 06:47
日本向けだけ、少しLTEバンド違うのですね。
FeliCa使わなければSprintかVerizonモデルで使えるかなーと。
FeliCa使わなければSprintかVerizonモデルで使えるかなーと。
7. Posted by Muto@VC 2016年09月08日 08:26
どうやらFeliCaは日本モデルだけですね。
バンドの違いは、1.5GHz帯の違いだけです。対応しているに越したことはありませんが、それほど大きな問題でもないかと思います。
FeliCaを重視するかどうかで、日本版SIMフリーかVerizon/Sprint版かですね。
バンドの違いは、1.5GHz帯の違いだけです。対応しているに越したことはありませんが、それほど大きな問題でもないかと思います。
FeliCaを重視するかどうかで、日本版SIMフリーかVerizon/Sprint版かですね。
8. Posted by Kako 2016年09月10日 16:48
はじめまして。
「iPhone 5sではVerizon版、6では米国SIMフリー版、6sではVerizon,T-mobile版が最強モデル」と書かれていますが、iPhone5ではどうなんでしょうか。
現在は米国在住でAT&T版iPhone5を使っています。今年の冬に日本に1ヶ月ほど一時帰国する予定なのですが、ポケットWi-Fiや海外ローミングは割高なため、旅行者用の格安SIM(ようこそSIM、Japan Travel SIM等)を使ってみたいと思っています。
iPhone7を購入予定なのですが、AT&Tで家族契約をしている為、Verizon版/Sprint版の購入は現状厳しいです。。
AT&T版iPhone5(unlocked)で日本の格安SIMは問題なく使えるのか、もしご存知でしたら教えて頂けると嬉しいです。
「iPhone 5sではVerizon版、6では米国SIMフリー版、6sではVerizon,T-mobile版が最強モデル」と書かれていますが、iPhone5ではどうなんでしょうか。
現在は米国在住でAT&T版iPhone5を使っています。今年の冬に日本に1ヶ月ほど一時帰国する予定なのですが、ポケットWi-Fiや海外ローミングは割高なため、旅行者用の格安SIM(ようこそSIM、Japan Travel SIM等)を使ってみたいと思っています。
iPhone7を購入予定なのですが、AT&Tで家族契約をしている為、Verizon版/Sprint版の購入は現状厳しいです。。
AT&T版iPhone5(unlocked)で日本の格安SIMは問題なく使えるのか、もしご存知でしたら教えて頂けると嬉しいです。
9. Posted by Muto@VC 2016年09月11日 00:49
Kako様
ご質問で、間違いに気がついてしまいました。iPhone 5sの最強はSprintでした。そして、iPhone 5の最強はVerizonでした。
AT&T版 iPhone 5(unlocked)の場合、docomo,系とsoftbankは利用可能です。ただし、技適が表示されないので、これ用にSIM発行することは、原則できないことになります。
ご質問で、間違いに気がついてしまいました。iPhone 5sの最強はSprintでした。そして、iPhone 5の最強はVerizonでした。
AT&T版 iPhone 5(unlocked)の場合、docomo,系とsoftbankは利用可能です。ただし、技適が表示されないので、これ用にSIM発行することは、原則できないことになります。
10. Posted by Kako 2016年09月12日 15:28
早いお返事ありがとうございます!
au系以外のSIMであればAT&T版iPhone5(unlocked)で利用可能ということで、安心しました。
技適マークのことですが、unlock前の今の段階ですでに米国のFCC認証や欧州のCEマークがiPhone5で確認できているので、90日以内の旅行者用SIMは法律上でも一応問題ないのかなーと。。
しかし最悪のことも考えて、米国Amazonで日本のSIMを購入してから帰国した方が良いかもしれませんね。
今回は迅速丁寧なお返事をありがとうございました。またご質問させて頂くこともあるかもしれませんが、よろしくお願い致します。
au系以外のSIMであればAT&T版iPhone5(unlocked)で利用可能ということで、安心しました。
技適マークのことですが、unlock前の今の段階ですでに米国のFCC認証や欧州のCEマークがiPhone5で確認できているので、90日以内の旅行者用SIMは法律上でも一応問題ないのかなーと。。
しかし最悪のことも考えて、米国Amazonで日本のSIMを購入してから帰国した方が良いかもしれませんね。
今回は迅速丁寧なお返事をありがとうございました。またご質問させて頂くこともあるかもしれませんが、よろしくお願い致します。
11. Posted by Muto@VC 2016年09月13日 01:16
Kako様
確かに、一時帰国ですのでご指摘の通りでした。
iPhone 5の対応、本文もそうでしたが、5sと混同していたので今一度調べてみました。
まず、LTEには残念ながら対応していません。3Gでは使用できますが、docomoのFOMAプラスに非対応です。使用することは可能ですが、日本版と比べカバーエリアが狭くなります。
都市部ではあまり不便を感じないと思いますが、郊外や田舎ではやや繋がりにくくなると思います。
確かに、一時帰国ですのでご指摘の通りでした。
iPhone 5の対応、本文もそうでしたが、5sと混同していたので今一度調べてみました。
まず、LTEには残念ながら対応していません。3Gでは使用できますが、docomoのFOMAプラスに非対応です。使用することは可能ですが、日本版と比べカバーエリアが狭くなります。
都市部ではあまり不便を感じないと思いますが、郊外や田舎ではやや繋がりにくくなると思います。
12. Posted by @irmax 2016年09月16日 13:39
中にはアプリレベルでFeliCaが使えるかも?と思っておられる方もおられるようですが、今回ばかりはハードから違う様ですね。「専用モデル」だけに。国内モデルはその逆、海外でのApple Payで使えないようですし・・・NFC規格もなかなか罪作りですよね(笑)現時点チップレベルで全規格に対応したモノも無いようですので、以前のように「全部使えるのにハードで無効になっている」ということも無さそうな気がしています。いつも少し経ってから発売される「公式SIMフリーモデル」に全周波数網羅かつNFC type-A/BとNFC type-Fに対応したモデルが登場することを願ったりしています。
13. Posted by Muto@VC 2016年09月17日 12:27
ご指摘の通り、裏技を駆使しても使えるようになることはないでしょうね、
少し遅れて発売される米国公式SIMフリーモデルですが、これまでここで新モデルが出たことはなく、全て既存のモデルから設定されています。今年も、そうなると思います。
全規格対応は、早くても1年後になりそうです。
少し遅れて発売される米国公式SIMフリーモデルですが、これまでここで新モデルが出たことはなく、全て既存のモデルから設定されています。今年も、そうなると思います。
全規格対応は、早くても1年後になりそうです。