2018年08月09日
ThunderboltとUSB 3.0の増設
お客様から定期的にいただくご質問の一つが、
「タワー型Mac ProにThunderbolt を追加したいのだけれども、対応するカードを紹介してください。」
というものです。結論を言ってしまうと、不可能です。
Mac Pro にはPCI Express スロットがありますので、ここにThunderbolt 拡張カードを挿せば増設できそうなものです。ところがこれが全く無理なんです。
技術的に無理なんじゃなくて、旧機種のMac Pro 用の対応製品がないだけ?と思われそうですが、技術的にも無理なんです。
世の中にはThunderbolt 拡張カードというものも存在します。例えば、ASRock 拡張インターフェースボード Thunderbolt 3 AIC です。
Thunderbolt 3 端子が2個増設できて良さげです。Mac用のドライバーがないだけかと思いますが、それも違います。カード後端に8-pinの端子がありますが、これが鍵です。この8-pijn端子と、「Thunderbolt ヘッダー」と呼ばれるマザーボード上の端子をケーブルで接続する必要があるのです。つまり、元々Thunderbolt 対応のマザーボードでないと使えないわけです。
そんなわけで、残念ながらタワー型 Mac Pro にはThunderbolt を増設することは不可能です。
これとは別の例で、USB 2.0のMac ノートブックにUSB 3.0を追加できないかというお問い合わせもよくいただきました。まず、ExpressCard スロット搭載のMacBook Proなら可能で、対応カードがありました。以前は、Vintage Computerでも扱っていましたが、現在は入手困難です。
それ以外は無理?と思う人も多いと思いますが、実は一部の機種では可能です。
Thunderbolt付きのMacで、 Thunderbolt to USB 3.0 Adapterを使用すれば良いのです。2012年以降のノートブックでは、USB 3.0が標準で付いているので不要です。Thunderboltが付くのは2011モデル以降ですから、この方法が有効なのは2011モデル限定となります。
Kanex Thunderbolt to eSATA + USB 3.0 Adapter 12,000円
これは、意外に盲点ですね。
「タワー型Mac ProにThunderbolt を追加したいのだけれども、対応するカードを紹介してください。」
というものです。結論を言ってしまうと、不可能です。
Mac Pro にはPCI Express スロットがありますので、ここにThunderbolt 拡張カードを挿せば増設できそうなものです。ところがこれが全く無理なんです。
技術的に無理なんじゃなくて、旧機種のMac Pro 用の対応製品がないだけ?と思われそうですが、技術的にも無理なんです。
世の中にはThunderbolt 拡張カードというものも存在します。例えば、ASRock 拡張インターフェースボード Thunderbolt 3 AIC です。
Thunderbolt 3 端子が2個増設できて良さげです。Mac用のドライバーがないだけかと思いますが、それも違います。カード後端に8-pinの端子がありますが、これが鍵です。この8-pijn端子と、「Thunderbolt ヘッダー」と呼ばれるマザーボード上の端子をケーブルで接続する必要があるのです。つまり、元々Thunderbolt 対応のマザーボードでないと使えないわけです。
そんなわけで、残念ながらタワー型 Mac Pro にはThunderbolt を増設することは不可能です。
これとは別の例で、USB 2.0のMac ノートブックにUSB 3.0を追加できないかというお問い合わせもよくいただきました。まず、ExpressCard スロット搭載のMacBook Proなら可能で、対応カードがありました。以前は、Vintage Computerでも扱っていましたが、現在は入手困難です。
それ以外は無理?と思う人も多いと思いますが、実は一部の機種では可能です。
Thunderbolt付きのMacで、 Thunderbolt to USB 3.0 Adapterを使用すれば良いのです。2012年以降のノートブックでは、USB 3.0が標準で付いているので不要です。Thunderboltが付くのは2011モデル以降ですから、この方法が有効なのは2011モデル限定となります。
Kanex Thunderbolt to eSATA + USB 3.0 Adapter 12,000円
これは、意外に盲点ですね。
vintagecomp at 06:22│Comments(6)│Mac
この記事へのコメント
1. Posted by Isao Tatewaki 2018年08月09日 20:51
明解です。さすがです。
2. Posted by Muto@VC 2018年08月10日 03:19
これで疑問解消になれば、と思います。
3. Posted by sako 2020年03月13日 05:18
MacPro2012所有してますが、サンダーボルトを改造して作動出来る様にならないですか? 宜しくお願い致します。
4. Posted by Muto@VC 2020年03月13日 05:28
残念ながら不可能です。というのが、この記事の主旨で、今も変わっていません。
5. Posted by Charles 2020年07月15日 08:16
結論から言うと可能です。
Hackintosh用のOpenCoreと言うソフトウェアの導入と、GigabyteのGC-TITAN rig を使う事で可能になっています。
OpenCoreを導入すると、EFI非対応のGPUて起動時にアップルロゴが表示されるのでとても便利です。(ネイティブ最新OSにもアップグレードできます)
リンク貼っておきます。
OpenCore
ttps://forums.macrumors.com/threads/opencore-on-the-mac-pro.2207814/
Thunderbolt導入
ttps://github.com/ameyrupji/thunderbolt-macpro-5-1/blob/master/GC-TitanRidge.md?fbclid=IwAR3_6ffkT6E-z1kMuc36XLXo2YK_reIMJNR4JhMGvjNKv4hD4Xou6bwbGNs
Hackintosh用のOpenCoreと言うソフトウェアの導入と、GigabyteのGC-TITAN rig を使う事で可能になっています。
OpenCoreを導入すると、EFI非対応のGPUて起動時にアップルロゴが表示されるのでとても便利です。(ネイティブ最新OSにもアップグレードできます)
リンク貼っておきます。
OpenCore
ttps://forums.macrumors.com/threads/opencore-on-the-mac-pro.2207814/
Thunderbolt導入
ttps://github.com/ameyrupji/thunderbolt-macpro-5-1/blob/master/GC-TitanRidge.md?fbclid=IwAR3_6ffkT6E-z1kMuc36XLXo2YK_reIMJNR4JhMGvjNKv4hD4Xou6bwbGNs
6. Posted by Muto@VC 2020年07月16日 01:41
Charles様
情報ありがとうございます。これはすごいですね。早速テストしてみます。
情報ありがとうございます。これはすごいですね。早速テストしてみます。