2019年03月08日

爆速SSDアダプタの装着位置

同じご質問をほぼ同時にいただいたので、ブログでも取り上げておこうと思います。
Mac Proタワーのストレージ速度を、爆速にするのがこちら。

PCIeSSDadapter 















PCIe SSD to PCI Express x4 アダプタ+放熱板, Mac Pro 2008-2012用 3,980円

Apple純正のPCIe SSDとの組み合わせで、最大1.5GB/secの超高速ストレージを実現できます。起動ディスクとして使えるのも嬉しい点です。このカード、Mac ProのどのPCIe スロットに装着すると良いのでしょう。この点について、ご質問をいただきいました。実は、商品説明にて解説しています。

Early 2009, Mid 2010, Mid 2012では、 x4のスロット3またはスロット4に装着ください(最大速度1.5GB/sec)。スロット2でも動作しますが、最大速度は750MB/sec 程度となります。
Early 2008では、どのスロットでも最大速度は750MB/sec 程度となります。

Early 2009〜Mid 2012なら、正解はスロット3または4になります。 Early 2008ならどれでも同じということになりますが、PCIe 2.0 x16レーンを使用するのはもったいないので、やはりスロット3または4が良いでしょう。

Early 2009〜Mid 2012の場合、スロット2はPCIe 2.0 x16、スロット3, 4はPCIe 2.0 x4です。カード側はPCIe 2.0 x4です。x16は大は小を兼ねるので、スペック上はどのスロットでも良さそうです。ところがスロット2に装着すると表示上はリンク幅 x4となっていますが、実際に速度を測ると半減しています。

Early 2008の場合、スロット2はPCIe 2.0 x16、スロット3, 4はPCIe 1.0 x4です。スロット2の場合は、Early 2009〜Mid 2012と同じくなぜか速度が半減してしまいます。スロット3, 4はPCIe 1.0なので、仕様通り速度は半減します。

なぜスロット2でこのような速度低下が起きるか不思議ではありますが、どちらにしろわざわざオーバースペックなスロットを使う必要はないので、ちょうど良いスロットを使えば良いということにはなります。この理由、わかる方がいらっしゃったらコメントお願いします。

Early 2009〜Mid 2012で良かれと思って高速なスロット2を使ってしまうと、 逆にスピードダウンしてしまうので要注意ですね。

vintagecomp at 08:35│Comments(9)Mac改造 | テクニカル

この記事へのコメント

1. Posted by ちゃちゃ   2019年03月08日 13:04
半分と言うことは、結局x2。
ASUSのマザボで見かける「PCI Express x16 第2スロット」問題は、直近のPCIEXと帯域を共有しているため、defaultがx2になっているというものですが、Macに其れは無いはず。
もしかしたら、2スロはFireWireと帯域を共有している可能性?
2. Posted by Muto@VC   2019年03月09日 01:30
速度的にはx2なのですが、システム情報ではリンク幅x4と表示されているんですよね。
FireWireはPCIeに接続されてはいますが、PCIeスロットとは別になっています。
3. Posted by Hey   2019年03月10日 13:58
いつもお世話になります。去年いただいたApple純正 512GB SSD
は PCI Express x4 アダプタとの組み合わせでMid 2010は爆走状態!
他のPCI Eカードとのコンフリクトもなく、安定して使えてます。感謝
さて、少しお尋ねしたいのですが、1〜4あるPCIe スロットに、起動時
に読み込む順番などあるのでしょうか? また、内蔵のHDDも含め、
MacがBootドライブを探す順番等・・。内蔵HDDをまず探し、なければ
次にPCI Express 純正 512GB SSDへ行くとか。大変素朴な疑問です。
4. Posted by kazu   2019年03月11日 15:36
私は、御社の商品ではなく、キングストンのSHPM2280P2/480Gを使用していますが、2〜4スロットいずれでも同じ速度が出ています。(この記事を見て、改めて検証してみました)

思うに、Gen3.0規格のカードをGen2.0の規格で使う場合、レーン幅が速度に影響しているのかもしれませんね。(憶測です)

ただ、私のところではこの問題とは別にHigh SierraにしたときにフォーマットがAPFSになり、HFS+時の速度が出なくなり、約1割ほど速度低下しています。
5. Posted by Muto@VC   2019年03月12日 03:32
Hey様
ご推察の通り、読み込む順番はあり内蔵ドライブの方が優先されます。そのため、起動プロセスに入るまでは内臓ドライブよりも少々遅くなります。1〜4でどれが優先されるかはわかりませんが、やっぱり数字の少ない方でしょうか。
6. Posted by Muto@VC   2019年03月12日 03:35
kazu様
そうですか。これまた不思議ですね。
APFSについて、こちらでも速くなるのではないかと測って見ましたが、変わりませんでした。
7. Posted by Hey   2019年03月17日 01:44
5 武藤 様

// 内蔵ドライブの方が優先

当たり前といえばアレですが、やはりそうです
よね。

// 1〜4でどれが優先されるかはわかりませんが、
// やっぱり数字の少ない方でしょうか

外付けeSataのHDDに予備のBootシステムを
置いているので(純正SSD購入時質問させて
いただきました)純正SSD導入でうまくいかい
場合もあるので、どうなんだろう? と思いまし
て・・。回答を有り難うございました。


8. Posted by sophieste   2019年04月10日 22:36
Mac Pro Early 2009(firmware 5,1 , macOS Mojave 10.14.4)にSamsung SSD 500GB 960EVO M.2 Type2280 PCIe3.0×4 NVMe1.2 を起動ディスクとして使おうと、PCI-Express x4接続 M.2スロット増設インターフェースボード M.2-PCIEを購入して、m.2にMojaveをクリーンインストールしようとしましたが、うまくいきません。

海外のブログやYouTubeでは同じ条件でうまくいっているのを散見するのですが、日本国内になかなかよい情報がありません。Mac関連のFacebookグループに聞いてみても「それはムリ!AHCIのm.2じゃないと動かないよ!」とのこと。
VC社長日記:NVMe SSDがHigh Sierra 限定な訳( http://vintagecomp.livedoor.biz/archives/51961285.html )のブログを見ましたし、MacRumersなどで調べてみましたがkextの設定が必要そうでした。

Vintege Computerさんでこのようなm.2の対応はできるのでしょうか?また、そういったm.2を販売する予定はありますか?
9. Posted by Muto@VC   2019年04月11日 01:08
Mac Pro 5,1では、NVMe SSDは認識はされるものの、起動ディスクとしては使用できません。AHCIでなければ起動できません。Firmwareの対応の問題ですので、FirmwareまたはNVRAMに改変を加えなければ、対応できないはずです。

弊社では、起動非対応の注意書きとともに販売しております。
https://www.vintagecomp.com/shopexd.asp?id=5514

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

Harry

Archives