2021年03月12日
Mac Pro Early 2008 64GB
久々にMac Pro Early 2008 64GB(8GBx8)のテストを行いました。

64GB 認識されております。公称最大メモリは32GB(4GBx8)ですが、実際には8GBメモリが使用可能です。
16GBキット(8GBx2) DDR2 FB-DIMM PC2-6400 800MHz ECC 29,800円
8GBキット(4GBx2) DDR2 FB-DIMM PC2-6400 800MHz ECC 15,800円
めちゃくちゃ安いメモリも出回っているようですが、不良率も高く、認識されてもファンが全速回転してしまうようなこともあるようです。今回のテストでも、ファンは爆音を発することもなく正常動作しています。
旧OS上でヘビーな作業をされている方は、Early 2008にもう一花咲かせてみるのも一興かと思います。

64GB 認識されております。公称最大メモリは32GB(4GBx8)ですが、実際には8GBメモリが使用可能です。
16GBキット(8GBx2) DDR2 FB-DIMM PC2-6400 800MHz ECC 29,800円
8GBキット(4GBx2) DDR2 FB-DIMM PC2-6400 800MHz ECC 15,800円
めちゃくちゃ安いメモリも出回っているようですが、不良率も高く、認識されてもファンが全速回転してしまうようなこともあるようです。今回のテストでも、ファンは爆音を発することもなく正常動作しています。
旧OS上でヘビーな作業をされている方は、Early 2008にもう一花咲かせてみるのも一興かと思います。
vintagecomp at 07:54│Comments(2)│Mac改造
この記事へのコメント
1. Posted by Mac使い 2021年03月20日 00:55
Mac情報サイトで「64GBのRAMを実行するとMacPro3.1の速度が低下する」と書いてありました。
こちらでは正常作動と書いてあるのですが、速度低下が回ということでしょうか?
こちらでは正常作動と書いてあるのですが、速度低下が回ということでしょうか?
2. Posted by Muto@VC 2021年03月20日 02:46
こちらでは、速度低下の兆候は見られません。
Mac情報サイトで何を持って「64GBのRAMを実行するとMacPro3.1の速度が低下する」としているのでしょうか。情報を探してみましたが、見つかりませんでした。
本文でも書いた通り、発熱のひどい安価な16GBメモリも出回っています。それだと、発熱過多から、性能低下につながるかもしれません。発熱が大きくなると、性能を落としてマシンを保護する仕組みになっています。
Mac情報サイトで何を持って「64GBのRAMを実行するとMacPro3.1の速度が低下する」としているのでしょうか。情報を探してみましたが、見つかりませんでした。
本文でも書いた通り、発熱のひどい安価な16GBメモリも出回っています。それだと、発熱過多から、性能低下につながるかもしれません。発熱が大きくなると、性能を落としてマシンを保護する仕組みになっています。