2022年03月26日

ベンチソフトでスピードが出ない?

Mac Pro Early 2009用に以下のSSDを購入いただいたお客様からのサポート依頼です。

PCie2015-512HS
















Apple純正 Samsung 512GB SSD 純正放熱板付き 19,800円
PCI Express x4 アダプタ+放熱板 3,980円

商品説明では、性能について以下のように謳っております。
最大速度:Read 1.5GB/sec, Write 1.4GB/sec 以上

お客様がベンチソフトで速度を計測したところ、以下のようになったとのことです。

M2オール















Readはスペック値以上の1.5GB/sec出ていますが、Writeは900MB/secと大きく下回っています。
お客様は、Windowsでもお馴染みのAmophouisDiskMarkを使用されていますが、Vintage Computerでは主にMacでお馴染みのBlackmagic Disk Speed Testを使用しています。こちらで測っていただきました。

???? ンショッ ? 2022-0 3-15 23.00.44
こちらではほぼスペック通りの値が出ました。実際は、十分な性能が出ていたわけです。

なぜこのような差が出るかといえば、 これはソフトによって計測条件が異なるためです。シーケンシャルかランダムかでも速度は大きく違いますし、読み込み、書き込み容量の違いでも差が出ます。それらの中で、各ソフトは代表値を表示しますが、Blackmagic Disk Speed Testの方がSSDメーカーが発表している数値に近い値が出ていると思います。

また、同じソフトを使っても、本体のスペック、他の拡張カードの有無、OSバージョン、ソフトのバージョンなどで値は変わってきます。商品のスペックやベンチテスト結果は、あくまで参考値としてください。10%程度の違いはほぼ条件を揃えても出るものと考えていただくのが良いと思います。

vintagecomp at 10:02│Comments(6)サポート事例 

この記事へのコメント

1. Posted by Mac使い   2022年03月26日 14:25
「Mac Pro Early 2009用」とあったので書き込みました。
通常NNMeは「PCIe 3.0」以上の製品ですが、MacPro2009~2012は「PCIe 2.0」の為、実際の速度の半分しか出ません。

そこで最近話題になっていた製品が「Ableconn PEXM2-130」ですが、この製品でNVMeを使うとPCIe 3.0x4相当(実際2.0x8接続)で接続出来る様で、Read、Writeで3GB/sec近く出る様です。

私も最近導入したのですが、かなり早い様です。
2. Posted by Masa   2022年03月26日 22:31
PEXM2-130に関するWEB見るとNVMe SSDを2枚搭載可能なようですが、仮に2枚ともブートドライブ化可能なら、2009のPCI Expressの2レーン使って2セット挿すと4枚ブートドライブになりうるのでしょうか。速度向上するなら飛びつきたいのですが、まさかそこまで上手くいく訳ない。とも思いつつ。
3. Posted by Mac使い   2022年03月27日 20:12
>4枚ブートドライブになりうるのでしょうか。
PEXM2-130を2セット使い、NVMeを四枚増設して、独立して起動ドライブを作ってと言う事なら可能でしょう。

MacPROでの認識は
リンク幅:x4
リンク速度:8.0 GT/s
となっています。
4. Posted by Muto@VC   2022年03月28日 00:55
PEXM2-130、興味深いですね。

リンク幅:x4
リンク速度:8.0 GT/s

これは、PCIe 3.0 x4相当ですね。
リンク幅:x8
リンク速度:5.0 GT/s
かと思ったのですが、表示上の問題でしょうか。
2枚挿しだと1枚はx4スロットに挿すことになるので、速度は出ないと思います。
5. Posted by Mac使い   2022年03月28日 11:19
PEXM2-130ですが、どこかで書いてあったのですが、PCIeブリッジが内部的にPCIe 3.0に対応していて、その接続を外部側のPCIe 2.0に接続の際、PCIe 3.0→PCIe 2.0変換を行っている為、実質PCIe 2.0x4以上の接続スピードが出るとの事でした。

この環境を作り出す為には、MacProのPCIe1か2スロットを使う必要が有ります。
6. Posted by Masa   2022年04月15日 22:43
Mac使い 様
情報ありがとうございました。購入して、2スロットに起動ディスク二つ差し込み無事起動、高速化図れました。ところでSamsungの速度7GBのPCIe 4.0 SSDを挿したら、PCIe 3.0接続下位互換並みで・・2009で夢の3GB超えの可能性は有り得ますでしょうか?

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

Harry

Archives