2023年09月30日
iPhone 15 Pro Max が一番節約できる!?
先日、iPhone 15 Pro MaxをApple Storeで受け取っていたら、若者に声をかけられました。
若者「Maxってどう? 大きすぎない?」
私 「今、14 Pro Maxを使っているので、全く問題ない。画面が大きいのは最高!」
若者「ポケットにはすんなり収まらないし、大きすぎないか悩む!」
まあ、これは人それぞれの好みなので、悩んでください。私は、断然Maxです。
思えば、iPhone 5sまでは、画面が小さすぎてよくiPad miniを持ち歩いていました。もちろん、持ち歩くのでセルラーモデルです。6 Plusが出て、 iPad miniを持ち歩く機会が激減しました。さらにMaxになって、ほぼ持ち歩くことがなくなりました。それによって、iPadはカウチ専用閲覧マシンに。そこでminiではなく無印に、セルラーではなくWi-Fiモデルになりました。カウチマシンとしては、iPad miniよりも無印の方が快適です。
つまり、Maxとなったことで、iPadは一番安価なモデルで良くなり、通信費も不要になり、むしろ快適になりました。
Maxは一番高価ですが、むしろおかげで節約できてることになりますね。
若者「Maxってどう? 大きすぎない?」
私 「今、14 Pro Maxを使っているので、全く問題ない。画面が大きいのは最高!」
若者「ポケットにはすんなり収まらないし、大きすぎないか悩む!」
まあ、これは人それぞれの好みなので、悩んでください。私は、断然Maxです。
思えば、iPhone 5sまでは、画面が小さすぎてよくiPad miniを持ち歩いていました。もちろん、持ち歩くのでセルラーモデルです。6 Plusが出て、 iPad miniを持ち歩く機会が激減しました。さらにMaxになって、ほぼ持ち歩くことがなくなりました。それによって、iPadはカウチ専用閲覧マシンに。そこでminiではなく無印に、セルラーではなくWi-Fiモデルになりました。カウチマシンとしては、iPad miniよりも無印の方が快適です。
つまり、Maxとなったことで、iPadは一番安価なモデルで良くなり、通信費も不要になり、むしろ快適になりました。
Maxは一番高価ですが、むしろおかげで節約できてることになりますね。