2024年08月09日
Apple USB SuperDrive 販売終了か!?
純正のApple USB SuperDrive が日米ともに、Apple Storeで売り切れとなっています。このまま販売終了となる可能性が高そうです。
2008年にリリースされた初代MacBook Air とともに発売されました。それまでノートブックにも光学ドライブは内蔵されていたので、光学ドライブのないMacBook Air で利用するために発売されました。純正の安心感はありましたが、Mac以外では動かない場合があったりと、ちょっと気難しい面もありました。しかし、2008年から14年以上もスペック変更もなく販売され続けたというのはすごいですね。
外付けドライブは社外製で安い物もありますし、通常は社外製でも問題なく使えます。ただ、最近OS のアップデートで特定のメーカー製が使えなくなったりということが起きていますので、気になるところではあります。
今後Appleの光学ドライブのサポートは風前の灯かもしれませんが、ディスクを大量に持っていたり、大容量データーをネット以外でやり取りしたりと、まだまだ必要な方は少なくないと思います。
Vintage Computerでは内蔵用、外付け品各種販売しています。特に旧機種用の内蔵ドライブはVintage Computer以外ではなかなか見つからないので、ぜひチェックしてください。
2008年にリリースされた初代MacBook Air とともに発売されました。それまでノートブックにも光学ドライブは内蔵されていたので、光学ドライブのないMacBook Air で利用するために発売されました。純正の安心感はありましたが、Mac以外では動かない場合があったりと、ちょっと気難しい面もありました。しかし、2008年から14年以上もスペック変更もなく販売され続けたというのはすごいですね。
外付けドライブは社外製で安い物もありますし、通常は社外製でも問題なく使えます。ただ、最近OS のアップデートで特定のメーカー製が使えなくなったりということが起きていますので、気になるところではあります。
今後Appleの光学ドライブのサポートは風前の灯かもしれませんが、ディスクを大量に持っていたり、大容量データーをネット以外でやり取りしたりと、まだまだ必要な方は少なくないと思います。
Vintage Computerでは内蔵用、外付け品各種販売しています。特に旧機種用の内蔵ドライブはVintage Computer以外ではなかなか見つからないので、ぜひチェックしてください。
vintagecomp at 07:56│Comments(2)│Apple Topics
この記事へのコメント
1. Posted by mac使い 2024年08月09日 18:25
Appleさんの対応は本当にはっきりしていますからね。
「14年以上もスペック変更もなく販売」と言う事ですが、BDに対応する気がなかったので、そのまま販売していたのかも?
実際、BDROM等をマウントしても、かなり前のOSから光学アイコンが表示されなくなっていますし。
データのバックアップにはまだ必要とおもうのですか?※BD等
「14年以上もスペック変更もなく販売」と言う事ですが、BDに対応する気がなかったので、そのまま販売していたのかも?
実際、BDROM等をマウントしても、かなり前のOSから光学アイコンが表示されなくなっていますし。
データのバックアップにはまだ必要とおもうのですか?※BD等
2. Posted by Muto@VC 2024年08月12日 00:35
BD対応は、実際には使えても正式対応を謳ったことはないですからね。DVDを使いたい人向けで、それももう必要ないという判断なのでしょう。
ネット経由やUSBメモリの手段で代替可能と言うことでしょうが、光学メディア派の方もまだまだいらっしゃると思います。
ネット経由やUSBメモリの手段で代替可能と言うことでしょうが、光学メディア派の方もまだまだいらっしゃると思います。