2024年09月17日
新OSが一斉リリース
昨日よりmacOS Sequoia 15, iOS 18, iPadOS 18, watchOS 11 他が配布開始されています。iPhone 16シリーズやApple Watch Series 10 などに対応するOS で、毎年これらハードの発売直前にリリースされます。今年は少し早かったような。
macOS Sequoia で注目の機能は、iPhoneミラーリング。MacからiPhoneにアクセスして操作できるため、ホーム画面の表示、iPhoneのアプリの起動や操作がMac上で簡単に行えます。従来も、iPhone上でやりにくいと感じる細々とした作業は、Handoff 機能でMacでの作業に移行したり、同じMac上のAppで作業したりしていました。同じAppがなかったりする場合は重宝しそうです。Lineなどは、Mac版 Appがイマイチなのでこれが使えそうです。
などと色々期待も高まりますが、macOS Sequoia についてはしばらく様子見したいと思います。バグの心配と古いアプリの互換性問題からです。今回は、iPhone 16 Pro Max とApple Watch Series 10 をオーダーしたので、新OS使っていきます。
macOS Sequoia で注目の機能は、iPhoneミラーリング。MacからiPhoneにアクセスして操作できるため、ホーム画面の表示、iPhoneのアプリの起動や操作がMac上で簡単に行えます。従来も、iPhone上でやりにくいと感じる細々とした作業は、Handoff 機能でMacでの作業に移行したり、同じMac上のAppで作業したりしていました。同じAppがなかったりする場合は重宝しそうです。Lineなどは、Mac版 Appがイマイチなのでこれが使えそうです。
などと色々期待も高まりますが、macOS Sequoia についてはしばらく様子見したいと思います。バグの心配と古いアプリの互換性問題からです。今回は、iPhone 16 Pro Max とApple Watch Series 10 をオーダーしたので、新OS使っていきます。
vintagecomp at 09:28│Comments(2)│Apple Topics
この記事へのコメント
1. Posted by fumisan 2024年09月17日 20:19
新しいもの好きの僕は早速アップグレードしました。
open core legacy patcher も sequoia に対応するように 2.01 に update されていました。まさか Mac mini Late 2012 にsequoia がインストールできるとは思っていませんでした。もちろんもちろんメモリーも最大にし SSD に換装していますが、今の所問題なく動いています。
open core legacy patcher も sequoia に対応するように 2.01 に update されていました。まさか Mac mini Late 2012 にsequoia がインストールできるとは思っていませんでした。もちろんもちろんメモリーも最大にし SSD に換装していますが、今の所問題なく動いています。
2. Posted by Muto@VC 2024年09月19日 13:13
OCLP 対応早いですね。古いマシンに最新OS、楽しいですね。