2024年09月27日
カリフォルニア免許証がWalletに対応しました
既に先月発表されていましたが、実際に使えるようになりました。
早速、登録してみました。免許証をスキャンし、顔を数パターンにわけてスキャン、最後に写真を撮って終了。みっともない格好で写真を撮ったので後悔しましたが、これは本人確認の手段であり、実際に免許証の画面に出てくるわけではないので、心配いりませんでした。
スキャンと写真撮影で手続き終了ですが、登録完了まで10分ほどかかりました。

これで免許不携帯で切符を切られることはなくなりそうです。警察相手なら、これでOKのはずです。こちらでは何かとIDの提示を求められることがあります。ほとんどの場合、免許証を提示します。一般的な店舗なんかでも、これでOKになっていくのでしょうかね。とはいえ、当面免許証も携帯します。
早速、登録してみました。免許証をスキャンし、顔を数パターンにわけてスキャン、最後に写真を撮って終了。みっともない格好で写真を撮ったので後悔しましたが、これは本人確認の手段であり、実際に免許証の画面に出てくるわけではないので、心配いりませんでした。
スキャンと写真撮影で手続き終了ですが、登録完了まで10分ほどかかりました。

これで免許不携帯で切符を切られることはなくなりそうです。警察相手なら、これでOKのはずです。こちらでは何かとIDの提示を求められることがあります。ほとんどの場合、免許証を提示します。一般的な店舗なんかでも、これでOKになっていくのでしょうかね。とはいえ、当面免許証も携帯します。
vintagecomp at 07:46│Comments(0)│iPhone