2025年01月04日
明けましておめでとうございます
2025年もよろしくお願いいたします。
お正月早々ですが、新製品のご紹介です。
OWC Envoy Pro 1A PCIe SSD USB 3.2 Gen 2 ケース 12,800円
いやこれ、前から扱っていたでしょう?というツッコミも入りそうですが、新製品です。以前は、外観が全く同じUSB 3.0のケースを取り扱っていました。1Aの名がついた新製品は、USB 3.2 Gen 2対応です。旧製品は理論最大速度5Gbps (500MB/sec)ですが、新製品は理論最大速度10Gbps (1.2GB/sec)となり、倍以上高速になります。また、互換性も向上しております。
2013モデル辺りから2020モデルまでの純正SSDを外付けで使用可能になります。
注意点として、Macで10Gbpsの性能を発揮させるためにはUSB-C 接続とする必要があります。MacのUSB-Aポートは最大5Gbpsですので、最高速度は出すことができません。となると、付属のUSBケーブルがUSB-Aのみなのは???となりますが、互換性重視ですね。そこで、Vintage Computerでは10Gbps対応のUSB-Cケーブルをオプション設定しております。
旧製品と比べて色々面白いこともわかりましたので、今後取り上げていきたいと思います。
お正月早々ですが、新製品のご紹介です。
OWC Envoy Pro 1A PCIe SSD USB 3.2 Gen 2 ケース 12,800円
いやこれ、前から扱っていたでしょう?というツッコミも入りそうですが、新製品です。以前は、外観が全く同じUSB 3.0のケースを取り扱っていました。1Aの名がついた新製品は、USB 3.2 Gen 2対応です。旧製品は理論最大速度5Gbps (500MB/sec)ですが、新製品は理論最大速度10Gbps (1.2GB/sec)となり、倍以上高速になります。また、互換性も向上しております。
2013モデル辺りから2020モデルまでの純正SSDを外付けで使用可能になります。
注意点として、Macで10Gbpsの性能を発揮させるためにはUSB-C 接続とする必要があります。MacのUSB-Aポートは最大5Gbpsですので、最高速度は出すことができません。となると、付属のUSBケーブルがUSB-Aのみなのは???となりますが、互換性重視ですね。そこで、Vintage Computerでは10Gbps対応のUSB-Cケーブルをオプション設定しております。
旧製品と比べて色々面白いこともわかりましたので、今後取り上げていきたいと思います。