2025年03月14日

AirPodsにリアルタイム翻訳機能を追加!?

Bloomberg が伝えています。今年の9月にリリース予定のiOS 19で、対面での会話をリアルタイムで翻訳する機能をAirPodsに追加するとのことです。これはすごいですね。
例えば、相手が喋っている英語がリアルタイムでAirPodsから日本語で聞こえてくるという感じでしょうか。逆に、自分が喋ったのはどうなるのでしょうか。iPhoneの画面に英語が表示されるのか、はたまたiPhoneから英語の音声が流れるのか。きっと両方でしょうか。お互いAirPodsを付けていれば、異なる言語でもダイレクトに会話できそうですね。夢の翻訳コンニャクがついに実現ですね。これがあれば、もう語学の勉強も不要になるのでは。
もっとも、当初は間違いやニュアンスの違いも大きいでしょうから、まだ当面は語学は重要になるのでしょうが、将来的には本当に不要になるのかも。

私は1月に一時帰国しましたが、ロサンゼルに戻ってきた際には入国審査に大変時間がかかりました。最近、入国審査が厳しくなっているようで、一人一人に時間をかけており、そのせいで長くかかりました。私自身は、永住権のためかあっという間に終わったのですが。聞いた話だと、別室送りになる人も多いようです。特に問題のない人でも、英語がうまく喋れないためにうまく回答できずに別室送りになる人もいるようです。そんな人の経験談を聞いたのですが、その人は英語はほとんど喋れず、よくある質問の回答を用意したもののうまく行かずに別室送りになったそうです。別室では、翻訳Appの使用が認めれて、それで審査官とスマホの画面越しに会話してなんとか通過できたとのこと。既にこんな所でも使われていたとは。これが成り立つなら、あとは読み上げるだけですからそう難しいことではないのかも。

当初は対面の会話に対応するようですが、英語の映画やドラマをAirPodsで日本語で聴くといった応用もできそうです。秋の時点の完成度と今後の進化が楽しみです。


vintagecomp at 12:52│Comments(0)Apple Rumors 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

Harry

Archives