2025年03月27日
iPhone 離れ加速中?
「日本でもiPhone 離れが加速中!?」という記事が出ていました。一時は70%以上あったシェアが、現在55%ほどに下がっているということです。主な理由が4つ挙げられていますが、それぞれ頷ける部分はありますが、一番の理由は価格高騰でしょうね。実は、米国のドル価格はずっと据え置きになっていて、iPhoneの円価格は為替レートに連動しており、価格高騰はひとえに円安の結果と言えます。とは言え、他社では前モデルから円価格で大きな値上げにならないように配慮されたり、廉価モデルの廃止などで、割高感が増しているのでしょう。
更に記事では進化が止まったため、と指摘されていますが、これはどうでしょう。そのような面は確かにあると思いますが、大きな要因ではないと思います。
タイトルで「日本でも」と書かれていますが、これは米国在住の私としてはちょっと違和感のあるところ。直近のiPhoneの米国でのシェアは57.68%。10年前は50.85%ですので、むしろ上がっています。
米国では、激しいインフレを実感していますので、このところずっと価格据え置きのiPhoneはむしろ割安に思えるのかもしれません。
為替の影響があまりない米国市場で、iPhoneのシェアが伸びているということは、製品の魅力としては堅調であるということではないかと思います。やはり日本の不振は円安が主因かと。
とは言え、SiriやAI分野での出遅れ感は否めないので、巻き返しを期待したいところです。
更に記事では進化が止まったため、と指摘されていますが、これはどうでしょう。そのような面は確かにあると思いますが、大きな要因ではないと思います。
タイトルで「日本でも」と書かれていますが、これは米国在住の私としてはちょっと違和感のあるところ。直近のiPhoneの米国でのシェアは57.68%。10年前は50.85%ですので、むしろ上がっています。
米国では、激しいインフレを実感していますので、このところずっと価格据え置きのiPhoneはむしろ割安に思えるのかもしれません。
為替の影響があまりない米国市場で、iPhoneのシェアが伸びているということは、製品の魅力としては堅調であるということではないかと思います。やはり日本の不振は円安が主因かと。
とは言え、SiriやAI分野での出遅れ感は否めないので、巻き返しを期待したいところです。
vintagecomp at 09:41│Comments(4)│iPhone
この記事へのコメント
1. Posted by Mavv 2025年03月27日 15:58
ここはぜひトランプ大統領に頑張ってもらって、iPhoneに消費税が課されないようにしてもらえれば…!
2. Posted by Muto@VC 2025年03月28日 02:41
トランプ大統領の指摘は、日本が輸入する物品に消費税がかかるのが不公平ということです。米国が日本から輸入するものにはSales Taxはかかりませんから。
なので、トランプ大統領の指摘通りになったとしても、消費者がiPhoneを日本の販売店から購入する際に消費税がかかることに変わりはありません。
弊社の商品を購入いただく際は、iPhone含めお得になりますね。
なので、トランプ大統領の指摘通りになったとしても、消費者がiPhoneを日本の販売店から購入する際に消費税がかかることに変わりはありません。
弊社の商品を購入いただく際は、iPhone含めお得になりますね。
3. Posted by Mavv 2025年04月04日 16:36
円高ドル安に誘導して、かつ、消費税もかからなくしてくれれば、最高ですね。
ところで、トランプ関税の威力で、iPhoneの米国での価格が30〜40%上がるかもなんて記事が出ていますね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cef6e299bb0f28b22b6f62b21a01b78faa93044
どうなることやら。
ところで、トランプ関税の威力で、iPhoneの米国での価格が30〜40%上がるかもなんて記事が出ていますね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cef6e299bb0f28b22b6f62b21a01b78faa93044
どうなることやら。
4. Posted by Muto@VC 2025年04月05日 10:56
この先どうなるか、読めませんね。このままだと米国価格が上がるのは間違いないと思いますが、そのまま30〜40%上がることはないんじゃないかと思います。
そうなった場合、日本の価格も影響を受ける可能性大ですね。
そうなった場合、日本の価格も影響を受ける可能性大ですね。