2025年06月13日

偽物に注意!

少々古いMacの故障、Appleの修理は受け付けてくれない場合もあるし、受け付けてくれても結構お高い。そんな時は、パーツを調達して自己修理できれば最高です。Vintage Computer でも純正パーツを多数扱っています。Vintage Computer 以外でも、有名ネットショップやオークションサイトで購入できる場合があります。それも、新品を超安価で。それにはお気をつけください。そういう製品のほとんどは、某国製コピー偽商品です。互換品と説明してあるのはまだ良心的ですが、多くは純正パーツとして販売されています。Vintage Computer でもそういった偽物を扱わないよう注意していますが、今回つかまされてしまいました。

SP1
















MacBook Pro のスピーカーです。右が純正品、左がコピー品です。

SP2










外観ではほとんど区別がつきませんが、コネクタの配線が違います。純正は6 pin 全て埋まっていますが、コピー品は真ん中の2 pin が空きです。
互換品でも、ちゃんと動作すれば良いという向きもあるかと思いますが、これについてはコピー品は音は出るもののひどい音質。
他にもiMac 2012~2020用のディスプレイテープ、これも出回っているものの多くは偽物です。純正品は、年式ごとに違うテープが用意されていますが、コピー品は多くの場合共通。一応接着できますが、一度つけたら取り外し困難となってしまいます。純正品は専用ツールさえあれば簡単に剥がれます。

回避策としては、安すぎる商品には注意する。信用のある専門店で購入するくらいでしょうか。
お気をつけください。

vintagecomp at 09:38│Comments(0)Mac 

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

Harry

Archives