USA
2025年06月14日
LA ダウンタウンは夜間外出禁止、あそこは?
先日も取り上げた不法移民摘発の抗議でもに関連して、ロサンゼルスのダウンタウンでは夜間外出禁止令が発令されています。夜の8時から翌朝6時まで、地図の赤いエリアが外出禁止となっています。

この地図でお分かりの通り、ドジャースタジアムが対象エリアのギリギリ外になっています。これが発令された日はドジャースはサンディエゴでのゲームでしたが、本日6/13からはドジャースタジアムでのゲーム。無事開催できるのか? と思いましたが、通常通り開催されています。テレビで観戦しましたが、お客さんの入りもほぼ通常通り満員に近いようです。
私がドジャースタジアムに行く際はハイウェイ110を通ります。上の地図上で赤い線上になりますが、通行止めにはなっていません。
そんな状況での試合は山本の登板で注目されましたが、満塁ホームランを打たれるなど乱調。大谷もノーヒットと、ドジャースは良いところなく敗れてしまいました。

この地図でお分かりの通り、ドジャースタジアムが対象エリアのギリギリ外になっています。これが発令された日はドジャースはサンディエゴでのゲームでしたが、本日6/13からはドジャースタジアムでのゲーム。無事開催できるのか? と思いましたが、通常通り開催されています。テレビで観戦しましたが、お客さんの入りもほぼ通常通り満員に近いようです。
私がドジャースタジアムに行く際はハイウェイ110を通ります。上の地図上で赤い線上になりますが、通行止めにはなっていません。
そんな状況での試合は山本の登板で注目されましたが、満塁ホームランを打たれるなど乱調。大谷もノーヒットと、ドジャースは良いところなく敗れてしまいました。
vintagecomp at 13:39|Permalink│Comments(0)
2025年06月11日
ロサンゼルスダウンタウンで抗議デモ
日本でも報道されているように、ロサンゼルスでは不法移民摘発を強化するトランプ大統領の抗議デモと警察や州兵が衝突する事態となっています。今後大きな暴動に発達するという見方もあります。Vintage Computer は大丈夫か?というご心配もあるかと思いますが、その点は全く問題ありません。
今回の抗議デモはロサンゼルスダウンタウンで行われており、Vintage Computer はそれよりもずっと南のエリアに所在していますので平穏です。そもそもロサンゼルスダウンタウンは、元々治安が良くないエリアのため、特に用事がない限り普段近づくことはありません。もっとも市の中心部になるため、役所への用事やイベントなどがあれば出向くことはありますが、それ以外では近づきません。ツアー旅行などでは、ダウンタウンに宿泊することが多いので注意が必要です。
ちなみに6月8日、日曜日はトーレンス市で日系のお祭りがあり、私も参加してきました。夜も全く問題はなく、お祭りを楽しみました。確かに、その日パトカーは多かったですね。
今後他のエリアにも広がる可能性はありますが、ヒスパニック、ラテン系が多いエリアと予想されており、当地については心配ないと考えています。
特に民主党政権において不法移民を容認してきた経緯があります。3K 仕事の多くは不法移民が担っており、社会を支える力となっている一方、治安が悪化している原因でもあります。そこでトランプ大統領は、不法移民摘発を強化、推進しています。これに対して不法移民や支援者が抗議しているという図式です。不法移民は本来あってはならないもの、とはいえ治安の向上が本来の目的のはずですから逆に悪化しては本末転倒です。うまく舵取りをしてほしいものです。
今回の抗議デモはロサンゼルスダウンタウンで行われており、Vintage Computer はそれよりもずっと南のエリアに所在していますので平穏です。そもそもロサンゼルスダウンタウンは、元々治安が良くないエリアのため、特に用事がない限り普段近づくことはありません。もっとも市の中心部になるため、役所への用事やイベントなどがあれば出向くことはありますが、それ以外では近づきません。ツアー旅行などでは、ダウンタウンに宿泊することが多いので注意が必要です。
ちなみに6月8日、日曜日はトーレンス市で日系のお祭りがあり、私も参加してきました。夜も全く問題はなく、お祭りを楽しみました。確かに、その日パトカーは多かったですね。
今後他のエリアにも広がる可能性はありますが、ヒスパニック、ラテン系が多いエリアと予想されており、当地については心配ないと考えています。
特に民主党政権において不法移民を容認してきた経緯があります。3K 仕事の多くは不法移民が担っており、社会を支える力となっている一方、治安が悪化している原因でもあります。そこでトランプ大統領は、不法移民摘発を強化、推進しています。これに対して不法移民や支援者が抗議しているという図式です。不法移民は本来あってはならないもの、とはいえ治安の向上が本来の目的のはずですから逆に悪化しては本末転倒です。うまく舵取りをしてほしいものです。
vintagecomp at 09:44|Permalink│Comments(2)
2025年05月28日
三連休に対抗戦で勝負!
昨日5/26(月)は米国祝日のメモリアルデーで三連休でした。メモリアルデー三連休に、当地ではBridge USAでカラオケクラブ対抗戦が開催されます。3人一組がチームになって、チーム優勝を目指します。私は、毎年参加しており、去年は個人賞のベストシンガー賞をいただきました。今年はチーム入賞を目指します。
我がチームは、「浪花節だよ人生は」「夏のお嬢さん」そして私の「あんたのバラード」で勝負。他の二人の時はバックダンスとコーラスで盛り上げます。私の「あんたのバラード」は、盛り上げを工夫してかなり受けました。我ながら、一番盛り上がったのでは。
全てのパフォーマンスを終えて、手応えは十分。これは結構行けるのでは。

見事準優勝!実は終わった時点で、準優勝いけるのではと予想していましたが、チームメイトは無理無理!と。結果、私の予想が的中!メンバーと喜びを分かち合いました。昨年の個人優勝よりも、嬉しかったです。
賞金はもちろん、この後の祝勝会に消えました。
我がチームは、「浪花節だよ人生は」「夏のお嬢さん」そして私の「あんたのバラード」で勝負。他の二人の時はバックダンスとコーラスで盛り上げます。私の「あんたのバラード」は、盛り上げを工夫してかなり受けました。我ながら、一番盛り上がったのでは。
全てのパフォーマンスを終えて、手応えは十分。これは結構行けるのでは。

見事準優勝!実は終わった時点で、準優勝いけるのではと予想していましたが、チームメイトは無理無理!と。結果、私の予想が的中!メンバーと喜びを分かち合いました。昨年の個人優勝よりも、嬉しかったです。
賞金はもちろん、この後の祝勝会に消えました。
vintagecomp at 08:52|Permalink│Comments(0)
2025年05月23日
久々の郊外ショッピングモール
所用で郊外のThousand Oaks に行ってきました。ここにはThe Oaksという立派なショッピングモールがあり、Apple Storeももちろんあります。Vintage Computer からは110kmほど離れています。いわゆる郊外という表現がぴったりな、ちょっと田舎、自然も豊富で良い感じの街です。
前回訪れたのは、7、8年前だったでしょうか。新しくて綺麗で活気のある印象でした。ところが今回訪問して驚きました。なんと、店舗の半分ほどがクローズしていました。モールそのものは綺麗なのですが、これではシャッター通り商店街を思わせてしまいます。Vintage Computer 近隣のショッピングモールも、最近少々空き店舗が多い気はしますが、それでもポツリポツリと見受けられる程度。この状況はちょっと衝撃的でした。そんな中、唯一活気が見られるのが、Apple Store。お客さんも結構入っています。とは言え、お客さんの大半はサポート依頼や見物のみで購入者は限られているようでした。私は買い物があったのですが、これならすぐに済むと思いきや、30分もかかってしまいました。スタッフが明らかに足りていないようです。
アメリカ景気、深刻な下降局面にあるのかなんとか持ち堪えているのか、微妙な感じがしていますが、これを見るとやはり、なのでしょうか。不景気は郊外からやってくるのかな。
前回訪れたのは、7、8年前だったでしょうか。新しくて綺麗で活気のある印象でした。ところが今回訪問して驚きました。なんと、店舗の半分ほどがクローズしていました。モールそのものは綺麗なのですが、これではシャッター通り商店街を思わせてしまいます。Vintage Computer 近隣のショッピングモールも、最近少々空き店舗が多い気はしますが、それでもポツリポツリと見受けられる程度。この状況はちょっと衝撃的でした。そんな中、唯一活気が見られるのが、Apple Store。お客さんも結構入っています。とは言え、お客さんの大半はサポート依頼や見物のみで購入者は限られているようでした。私は買い物があったのですが、これならすぐに済むと思いきや、30分もかかってしまいました。スタッフが明らかに足りていないようです。
アメリカ景気、深刻な下降局面にあるのかなんとか持ち堪えているのか、微妙な感じがしていますが、これを見るとやはり、なのでしょうか。不景気は郊外からやってくるのかな。
vintagecomp at 23:30|Permalink│Comments(2)
2025年05月14日
Flower Moon
昨夜はFlower Moonでした。綺麗だったので、思わずiPhoneでパチリ!

5月の満月のことをアメリカではFlower Moonと呼びます。花の咲く季節であることから、先住民がこう呼んだとのこと。
iPhoneでもこれだけ綺麗に撮れるようになりました。ビデオモードで露出を絞って撮影すると綺麗に撮れます。
月のクレーターはよくウサギが餅つきしている様子と言われますね。かろうじてウサギの顔らしきものは見えますが、それ以上はかなり想像力が必要です。しかし、私は子供の頃明確に餅つきしている様子が見えていました。ウサギが杵を担いで臼が置いてある様子が、明確に見えていました。あの頃の純真な心はどこに行ってしまったのでしょう。

5月の満月のことをアメリカではFlower Moonと呼びます。花の咲く季節であることから、先住民がこう呼んだとのこと。
iPhoneでもこれだけ綺麗に撮れるようになりました。ビデオモードで露出を絞って撮影すると綺麗に撮れます。
月のクレーターはよくウサギが餅つきしている様子と言われますね。かろうじてウサギの顔らしきものは見えますが、それ以上はかなり想像力が必要です。しかし、私は子供の頃明確に餅つきしている様子が見えていました。ウサギが杵を担いで臼が置いてある様子が、明確に見えていました。あの頃の純真な心はどこに行ってしまったのでしょう。
vintagecomp at 09:30|Permalink│Comments(0)
2025年04月08日
Nintendo Switch 2 米国では?
先日Nintendo Switch 2の値段が日本で発表されました。私もNintendo Switch のユーザーです。日本国内版の価格は税込み4万9980円、米国では税別 $449.99 (約6万6千円 税込なら7万7千円ほど)と日本国内版よりかなり高くなっています。米国でも4月9日に予約開始の予定でしたが、トランプ関税の影響を見極めるため予約開始を延期しています。ということは、発売前に価格変更もあり得そうですね。
初代のNintendo Switch は、日本版も海外版もハードは同じ。米国では定価はあくまで定価、人気が高く品薄となると正規販売店でも定価以上の価格で販売されることも普通です。定価は$349でしたが、品薄時には$499とかで売ってました。私は、税別 $399で近所の量販店で買ったような記憶があります。日本の方がずっと安いので、私の周りの日本人は、日本で買った方も多いようです。この状況では、海外からの転売ヤーが多くなるのも当然でしょう。そこで任天堂が今回取った転売対策がすごいですね。
・2025年2月28日(金)時点で、Nintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上であること
・応募時点で「Nintendo Switch Online」に累積1年以上の加入期間があり、応募時にも加入していること
・ニンテンドーアカウントの「国/地域」設定が「日本」の方のみが応募・購入可能
発売当初だけでしょうが、新規ユーザーは購入不可能ですね。
私は当面初代のNintendo Switch を使うつもりですので、この争奪戦に参加するつもりはありませんが、いずれは買い替えが必要になるでしょう。初代は米国で購入しましたが、やはり価格差がでかいので Switch 2は日本帰国時にでも購入したいもの。日本のゲームをしたいので日本版として使っていますが、これだけ転売対策が進んでると、米国でちゃんと使えるのか一抹の不安はありますね。
初代のNintendo Switch は、日本版も海外版もハードは同じ。米国では定価はあくまで定価、人気が高く品薄となると正規販売店でも定価以上の価格で販売されることも普通です。定価は$349でしたが、品薄時には$499とかで売ってました。私は、税別 $399で近所の量販店で買ったような記憶があります。日本の方がずっと安いので、私の周りの日本人は、日本で買った方も多いようです。この状況では、海外からの転売ヤーが多くなるのも当然でしょう。そこで任天堂が今回取った転売対策がすごいですね。
・2025年2月28日(金)時点で、Nintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上であること
・応募時点で「Nintendo Switch Online」に累積1年以上の加入期間があり、応募時にも加入していること
・ニンテンドーアカウントの「国/地域」設定が「日本」の方のみが応募・購入可能
発売当初だけでしょうが、新規ユーザーは購入不可能ですね。
私は当面初代のNintendo Switch を使うつもりですので、この争奪戦に参加するつもりはありませんが、いずれは買い替えが必要になるでしょう。初代は米国で購入しましたが、やはり価格差がでかいので Switch 2は日本帰国時にでも購入したいもの。日本のゲームをしたいので日本版として使っていますが、これだけ転売対策が進んでると、米国でちゃんと使えるのか一抹の不安はありますね。
vintagecomp at 11:27|Permalink│Comments(0)
2025年03月29日
ドジャース強い!
先ほど試合が終わりました。今シーズン4戦目、本拠地2戦目。延長戦サヨナラ勝ち!テレビ観戦していましたが、痺れました!
先発は山本。今シーズン早くも2回目の先発。5回2失点、リードされての降板でしたが、まずまずの内容でしたね。大谷は4打数1安打。10回にサヨナラに繋ぐしぶといヒットでした。
しかし、本当に勝負強い。9回に追いつかれ、10回表に2点。さすがに今シーズン初敗戦が濃厚かと思われましたが、しぶとく同点の後、体調不良だったベッツがサヨナラ3ラン。
しかし、これ昨シーズンのパターンですね。クローザー不在でヒヤヒヤするものの、最後は打ち勝つ。今年は補強でクローザーも安心のはずでしたが、やはり不安材料でしょうか。見てる方はハラハラですが、最高の展開ですね。
明日は、佐々木朗希投手が先発。また、見逃せませんね。
なにしろチケットが高いので気軽には観に行けませんが、今シーズンも一度は観戦したいと思います。明日もテレビで応援します。
先発は山本。今シーズン早くも2回目の先発。5回2失点、リードされての降板でしたが、まずまずの内容でしたね。大谷は4打数1安打。10回にサヨナラに繋ぐしぶといヒットでした。
しかし、本当に勝負強い。9回に追いつかれ、10回表に2点。さすがに今シーズン初敗戦が濃厚かと思われましたが、しぶとく同点の後、体調不良だったベッツがサヨナラ3ラン。
しかし、これ昨シーズンのパターンですね。クローザー不在でヒヤヒヤするものの、最後は打ち勝つ。今年は補強でクローザーも安心のはずでしたが、やはり不安材料でしょうか。見てる方はハラハラですが、最高の展開ですね。
明日は、佐々木朗希投手が先発。また、見逃せませんね。
なにしろチケットが高いので気軽には観に行けませんが、今シーズンも一度は観戦したいと思います。明日もテレビで応援します。
vintagecomp at 14:31|Permalink│Comments(0)
2025年03月12日
夏時間になりました
カリフォルニアは、先日の週末の3/9より夏時間となりました。日本との時差も、17時間から16時間となりました。
これによりグッと日が長くなりますので、気分的に上がりますね。冬至前後は5時には暗くなっていましたが、最近は6時くらいまで明るくなっていました。それが一気に7時まで明るくなりました。その分、日の出は遅くなるわけですが。
賛否両論ありますが、私は夏時間が大好きです。
これによりグッと日が長くなりますので、気分的に上がりますね。冬至前後は5時には暗くなっていましたが、最近は6時くらいまで明るくなっていました。それが一気に7時まで明るくなりました。その分、日の出は遅くなるわけですが。
賛否両論ありますが、私は夏時間が大好きです。
vintagecomp at 06:15|Permalink│Comments(0)
2025年02月18日
プレジデントデイにトランプの主張を考える
本日(2/17)は、プレジデントデイの米国祝日でした。今のアメリカのプレジデントと言えば、お騒がせのドナルド・トランプですね。
トランプ大統領が日本の消費税に相互関税をかける!との方針を打ち出しており、物議を醸しています。そんな滅茶苦茶な!という声や、トランプが消費税を廃止してくれる!と歓迎する声もあるようです。
どうも一部に誤解があるようなので、私の感触を。
まずトランプのこの主張、そんなにおかしいことではないと思えます。
カリフォルニアには約10%のセールスタックスがかかります。日本の消費税とほぼ同額ですね。何か買い物をすると、商品価格とセールスタックスを支払うことになります。
もし私が日本から何か商品を輸入するとします。関税非対称の商品であれば、支払うのは商品価格と送料のみ。セールスタックスはかかりません。しかし、アメリカから日本に商品を輸出すると、消費税がかかります。使途とかの違いはあるのでしょうが、これは輸出者からみると実質あらゆる商品に10%の関税がかけられれているように感じます。
アメリカ的には実質全品に10%の関税がかけられているのだから、日本からの輸入品にも同じだけの関税をかける、という主張です。消費税と関税は別物で、これを比較するのはおかしいというのは理論的には正しいのでしょうが、感触としては理解できます。
さて、どういう決着となるか。仮に交渉の中で万一日本への輸入品への消費税の課税がなくなるとしても、国内の消費に対する消費税が廃止されることはないはずですので、誤解なきよう。
トランプ大統領が日本の消費税に相互関税をかける!との方針を打ち出しており、物議を醸しています。そんな滅茶苦茶な!という声や、トランプが消費税を廃止してくれる!と歓迎する声もあるようです。
どうも一部に誤解があるようなので、私の感触を。
まずトランプのこの主張、そんなにおかしいことではないと思えます。
カリフォルニアには約10%のセールスタックスがかかります。日本の消費税とほぼ同額ですね。何か買い物をすると、商品価格とセールスタックスを支払うことになります。
もし私が日本から何か商品を輸入するとします。関税非対称の商品であれば、支払うのは商品価格と送料のみ。セールスタックスはかかりません。しかし、アメリカから日本に商品を輸出すると、消費税がかかります。使途とかの違いはあるのでしょうが、これは輸出者からみると実質あらゆる商品に10%の関税がかけられれているように感じます。
アメリカ的には実質全品に10%の関税がかけられているのだから、日本からの輸入品にも同じだけの関税をかける、という主張です。消費税と関税は別物で、これを比較するのはおかしいというのは理論的には正しいのでしょうが、感触としては理解できます。
さて、どういう決着となるか。仮に交渉の中で万一日本への輸入品への消費税の課税がなくなるとしても、国内の消費に対する消費税が廃止されることはないはずですので、誤解なきよう。
vintagecomp at 10:43|Permalink│Comments(0)
2025年02月06日
日本、アメリカ、どちらに住む?
先日Xのある投稿が目に止まった。住む場所として、アメリカ最低!日本最高!という内容です。アメリカの良くない点について、色々と書かれていますが、これについては概ねその通り。日本では色々細かいところに気が利いているし、昨今はとにかく物価が安い。私も最近日本に一時帰国して、その快適性に感心してきました。それでもやっぱり私はアメリカに住みたい。日本もアメリカも、数十年住んでみての私の個人的な感想です。
アメリカで稼いで日本で暮らせたらリッチに暮らせるだろうなとか、今の蓄えを持って日本に帰国したらそれなりにリッチに暮らせるのでは、なんて考えることもありますし、将来的にはそうすることもあるかもしれません。
それでも私はアメリカでの暮らしが好きだし、当面はアメリカで暮らしていきます。
一つには認知バイアスの問題があります。「良い値段のホテルに、歯ブラシすら置いてない。アパホテルを見習え!」と吠えてますが、アメリカにとってはそれが当たり前。だから、旅行者は自分で歯ブラシを持っていきます。それは大した手間でもないし、別に悪態をつくような問題ではない。でも、ホテルに歯ブラシがあるのが当たり前の日本人にとっては、許し難いことかもしれません。
逆に、細々として点では日本は気が利いているが、大局的にはアメリカが気が利いている点も多々見受けられます。アメリカのビジネスは日本でもヒットしているものが多い反面、アメリカで日本のビジネスが成功しているのは今や自動車関連くらい。
結局は好みの問題でしかないと思いますが、アメリカも楽しいし面白いよ!と言いたいです。もっとも、日本の物価はめちゃくちゃ安いし、これ前提で考えると日本が暮らしやすいかも。これはやはり行き過ぎた円安のせいかと思います。と言ってる最中に、少し円高に振れて来ました。
アメリカで稼いで日本で暮らせたらリッチに暮らせるだろうなとか、今の蓄えを持って日本に帰国したらそれなりにリッチに暮らせるのでは、なんて考えることもありますし、将来的にはそうすることもあるかもしれません。
それでも私はアメリカでの暮らしが好きだし、当面はアメリカで暮らしていきます。
一つには認知バイアスの問題があります。「良い値段のホテルに、歯ブラシすら置いてない。アパホテルを見習え!」と吠えてますが、アメリカにとってはそれが当たり前。だから、旅行者は自分で歯ブラシを持っていきます。それは大した手間でもないし、別に悪態をつくような問題ではない。でも、ホテルに歯ブラシがあるのが当たり前の日本人にとっては、許し難いことかもしれません。
逆に、細々として点では日本は気が利いているが、大局的にはアメリカが気が利いている点も多々見受けられます。アメリカのビジネスは日本でもヒットしているものが多い反面、アメリカで日本のビジネスが成功しているのは今や自動車関連くらい。
結局は好みの問題でしかないと思いますが、アメリカも楽しいし面白いよ!と言いたいです。もっとも、日本の物価はめちゃくちゃ安いし、これ前提で考えると日本が暮らしやすいかも。これはやはり行き過ぎた円安のせいかと思います。と言ってる最中に、少し円高に振れて来ました。
vintagecomp at 11:38|Permalink│Comments(0)
2025年01月14日
あの場所も(涙)
LAの火災は日本でも大きく報じられており、安否確認やお見舞いの連絡をいただいておりますが、こちらには全く被害はなく無事に過ごしております。
1/8の記事で、元日にハイキングに出かけたものの、タイヤパンクで直前でハイキングは中止となってしまったことを取り上げました。ハイキングの目的地はこちらでした。

これは5年前に行ったINSPIRATION POINT の画像です。今回再訪しようとして残念ながら断念したわけですが。今回の火事で、ここは焼けてしまったそうです。パンクがなければ、最後の姿が見られたのに(涙)。他にも、行ったことのある博物館が焼けてしまったり。
こちらに被害がないのは幸いですが、近場の被害の大きさに心痛みます。
1/8の記事で、元日にハイキングに出かけたものの、タイヤパンクで直前でハイキングは中止となってしまったことを取り上げました。ハイキングの目的地はこちらでした。

これは5年前に行ったINSPIRATION POINT の画像です。今回再訪しようとして残念ながら断念したわけですが。今回の火事で、ここは焼けてしまったそうです。パンクがなければ、最後の姿が見られたのに(涙)。他にも、行ったことのある博物館が焼けてしまったり。
こちらに被害がないのは幸いですが、近場の被害の大きさに心痛みます。
vintagecomp at 10:34|Permalink│Comments(0)
2025年01月09日
ロサンゼルスの山火事
3年に一度くらい騒がれるロサンゼルス近郊の山火事なんですが、今回の被害は甚大です。

画像は、美術品の展示で有名な THE GETTY VILLA。以前、行ったことがあります。
山火事がよく起きるといっても、通常は山中の火事。民家にも被害は出ますが、あくまで山中の小規模集落が多いです。今回は、高級住宅街のパシフィック・パリセーズ等に避難命令が出ており、パシフィック・パリセーズの豪邸の半数以上が焼けたという報道も。シティ全体に広がっており、山火事というより街の火事になりつつあります。ワンオクのTaka氏も避難したそうで。
となるとVintage Computerは大丈夫?とご心配いただくかもしれませんが、40〜50kmほど離れており、火事の心配はありません。しかし、今朝から灰がすごく室内でも焦げ臭く空気が悪い、ちょっと外に車を置いただけで灰だらけに。
原因は、雨季の遅れによる乾燥と強風によるものと思われます。当地は12月〜3月に雨が多く雨季と呼ばれます。例年山火事が多いのが10月〜11月くらい。ところが今シーズンは未だまとまった雨が降っておらず非常に乾燥しています。
ともかく、早く鎮火してほしいものです。

画像は、美術品の展示で有名な THE GETTY VILLA。以前、行ったことがあります。
山火事がよく起きるといっても、通常は山中の火事。民家にも被害は出ますが、あくまで山中の小規模集落が多いです。今回は、高級住宅街のパシフィック・パリセーズ等に避難命令が出ており、パシフィック・パリセーズの豪邸の半数以上が焼けたという報道も。シティ全体に広がっており、山火事というより街の火事になりつつあります。ワンオクのTaka氏も避難したそうで。
となるとVintage Computerは大丈夫?とご心配いただくかもしれませんが、40〜50kmほど離れており、火事の心配はありません。しかし、今朝から灰がすごく室内でも焦げ臭く空気が悪い、ちょっと外に車を置いただけで灰だらけに。
原因は、雨季の遅れによる乾燥と強風によるものと思われます。当地は12月〜3月に雨が多く雨季と呼ばれます。例年山火事が多いのが10月〜11月くらい。ところが今シーズンは未だまとまった雨が降っておらず非常に乾燥しています。
ともかく、早く鎮火してほしいものです。
vintagecomp at 10:00|Permalink│Comments(0)
2024年12月04日
macOS Sequoia とセコイア国立公園
macOS Sequoia に先日アップデートしました。macOS の名称といえば、カリフォルニアの風光明媚な地名です。ロサンゼルスから車で4時間ほどのセコイア国立公園が名称の由来です。私も3回訪問しました。
初めて訪問したのは、駐在員としてアメリカに移住した最初の年、1997年の感謝祭の連休でした。巨大なセコイアの木が多数生えており圧巻です。こちらがmacOS Sequoia のデスクトップ画像。

この公園で最大にして世界最大の木がシャーマン将軍の木。樹齢2200年です。

1997年訪問時に、SONYの初代CyberShot で撮った画像です。当時最新デジカメでしたが、今見ると画像が荒い!11月末で雪が積もっており、これより奥には進めませんでした。カリフォルニア旅行では、お薦めの場所です。
初めて訪問したのは、駐在員としてアメリカに移住した最初の年、1997年の感謝祭の連休でした。巨大なセコイアの木が多数生えており圧巻です。こちらがmacOS Sequoia のデスクトップ画像。

この公園で最大にして世界最大の木がシャーマン将軍の木。樹齢2200年です。

1997年訪問時に、SONYの初代CyberShot で撮った画像です。当時最新デジカメでしたが、今見ると画像が荒い!11月末で雪が積もっており、これより奥には進めませんでした。カリフォルニア旅行では、お薦めの場所です。
vintagecomp at 10:19|Permalink│Comments(0)
2024年11月28日
明日はThanks Giving Day
明日は米国最大の祝日とも言えるThanks Giving Dayです。この日は、ほぼ年中無休のチェーン店もほぼお休みとなります。そして一般企業は翌日もお休みで四連休となります。米国最大の連休です。Vintage Computerもお休みをいただきます。
ただし、Thanks Giving Dayの翌日11/29は、一般企業はお休みですが小売店は一年最大のセールの日となります。もう日本でもお馴染みのブラックフライデーです。
Apple StoreもThanks Giving Dayはお休みですが、ブラックフライデーはセールの日となります。量販店などでは、50%オフなど大セールが開催されますが、Apple Storeは基本定価販売。ブラックフライデーでも値引き販売はしません。その代わり、対象製品を購入するとギフトカードがもらえます。最大で$200!
となると期待大で私もチェックしてみました。実は毎回のことでもあるのですが、最新の人気製品は対象外なのです。iPhoneはiPhone 15, iPhone 14, iPhone SE のみが対象。Apple WatcはSEのみが対象。Macも最新M4は対象外です。ちょっと残念。
Vintage Computer お休み中のご注文の発送は、週明け12/3よりとなります。
ただし、Thanks Giving Dayの翌日11/29は、一般企業はお休みですが小売店は一年最大のセールの日となります。もう日本でもお馴染みのブラックフライデーです。
Apple StoreもThanks Giving Dayはお休みですが、ブラックフライデーはセールの日となります。量販店などでは、50%オフなど大セールが開催されますが、Apple Storeは基本定価販売。ブラックフライデーでも値引き販売はしません。その代わり、対象製品を購入するとギフトカードがもらえます。最大で$200!
となると期待大で私もチェックしてみました。実は毎回のことでもあるのですが、最新の人気製品は対象外なのです。iPhoneはiPhone 15, iPhone 14, iPhone SE のみが対象。Apple WatcはSEのみが対象。Macも最新M4は対象外です。ちょっと残念。
Vintage Computer お休み中のご注文の発送は、週明け12/3よりとなります。
vintagecomp at 11:51|Permalink│Comments(0)
2024年11月19日
野沢直子のトークショーに行ってきた
昨日、野沢直子さんのトークショー「波乱万丈どんとこい!」に行ってきました。野沢直子さんのブログにも書かれています。
いや〜、面白かった!1時間半、ずっと笑いっぱなし。こんなに笑ったのは、何十年ぶりか?というくらいでした。

(写真撮影が禁止だったので、画像はこれだけ)
野沢直子さんは、サンフランシスコ在住。私の友人が、サンフランシスコで開催されたトークショーのことを知り、ぜひロサンゼルスにも来てください!とオファーした結果、来てくれました。チケットは販売開始から3日で完売。すぐに予約して良かった。
自分の家族のこと、離婚のこと、再婚のこと等々、シリアスな内容も多かったのですが、それが野沢さんにかかると全て大爆笑。
最後のQ&Aコーナーでは、私も質問させてもらいました。最後に握手してくれたのですが、その際は「ヒデキ、ありがとう」と名前を呼んでもらいました。ヒデキ、感激!
バンド活動もしているとのことで、次はぜひライブに行きたいですね。
いや〜、面白かった!1時間半、ずっと笑いっぱなし。こんなに笑ったのは、何十年ぶりか?というくらいでした。

(写真撮影が禁止だったので、画像はこれだけ)
野沢直子さんは、サンフランシスコ在住。私の友人が、サンフランシスコで開催されたトークショーのことを知り、ぜひロサンゼルスにも来てください!とオファーした結果、来てくれました。チケットは販売開始から3日で完売。すぐに予約して良かった。
自分の家族のこと、離婚のこと、再婚のこと等々、シリアスな内容も多かったのですが、それが野沢さんにかかると全て大爆笑。
最後のQ&Aコーナーでは、私も質問させてもらいました。最後に握手してくれたのですが、その際は「ヒデキ、ありがとう」と名前を呼んでもらいました。ヒデキ、感激!
バンド活動もしているとのことで、次はぜひライブに行きたいですね。
vintagecomp at 10:18|Permalink│Comments(0)
2024年11月07日
トランプ氏大勝
米大統領戦、決着しました。ご承知の通り、トランプ氏の大勝に終わりました。まだ最終結果は出ていませんが、接戦州と注目されていた7州、全てトランプ氏が勝利となりそうです。
事前に大接戦が報じられていたので、意外に思った方も多いかと思いますが、米国に暮らしていてやっぱりかと感じています。バイデン大統領の4年間、超物価高、リストラの横行、戦争の助長、治安の悪化は肌で感じていました。現政権に対する不信任だったと思います。
トランプ氏は熱狂的ファンに支えられているものの、アンチトランプ層も多く、そこが最大の弱点でした。共和党支持でも、トランプは嫌という人は少なくなかったと思います。しかし、現政権は諸問題に対して有効な手を何も打てていないという印象は強く、トランプは嫌でも現政権よりはマシと考えた人も少なくなかったと思います。また、相手が副大統領のハリスでは、現政権からの新味は全くなく、民主党支持者からも支持を得られなかったと思います。それもこれも、直前で降りたバイデン氏によるところが大きかったと思います。
トランプ氏には、不法移民の取り締まり強化や減税などについては、十分期待できると思います。反面、分断を煽るような言動、アメリカ第一主義による他国との関係悪化、取り分け日本との関係についてが懸念されます。前回の大統領時には痛い目にも遭いましたので、ぜひその経験を活かして、Make America Great Again としてもらいたいものです。
事前に大接戦が報じられていたので、意外に思った方も多いかと思いますが、米国に暮らしていてやっぱりかと感じています。バイデン大統領の4年間、超物価高、リストラの横行、戦争の助長、治安の悪化は肌で感じていました。現政権に対する不信任だったと思います。
トランプ氏は熱狂的ファンに支えられているものの、アンチトランプ層も多く、そこが最大の弱点でした。共和党支持でも、トランプは嫌という人は少なくなかったと思います。しかし、現政権は諸問題に対して有効な手を何も打てていないという印象は強く、トランプは嫌でも現政権よりはマシと考えた人も少なくなかったと思います。また、相手が副大統領のハリスでは、現政権からの新味は全くなく、民主党支持者からも支持を得られなかったと思います。それもこれも、直前で降りたバイデン氏によるところが大きかったと思います。
トランプ氏には、不法移民の取り締まり強化や減税などについては、十分期待できると思います。反面、分断を煽るような言動、アメリカ第一主義による他国との関係悪化、取り分け日本との関係についてが懸念されます。前回の大統領時には痛い目にも遭いましたので、ぜひその経験を活かして、Make America Great Again としてもらいたいものです。
vintagecomp at 09:27|Permalink│Comments(0)
2024年11月06日
米大統領投開票!
遂にこの日が来ました。米大統領選挙の投開票日です。今11/5の夕方ですが、深夜にはある程度方向性が見えて、明日の朝には決定しているでしょう。
前回は深夜まで開票速報を見ていましたが、接戦州で軒並みトランプ氏がリード、トランプ氏も勝利宣言を行いました。しかし、朝起きたらすっかり逆転しており、バイデン氏の勝利。しかし、その後票の数え直しや米議会襲撃事件など、ゴタゴタしました。
7月のトランプ氏銃撃事件、バイデン氏の撤退で、トランプ圧倒的有利との観測も流れましたが、その後は度々両陣営が逆転との観測も。現在はどちらに転ぶかわからない状況です。
私は永住権を持っていますが、選挙権はないので見ているしかないのですが、もし選挙権があったら相当悩みましたね。どちらの未来が明るいか、なんとも言えません。しかし、大票田の当地カリフォルニアはハリス氏の勝利が確定的なので、盛り上がりはちょっと欠けている気がします。
いずれにしても、アメリカの未来を大きく左右するのは間違いないので、今回も大注目です。
前回は深夜まで開票速報を見ていましたが、接戦州で軒並みトランプ氏がリード、トランプ氏も勝利宣言を行いました。しかし、朝起きたらすっかり逆転しており、バイデン氏の勝利。しかし、その後票の数え直しや米議会襲撃事件など、ゴタゴタしました。
7月のトランプ氏銃撃事件、バイデン氏の撤退で、トランプ圧倒的有利との観測も流れましたが、その後は度々両陣営が逆転との観測も。現在はどちらに転ぶかわからない状況です。
私は永住権を持っていますが、選挙権はないので見ているしかないのですが、もし選挙権があったら相当悩みましたね。どちらの未来が明るいか、なんとも言えません。しかし、大票田の当地カリフォルニアはハリス氏の勝利が確定的なので、盛り上がりはちょっと欠けている気がします。
いずれにしても、アメリカの未来を大きく左右するのは間違いないので、今回も大注目です。
vintagecomp at 09:30|Permalink│Comments(0)
2024年11月05日
昨日より標準時間に
昨日11/3(日)より、カリフォルニア州は夏時間から標準時間に移行しました。これで日本との時差は、16時間から17時間に。11/3(日)は、普段より長い25時間となりました。
午後7時くらいまで明るかったのが、6時で暗くなってしまい、今後さらに日が短くなるので、なんだか憂鬱な季節になります。
夏時間は賛否両論ありますが、私としては日が長くなるのは大歓迎で賛成です。とは言え、切り替えは調子が狂うし、冬季の日の短さは憂鬱です。それは多くの人が感じているようで、年中夏時間にしようという法案が提出されています。しかし、これなかなか決着しないですね。
年中夏時間ってそもそもおかしな話で、日が長いのが良ければ勤務時間を8時から17時だったら、7時から16時に切り替えれば良いだけの話。そうは言っても、これなかなかできないので、こんな話が出てくるわけです。私も、おかしいとは思いつつ年中夏時間に賛成です。
午後7時くらいまで明るかったのが、6時で暗くなってしまい、今後さらに日が短くなるので、なんだか憂鬱な季節になります。
夏時間は賛否両論ありますが、私としては日が長くなるのは大歓迎で賛成です。とは言え、切り替えは調子が狂うし、冬季の日の短さは憂鬱です。それは多くの人が感じているようで、年中夏時間にしようという法案が提出されています。しかし、これなかなか決着しないですね。
年中夏時間ってそもそもおかしな話で、日が長いのが良ければ勤務時間を8時から17時だったら、7時から16時に切り替えれば良いだけの話。そうは言っても、これなかなかできないので、こんな話が出てくるわけです。私も、おかしいとは思いつつ年中夏時間に賛成です。
vintagecomp at 10:26|Permalink│Comments(0)
2024年11月02日
ドジャース優勝パレード
日本では深夜だったのでニュース映像などで見た方が多かったと思いますが、こちらでは午前11時過ぎから始まりライブ中継を観ました。
お馴染みのLAダウンタウンのパレードは、バス5台で、ものすごい数の観客でしたね。LA領事館からは、危険なので、十分注意するようメールが来ていました。
選手の顔が見える絶好のポイントは徹夜組じゃないと取れなかったのでは。観に行きたい気もしていましたが、やぱり無理だったなと実感。知人には近くのオフィスで働く人もいるので、仕事の合間に見えたかもしれませんね、
テレビ中継は、選手の顔がアップとなる場面が少なく、大谷や山本は全く確認できませんした。大谷は真美子夫人とデコピン同伴で乗っていたようですが。これは残念。ダウンタウンを通り抜けた後はハイウェイに入り、ドジャースタジアムの祝賀イベントへ。急遽発売されたチケットですが、最低$458(約7万円)だったようです。それでも完売。第6戦、第7戦が開催されなかったので、ここでしっかり稼がないと、ということでしょうか。
祝賀イベントでは、主な選手たちが喜びの雄叫びを上げて感謝のスピーチ。しかし、大谷がなかなか出てきません。そして選手たちの大谷コールで遂に呼び出されますが、大谷は逃げ惑います。観念してなんとかスピーチしますが、恥ずかしそう。下手でも簡潔で良いので、堂々とスピーチして欲しかった。その後、山本が簡潔な雄叫び。これでよかったと思います。
来年は大谷の二刀流の復帰が見込まれますので、今年以上の活躍を期待してしまいますね。楽しみです。
お馴染みのLAダウンタウンのパレードは、バス5台で、ものすごい数の観客でしたね。LA領事館からは、危険なので、十分注意するようメールが来ていました。
選手の顔が見える絶好のポイントは徹夜組じゃないと取れなかったのでは。観に行きたい気もしていましたが、やぱり無理だったなと実感。知人には近くのオフィスで働く人もいるので、仕事の合間に見えたかもしれませんね、
テレビ中継は、選手の顔がアップとなる場面が少なく、大谷や山本は全く確認できませんした。大谷は真美子夫人とデコピン同伴で乗っていたようですが。これは残念。ダウンタウンを通り抜けた後はハイウェイに入り、ドジャースタジアムの祝賀イベントへ。急遽発売されたチケットですが、最低$458(約7万円)だったようです。それでも完売。第6戦、第7戦が開催されなかったので、ここでしっかり稼がないと、ということでしょうか。
祝賀イベントでは、主な選手たちが喜びの雄叫びを上げて感謝のスピーチ。しかし、大谷がなかなか出てきません。そして選手たちの大谷コールで遂に呼び出されますが、大谷は逃げ惑います。観念してなんとかスピーチしますが、恥ずかしそう。下手でも簡潔で良いので、堂々とスピーチして欲しかった。その後、山本が簡潔な雄叫び。これでよかったと思います。
来年は大谷の二刀流の復帰が見込まれますので、今年以上の活躍を期待してしまいますね。楽しみです。
vintagecomp at 08:07|Permalink│Comments(0)
2024年10月31日
ドジャース ワールドシリーズ優勝!
皆様、ご承知の通りドジャースが4勝1敗でMLB ワールドシリーズ優勝を決めました。序盤で5-0と劣勢になりながら、5回の相手の3連続ミス掴んだチャンスから同点。さらに終盤逆転して決めました。
日本人のドジャースファンとしては、今日決めてほしいという気持ちと、今日は負けても本拠地LAに戻って山本で決めてほしいという願望も湧いていました。とはいえ、今日負けてしまうと、一気にヤンキースに流れが行ってしまいそうで、今日決まってよかったです。
大谷選手、ワールドシリーズでは当たりが止まってしまい、最後の三試合は肩の故障で苦しいプレーとなりましたが、出場を続けチームを鼓舞する貢献をしたと思います。
今年は、手術からの回復過程、チームの移籍、結婚、事件の被害者、マスコミ報道加熱のトラブルと本当に特別な状況が重なりました。どれ一つとっても不振の原因になりかねないのに、個人もチームも最高の結果となりました。おめでとうございます。
こちらLAの友人の間では、早くもパレードはいつだろう? といった話題で盛り上がっています。パレードはダウンタウンで開催され、私の自宅からも混んでなければ1時間もかからず行ける場所。とは言え、ダウンタウンは慢性渋滞に慢性駐車場不足。行く時はいつも時間に余裕を持って駐車場情報を調べてから行きます。私の普段の行動範囲では、どこでも無料駐車場が十分あって、なくても路上駐車が可能なことがほとんどです。ダウンタウンでは必ず有料駐車場に停める必要があり、満車のことも度々。更に人気のイベントがあると駐車場価格も跳ね上がります。当日はパレードで道路封鎖もされるので、極度の渋滞と駐車場不足となるのは必至。テレビで見ることになりそうです。
さて、どうしても拭えない違和感を一つ。ワールドシリーズ、世界一!の言葉です。確かに実質の世界一決定戦であることは間違いありません。しかし、あくまでアメリカのMLB優勝決定戦のはず。この言葉聞くたびに違和感を感じますが、皆様はいかがでしょう。
日本人のドジャースファンとしては、今日決めてほしいという気持ちと、今日は負けても本拠地LAに戻って山本で決めてほしいという願望も湧いていました。とはいえ、今日負けてしまうと、一気にヤンキースに流れが行ってしまいそうで、今日決まってよかったです。
大谷選手、ワールドシリーズでは当たりが止まってしまい、最後の三試合は肩の故障で苦しいプレーとなりましたが、出場を続けチームを鼓舞する貢献をしたと思います。
今年は、手術からの回復過程、チームの移籍、結婚、事件の被害者、マスコミ報道加熱のトラブルと本当に特別な状況が重なりました。どれ一つとっても不振の原因になりかねないのに、個人もチームも最高の結果となりました。おめでとうございます。
こちらLAの友人の間では、早くもパレードはいつだろう? といった話題で盛り上がっています。パレードはダウンタウンで開催され、私の自宅からも混んでなければ1時間もかからず行ける場所。とは言え、ダウンタウンは慢性渋滞に慢性駐車場不足。行く時はいつも時間に余裕を持って駐車場情報を調べてから行きます。私の普段の行動範囲では、どこでも無料駐車場が十分あって、なくても路上駐車が可能なことがほとんどです。ダウンタウンでは必ず有料駐車場に停める必要があり、満車のことも度々。更に人気のイベントがあると駐車場価格も跳ね上がります。当日はパレードで道路封鎖もされるので、極度の渋滞と駐車場不足となるのは必至。テレビで見ることになりそうです。
さて、どうしても拭えない違和感を一つ。ワールドシリーズ、世界一!の言葉です。確かに実質の世界一決定戦であることは間違いありません。しかし、あくまでアメリカのMLB優勝決定戦のはず。この言葉聞くたびに違和感を感じますが、皆様はいかがでしょう。
vintagecomp at 23:26|Permalink│Comments(0)
2024年10月26日
ドジャース、逆転満塁サヨナラホームランで先勝!
いよいよ始まりました、MLB ワールドシリーズ。先発のフラーティは心配でしたが、6回途中まで2失点の好投。予想外の投手戦となりました。大谷は好機に凡退もありましたが、1点リードされた8回に二塁打、相手のエラーもあって3塁へ進塁。ベッツの同点犠牲フライに繋げました。
しかし、延長の10回にはトライネンがヒット一本ながら、盗塁を決められて1点を失いました。これで決められたかと思いましたが、ドラマは10回裏に。
ワンナウト1、2塁の好機に大谷の打順に。しかし、ファールフライでツーアウト。ツーアウト満塁で、フリーマンが起死回生の逆転満塁サヨナラホームラン! あまりにも劇的な幕切れでしたね。
しかし、ワールドシリーズではシーズン中に採用されているタイブレークはないのですね。確かに、ない方が良いですね。
ところで、本日ロサンゼルスダウンタウン周辺は大変なことになっていました。
しかし、延長の10回にはトライネンがヒット一本ながら、盗塁を決められて1点を失いました。これで決められたかと思いましたが、ドラマは10回裏に。
ワンナウト1、2塁の好機に大谷の打順に。しかし、ファールフライでツーアウト。ツーアウト満塁で、フリーマンが起死回生の逆転満塁サヨナラホームラン! あまりにも劇的な幕切れでしたね。
しかし、ワールドシリーズではシーズン中に採用されているタイブレークはないのですね。確かに、ない方が良いですね。
ところで、本日ロサンゼルスダウンタウン周辺は大変なことになっていました。
ドジャースvsヤンキース ワールドシリーズ開幕戦 @ドジャーススタジアム
USC vs Rutgers アメフト @コロシアム
レーカーズ vs フェニックスサンズ バスケ @アリーナ
これら全て5時から8時までの間にセットされていて,しかも全部ダウンタウン周辺でした。車社会のロサンゼルスでは、悪夢の大渋滞が起こったようです。テレビ観戦で良かった。
明日は、山本先発ですね。Go, Dodgers!
明日は、山本先発ですね。Go, Dodgers!
vintagecomp at 14:00|Permalink│Comments(0)
2024年10月22日
ドジャース ナ・リーグ優勝!
ドジャースが、MLBナリーグ優勝決定戦でメッツを4勝2敗で下し、ナ・リーグ優勝を決定しました。最終戦、大谷は2安打で勝利に貢献しました。第4戦で王手をかけて、敵地の第5戦、決めてくれるかと思い舞したが惨敗。そしてホームに戻っての第6戦で快勝!結果的には、ホームで優勝を決めてくれました。
ロバーツ監督も「あと4勝だ!」と絶叫していましたね。
10/25からはいよいよヤンキースとワールドシリーズ。ドジャースタジアムから開幕しますが、早速MLBからチケットの宣伝メールが来ていました。これは大谷、山本の勇姿を見に行くのも良いかもしれない、と思い覗いていましたが・・・

1番安い席でも$1200! 安い席は売れてしまって高い席しか残っていないのか、というわけではなく、バックネット裏やスイートルームのような高い席は軒並み売り切れ。むしろ安い席のみが残っています。
それでも一番高くて$1317というわけではなく、この下にも価格表は続いていて高い席は1万ドル越えです。
一瞬でも観に行こうと思った自分が甘かった! テレビで応援します。
ロバーツ監督も「あと4勝だ!」と絶叫していましたね。
10/25からはいよいよヤンキースとワールドシリーズ。ドジャースタジアムから開幕しますが、早速MLBからチケットの宣伝メールが来ていました。これは大谷、山本の勇姿を見に行くのも良いかもしれない、と思い覗いていましたが・・・

1番安い席でも$1200! 安い席は売れてしまって高い席しか残っていないのか、というわけではなく、バックネット裏やスイートルームのような高い席は軒並み売り切れ。むしろ安い席のみが残っています。
それでも一番高くて$1317というわけではなく、この下にも価格表は続いていて高い席は1万ドル越えです。
一瞬でも観に行こうと思った自分が甘かった! テレビで応援します。
vintagecomp at 08:21|Permalink│Comments(0)
2024年10月12日
決戦の日!
本日は、これからMLB デビジョンシリーズ第五戦ドジャース対パドレスが開催されます。こちらの夕方5時8分からで、テレビ観戦します。私はもちろん地元のドジャースの応援。山本とダルビッシュの先発とのことですが、山本大丈夫かなぁ。
とにかくドジャースは、先発陣大崩壊なので、安心して見ていられませんね。第四戦はブルペンデーでしたが、完封勝ち。実はシーズン中ブルペンデーは全勝だそうで、全部ブルペンデーにすればと思ったり。
負けたら終わり、山本、大谷、ダルビッシュも活躍して、ドジャースが勝ち上がってほしいものです。
10/14(月)はコロンブスデーの祝日ですので、発送はお休みとなります。
とにかくドジャースは、先発陣大崩壊なので、安心して見ていられませんね。第四戦はブルペンデーでしたが、完封勝ち。実はシーズン中ブルペンデーは全勝だそうで、全部ブルペンデーにすればと思ったり。
負けたら終わり、山本、大谷、ダルビッシュも活躍して、ドジャースが勝ち上がってほしいものです。
10/14(月)はコロンブスデーの祝日ですので、発送はお休みとなります。
vintagecomp at 09:02|Permalink│Comments(0)
2024年09月20日
祝!大谷選手 50-50
本日のマーリンズ戦で、ドジャース大谷選手は50ホームラン、50盗塁を達成しました。それどころか51-51を達成。試合前、48ホームラン、49盗塁でしたが、2盗塁、3ホームランで一気に決めました。
本日は、6打数6安打、3打席連続ホームラン、2盗塁、2二塁打、10打点と大爆発。5安打も初めてでしたが、さらに6安打を決めました。打点王争いも熾烈でしたが、本日の10打点で抜け出しました。ホームラン、打点の二冠王が見えてきました。
今日、唯一惜しかったのが第3打席。外野を抜いて、三塁を狙いましたが寸前でタッチアウト。もし三塁打になっていたら、サイクルヒット達成でした。
本日の勝利で、ドジャースはポストシーズン進出を決めました。大谷にとっては、MLB入り以来初のポストシーズン。自身の打撃で、進出を決めましたね。エンジェルス時代は、終盤のポストシーズン進出争いまでにも至らず、喜びもひとしおだったでしょう。今年は例の事件に始まり、先行きが危ぶまれましたが、すっかり過去のことに吹き飛ばしましたね。
もちろんドジャースにとって、ポストシーズン進出は通過点に過ぎません。リーグ優勝とワールドシリーズ勝利に向けて、ますます活躍してほしいです。
本日は、6打数6安打、3打席連続ホームラン、2盗塁、2二塁打、10打点と大爆発。5安打も初めてでしたが、さらに6安打を決めました。打点王争いも熾烈でしたが、本日の10打点で抜け出しました。ホームラン、打点の二冠王が見えてきました。
今日、唯一惜しかったのが第3打席。外野を抜いて、三塁を狙いましたが寸前でタッチアウト。もし三塁打になっていたら、サイクルヒット達成でした。
本日の勝利で、ドジャースはポストシーズン進出を決めました。大谷にとっては、MLB入り以来初のポストシーズン。自身の打撃で、進出を決めましたね。エンジェルス時代は、終盤のポストシーズン進出争いまでにも至らず、喜びもひとしおだったでしょう。今年は例の事件に始まり、先行きが危ぶまれましたが、すっかり過去のことに吹き飛ばしましたね。
もちろんドジャースにとって、ポストシーズン進出は通過点に過ぎません。リーグ優勝とワールドシリーズ勝利に向けて、ますます活躍してほしいです。
vintagecomp at 09:08|Permalink│Comments(0)
2024年08月31日
9/2(月)はお休みです
9/2(月)は、米国祝日Labor Dayのためお休みとさせていただきます。
Labor Day は「労働者の日」ということになるわけですが、実際のところは夏の終わり、季節の一区切りという意味合いが大きいように感じます。学校も翌日から本格的な授業再開となり、その前の最後のお休みとして家族で旅行やパーティーなどに出かける人も多いです。
日本は台風で大変のようですが、皆様のご無事を祈っております。
Labor Day は「労働者の日」ということになるわけですが、実際のところは夏の終わり、季節の一区切りという意味合いが大きいように感じます。学校も翌日から本格的な授業再開となり、その前の最後のお休みとして家族で旅行やパーティーなどに出かける人も多いです。
日本は台風で大変のようですが、皆様のご無事を祈っております。
vintagecomp at 10:41|Permalink│Comments(0)
2024年08月29日
ドジャース観戦記
昨日、ドジャース対オリオールズ戦、観に行ってきました。
大谷選手はもしや死球で欠場? なんて心配もありましたが、無事先発。
初回からシングルヒット。第二打席もシングルヒットで生還。

続くベッツは早打ちせずに見ていたので、盗塁してほしかったですね。その後はチャンスに回ってくるも凡退。ドジャースも負けとちょっと物足りなかったですが、今月はノーヒットも多かったので、贅沢は言えませんね。
最終回の裏、ツーアウトランナー一塁二塁でバッターは9番のテイラー。打率は1割6分台。ここは代打!と思ったら、そのまま打席に入り案の定凡退で試合終了。出塁していたら、ツーアウト満塁で大谷と最高の場面だったのに。ロバーツ監督どうしたことでしょう。

スイートルームは、食事も食べ放題。こんなアイスのデザートもありました。

これは良いお土産になりました。負け試合ながら気分良く帰路につきましたが、ここからが大変。パーキング地獄でまるで動かない。ドジャースタジアムは、これが鬼門なんですよね。
大谷選手はもしや死球で欠場? なんて心配もありましたが、無事先発。
初回からシングルヒット。第二打席もシングルヒットで生還。

続くベッツは早打ちせずに見ていたので、盗塁してほしかったですね。その後はチャンスに回ってくるも凡退。ドジャースも負けとちょっと物足りなかったですが、今月はノーヒットも多かったので、贅沢は言えませんね。
最終回の裏、ツーアウトランナー一塁二塁でバッターは9番のテイラー。打率は1割6分台。ここは代打!と思ったら、そのまま打席に入り案の定凡退で試合終了。出塁していたら、ツーアウト満塁で大谷と最高の場面だったのに。ロバーツ監督どうしたことでしょう。

スイートルームは、食事も食べ放題。こんなアイスのデザートもありました。

これは良いお土産になりました。負け試合ながら気分良く帰路につきましたが、ここからが大変。パーキング地獄でまるで動かない。ドジャースタジアムは、これが鬼門なんですよね。
vintagecomp at 09:50|Permalink│Comments(0)
2024年08月28日
ドジャース対オリオールズ戦、観に行きます
今年初のMLB観戦にこれから行ってきます。今年は、オープン戦のエンジェルス対ドジャース戦こそ観に行ったものの、公式戦は一度も観ていませんでした。
大谷も40-40を達成し、これからドジャースも終盤戦と見どころ満載。そろそろ見に行かねばと考えていました。外野の超上の席で$70ほど。これだとお財布には優しいですが、豆粒にしか見えません。
などと考えていたところ、知人からスイートルームへのお誘いを受けました。通常価格よりもグッとお安く、とは言うものの、野球観戦としてはかなりの高額。ちょっと躊躇しましたが、せっかくなので行くことにしました。もしかして、真美子夫人に会えるかも!?
ぜひ、42号ホームラン、41盗塁を決めてもらいたいものです。
昨年は、9月にバックネット裏の良い席で大谷のエンジェルス戦を観に行こうと思いましたが、直前で大谷は戦線離脱。チケット高かったのに、なんとも残念な思いをしました。
先日の試合、最終打席で大谷は手首にデッドボール、かなり痛そうにしていました。昨年の悪夢の再現!? 一応、報道では大事なかったと伝えられていますが、今日はぜひとも元気に出場してほしいと思います。
大谷も40-40を達成し、これからドジャースも終盤戦と見どころ満載。そろそろ見に行かねばと考えていました。外野の超上の席で$70ほど。これだとお財布には優しいですが、豆粒にしか見えません。
などと考えていたところ、知人からスイートルームへのお誘いを受けました。通常価格よりもグッとお安く、とは言うものの、野球観戦としてはかなりの高額。ちょっと躊躇しましたが、せっかくなので行くことにしました。もしかして、真美子夫人に会えるかも!?
ぜひ、42号ホームラン、41盗塁を決めてもらいたいものです。
昨年は、9月にバックネット裏の良い席で大谷のエンジェルス戦を観に行こうと思いましたが、直前で大谷は戦線離脱。チケット高かったのに、なんとも残念な思いをしました。
先日の試合、最終打席で大谷は手首にデッドボール、かなり痛そうにしていました。昨年の悪夢の再現!? 一応、報道では大事なかったと伝えられていますが、今日はぜひとも元気に出場してほしいと思います。
vintagecomp at 07:41|Permalink│Comments(0)
2024年08月24日
LA暮らし、英語の上達は? 2
私が渡米した当時の1997年、ネットはダイアルアップ接続、動画なんてGIFアニメがせいぜいで、テキストと画像の単純なサイトがほとんどでした。
そんなわけで、情報収集といえば、テレビや紙媒体がまだまだ主流。日系の書店があって雑誌も1月遅れほどで入手でき、週末の夜は日本語放送があって日本のドラマも2本ほど見ることができました。
しかし、これでは不十分なので、英語の雑誌を読んだり、英語のテレビやラジオのニュース、テレビドラマを毎日見ていました。
Macworld の英語版はよく買って読んでいました。テレビドラマも、「Friends」, 「Beverly Hills, 90210」, 「Ally McBeal」,「Dawson's Creek」, 「Buffy the Bumpire」等観てましたね。懐かしい!
100%わかるわけではないのですが、他に楽しみもないので観るしかない。勉強と割り切って、子供向けのアニメなんかも観ていました。これだとほぼ100%分ったりするので。
内容がわからずに消化不良を起こしたりもするのですが、おかげで英語力上達に大きく役立ったと思います。ところが今は、ネットの発達で、日本の情報、ニュース、ドラマや映画なんかも、簡単に観ることができます。となると、人間は弱いもの、楽に楽しめる方法を選んじゃうんですね。英語で観るのは最新作で話題の映画くらい。これじゃ英語上達しません。
ネットの発達で、日本でも安価に効果的な英語の勉強もできるようになりました。英語のドラマや映画も簡単に観ることができます。しかし、日本で英語漬けの生活は、なかなか難しい。
昔は、とりあえずアメリカに行って生活すれば英語は自ずと上達するという考えもあったと思います。そんなに甘くもなかったりしますが、実際そういう面は大きかった。しかし、今はよほど強い志を持っていないと、日本にいる時に近いくらいの日本語漬けの環境になってしまいます。ネット社会の功罪ですね。
そんなわけで、情報収集といえば、テレビや紙媒体がまだまだ主流。日系の書店があって雑誌も1月遅れほどで入手でき、週末の夜は日本語放送があって日本のドラマも2本ほど見ることができました。
しかし、これでは不十分なので、英語の雑誌を読んだり、英語のテレビやラジオのニュース、テレビドラマを毎日見ていました。
Macworld の英語版はよく買って読んでいました。テレビドラマも、「Friends」, 「Beverly Hills, 90210」, 「Ally McBeal」,「Dawson's Creek」, 「Buffy the Bumpire」等観てましたね。懐かしい!
100%わかるわけではないのですが、他に楽しみもないので観るしかない。勉強と割り切って、子供向けのアニメなんかも観ていました。これだとほぼ100%分ったりするので。
内容がわからずに消化不良を起こしたりもするのですが、おかげで英語力上達に大きく役立ったと思います。ところが今は、ネットの発達で、日本の情報、ニュース、ドラマや映画なんかも、簡単に観ることができます。となると、人間は弱いもの、楽に楽しめる方法を選んじゃうんですね。英語で観るのは最新作で話題の映画くらい。これじゃ英語上達しません。
ネットの発達で、日本でも安価に効果的な英語の勉強もできるようになりました。英語のドラマや映画も簡単に観ることができます。しかし、日本で英語漬けの生活は、なかなか難しい。
昔は、とりあえずアメリカに行って生活すれば英語は自ずと上達するという考えもあったと思います。そんなに甘くもなかったりしますが、実際そういう面は大きかった。しかし、今はよほど強い志を持っていないと、日本にいる時に近いくらいの日本語漬けの環境になってしまいます。ネット社会の功罪ですね。
vintagecomp at 09:31|Permalink│Comments(3)
2024年08月23日
LA暮らし、英語の上達は?
駐在員としてアメリカに赴任したのが、1997年でした。こちらの住処も決まってまず最初にやったのが、インターネットプロバイダーの契約。既に日本でネット中毒だった私は、すぐに申し込みました。当時はまだダイヤルアップが主流。ただ、市内電話は定額料金で時間課金ではないので、料金を気にせずに思う存分使えるのは助かりました。
契約したインターネットプロバイダーは、駐在員仲間に紹介してもらった日系の会社。申し込みもサポートも日本語でOKなので、きたばかりの当時は助かりました。しかし、徐々に繋がらない、異常に遅いといった状況が増えていき、早々に米系のメジャーなインターネットプロバイダーに変更しました。駐在員仲間の同僚の多くはそのまま変更もせずにいたようですが、あまり気にしてもいないようでした。使用頻度が低かったのかな。
当地ロサンゼルスは日本人も多く、日系のサービスがかなり充実しています。ただし、上記のようなこともあるので、日系にするか米系にするか悩みどころです。日本語だと気楽で確実ですが、必死に英語で伝えることで、やはり格段に英語が上達する面も大きいですからね。
アメリカに住み始めた当時は、そんな風に必死に英語サービスを利用して英語上達という面が大きかったです。最近は、当時と比べれば英語で苦労することも少なくなりましたが、英語力全然上達してない?と思うことも。これはやはり環境変化が大きいです。続きます。
契約したインターネットプロバイダーは、駐在員仲間に紹介してもらった日系の会社。申し込みもサポートも日本語でOKなので、きたばかりの当時は助かりました。しかし、徐々に繋がらない、異常に遅いといった状況が増えていき、早々に米系のメジャーなインターネットプロバイダーに変更しました。駐在員仲間の同僚の多くはそのまま変更もせずにいたようですが、あまり気にしてもいないようでした。使用頻度が低かったのかな。
当地ロサンゼルスは日本人も多く、日系のサービスがかなり充実しています。ただし、上記のようなこともあるので、日系にするか米系にするか悩みどころです。日本語だと気楽で確実ですが、必死に英語で伝えることで、やはり格段に英語が上達する面も大きいですからね。
アメリカに住み始めた当時は、そんな風に必死に英語サービスを利用して英語上達という面が大きかったです。最近は、当時と比べれば英語で苦労することも少なくなりましたが、英語力全然上達してない?と思うことも。これはやはり環境変化が大きいです。続きます。
vintagecomp at 09:13|Permalink│Comments(0)
2024年08月17日
カリフォルニア州で、Walletで運転免許証で使用可能に!
Appleが、カリフォルニア州では間もなく、運転免許証や州のIDをApple Walletに追加できるようになり、iPhoneやApple Watchだけで運転免許証や州のIDを提示できるようになると発表しています。
既に五州で、Walletで運転免許証が使用可能になっており、6番目となりますね。他州のニュースを聞いて羨ましく思っておりましたが、間もなく私の地元カリフォルニア州でも使えるということで楽しみです。
アメリカでは身分証明書といえば、ほぼ運転免許証のことを指します。もちろん、パスポートやグリーンカードなども使えますが、これはレアケース。圧倒的に運転免許証がデフォです。「IDお願いします」と言われたら運転免許証を出すのが普通です。
州のIDとは?と思われた方もいると思います。カリフォル州在住の方でも、知らない人もいるかもしれません。こちらは車社会なので、大人ならば通常は運転免許証を持っています。とはいえ、やはり運転免許証を持っているもの。そういう人は、IDが無くて困るケースもあるわけです。そういう人のために、免許を持っていない人のために免許センター(DMV)で州のIDを発行しています。免許を持っていない人のためのIDを免許センターが発行している点からも、いかに運転免許証がデフォとなっているかがわかると思います。
気になるのは、どこでも使えるかということ。警察や役所ではおそらく問題なく使えると思いますが、レンタカーや店舗などのID確認などでもちゃんと使えるのか? そういえば、ワクチンの接種証明もアプリに入れて使えたので、案外どこでもすんなりと受け入れられるかもしれません。
既に五州で、Walletで運転免許証が使用可能になっており、6番目となりますね。他州のニュースを聞いて羨ましく思っておりましたが、間もなく私の地元カリフォルニア州でも使えるということで楽しみです。
アメリカでは身分証明書といえば、ほぼ運転免許証のことを指します。もちろん、パスポートやグリーンカードなども使えますが、これはレアケース。圧倒的に運転免許証がデフォです。「IDお願いします」と言われたら運転免許証を出すのが普通です。
州のIDとは?と思われた方もいると思います。カリフォル州在住の方でも、知らない人もいるかもしれません。こちらは車社会なので、大人ならば通常は運転免許証を持っています。とはいえ、やはり運転免許証を持っているもの。そういう人は、IDが無くて困るケースもあるわけです。そういう人のために、免許を持っていない人のために免許センター(DMV)で州のIDを発行しています。免許を持っていない人のためのIDを免許センターが発行している点からも、いかに運転免許証がデフォとなっているかがわかると思います。
気になるのは、どこでも使えるかということ。警察や役所ではおそらく問題なく使えると思いますが、レンタカーや店舗などのID確認などでもちゃんと使えるのか? そういえば、ワクチンの接種証明もアプリに入れて使えたので、案外どこでもすんなりと受け入れられるかもしれません。
vintagecomp at 10:20|Permalink│Comments(0)